おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

静岡県主催イベント「ふじのくに“SEAs” Regional Meetup in 静岡市」にて、SVSAスタートアップピッチ『Shizuoka Angels 3rd』を8月20日に開催決定

update:
SVSA


一般社団法人静岡ベンチャースタートアップ協会(代表理事:篠原豊、所在地:静岡県浜松市 URL:https://startup.shizuoka.jp/ 以下、SVSA)は、2025年8月20日(水)に行われる静岡県主催イベント「ふじのくに“SEAs” Regional Meetup in 静岡市」内にて、SVSAスタートアップピッチ「Shizuoka Angels 3rd」を開催いたします。今回は、全国から注目スタートアップが7社登壇予定、コメンテーターには鈴木知事や難波市長など多彩な顔ぶれが集まります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141776/20/141776-20-0ccbfe3e139d16404ad47dfd6d2b45e1-721x353.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■イベント概要
「ふじのくに“SEAs” Regional Meetup」は、静岡県が主催するスタートアップエコシステム推進イベントで、県内外の起業家・支援者・行政関係者が一堂に会する場です。“SEAs”は「Startup Ecosystem Acceleration Shizuoka」の略称であり、地方都市における持続可能なスタートアップ支援のモデル形成を目指しています。
名  称:ふじのくに“SEAs” Regional Meetup in 静岡市
開催日時:2025年8月20日(水)15:00~18:30
開催場所:クーポール会館(静岡県静岡市葵区紺屋町2−2)
参 加 費 :無料
申込方法:Peatix(https://peatix.com/event/4473173/view

■Shizuoka Angels 3rdとは?
Shizuoka Angels(SAs)は、SVSA主催のスタートアップピッチイベントです。地元静岡を中心にスタートアップや投資家、事業会社、行政関係者が参加し、熱気あふれるピッチと活発な交流が繰り広げられており、これまで2回実施しております。今回は、ふじのくに“SEAs” Regional Meetupイベント内で開催いたします。

第1回レポート:https://startup.shizuoka.jp/news/Shizuoka-Angels-1st
第2回レポート:https://startup.shizuoka.jp/news/Shizuoka-Angels-2nd

【登壇スタートアップ7社】
1:フェノエーアイ(https://www.phenoai.jp/
AIと大規模ヒト生体データを活用し、疾病予測や予防に貢献する精密医療プラットフォーム開発

2:REDGE CAPITAL(https://redge-capital.com/
「経営の民主化」を掲げ、地方中小企業の事業承継と若手経営者の現地派遣による成長支援投資会社

3:furasuco(https://furasuco.co.jp/
手ぶら観光を実現する荷物配送サービス「RedCaps」で、観光地の移動ストレス軽減と地域課題解決

4:Yellow Duck(https://yellow-duck.jp/
海洋の波力を利用した浮体型発電システム「アヒル発電」でクリーンエネルギー創出

5:BlueFarm(https://blue-farm.co.jp/
企業と山間地の茶園をつなぎ、お茶栽培環境を企業提供することで地域農業と企業のESG課題を両立

6:オカラテクノロジズ(https://okarat.jp/
おからをアップサイクルし、健康食品ブランド「OKARAT」を展開、フードロス削減と健康志向を同時に実現するサステナブルな食品開発を推進

7:REVOX(https://www.re-vox.co.jp/
製造業DXの大本命、図面の課題をAIで解決。簡単に図面の検索、見積もり、入力、差分をAI化するサービス等を展開

【コメンテーター】
静岡県知事 鈴木康友 氏
静岡市長 難波 喬司 氏
株式会社ストライク 代表取締役社長 荒井 邦彦 氏
East Ventures フェロー 大柴 貴紀 氏
AKaFUJI 代表 服部 将大 氏
SVSA 理事長 篠原 豊

■当協会について
静岡ベンチャースタートアップ協会(SVSA)は、静岡県内のスタートアップ企業やベンチャー企業の支援を通じて、地域経済の活性化を目指す団体です。支援プログラムの実施や資金調達支援、事業開発のサポート、ネットワーキングイベントの開催などを行い、地域内外の投資家や支援機関との連携を図っています。さらに、地元の大学や研究機関とも協力し、人材育成や技術支援にも注力しています。

■法人概要
名  称:一般社団法人静岡ベンチャースタートアップ協会(R)(略称:SVSA)
U R L:https://startup.shizuoka.jp/
代表理事:篠原 豊
所 在 地 :静岡県浜松市中央区高林一丁目8番43号
静岡支店:静岡県静岡市葵区鷹匠二丁目8番10-35
設  立:2024年4月3日


以上

最近の企業リリース

トピックス

  1. 主人公(プレイヤー)

    転生したらハムスターだった件 三姉妹に甘やかされる恋愛ゲー「ハムコイ」爆誕

    ペットのハムスター視点で、美人三姉妹にただひたすら甘やかされる……。そんな夢のような実写恋愛シミュレ…
  2. 食べやすく、美味しい焼きそば

    エースコック「たこ焼き味焼そば」実食!具材の実力やいかに?

    エースコックが“たこ焼きを焼そばにする”という、ありそうでなかった一手を繰り出してきました。8月4日…
  3. 暑さで食品サンプルが「崩壊」 猛暑を象徴する一枚に驚嘆の声

    暑さで食品サンプルが「崩壊」 猛暑を象徴する一枚に驚嘆の声

    「猛暑」という一言と共にXに投稿された写真。そこに写っているのは、屋外に置かれたちゃんぽんの食品サン…

編集部おすすめ

  1. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  2. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  3. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
  4. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  5. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト