おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

イグニション・ポイント、ビジョンを刷新し、3組織を新設

update:
イグニション・ポイント


 新事業創出やDX/AI支援に強みを持つイグニション・ポイント株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:末宗 喬文)は、ビジョンを「イノベーションとテクノロジーで日本をゆたかにする」に刷新し、その実現に向けた体制を強化するため、新たに「Strategy & Innovationユニット」「AIプロダクト開発室」「カルチャー&DEI推進室」の3組織を設立したことをお知らせします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12744/160/12744-160-426c296ca8181d15628f16ba75f235bf-1204x394.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 組織変更の背景
 日本企業はこの約30年間で、名目GDPの国際シェア低下や一人当たりGDPの停滞、デジタル活用の遅れなど、さまざまな課題に直面してきました。一方で、特許出願数の多さや先端技術分野での高い競争力に加え、AIやロボティクスなどの領域では、引き続き国際的な影響力を維持しており、日本企業の技術力とイノベーションの潜在力は依然として大きな強みとなっています。

 イグニション・ポイントは、この状況を踏まえて「再興の着火点」となるべく、この度ビジョンを旧ビジョン「ゆたかさを生み出すあらゆる革新のプラットフォームになる」から新ビジョン「イノベーションとテクノロジーで日本をゆたかにする」へと刷新しました。創業以来、コンサルティング、イノベーション、インベストメントの3事業で培ってきた知見とネットワークを融合させ、この新たなビジョンの実現を加速させるため、今回の組織変更を実施する運びとなりました。
■ 組織変更の目的
 今回の刷新は、イグニション・ポイントが掲げる「ゆたかな人生のきっかけを」という理念のもと、事業環境や顧客ニーズの変化に対応しながら、より高い付加価値の提供を目指すものです。あわせて、多様な人材が力を発揮できる組織づくりと、テクノロジーを活用した新規事業の創出を一層推進していくことを目的としています。
■ 各新組織の概要
- Strategy & Innovation (S&I)ユニット
 コンサルティング事業本部に所属するStrategyユニット、Experience Designユニット、Innovation Platformユニットの3組織を統合し、約80名体制の「Strategy & Innovation(S&I)ユニット」を新設しました。本ユニットは「新たな価値を創造する戦略を描き、人と技術と企業をつなぎ持続的成長へ導く」ことをミッションに掲げています。今回の体制変更により、これまで各ユニットが培ってきた戦略策定力、クリエイティブ力、そしてビジネスプロデュース力といった強みを融合し、クライアントの課題に応じてより柔軟なチームを編成できることで、複数業界にまたがる知識と経験を活かした、社会課題への具体的な対応力を提供してまいります。

- AIプロダクト開発室
 イグニション・ポイントの非連続な成長を実現するため、クライアント支援を通じて得られたニーズを基に、AIプロダクトの企画・開発から事業化までを連続的に実現する「AIプロダクト開発室」を新設しました。本組織は「AIプロダクトの創出と社会実装を連続的に実現する」ことをミッションに掲げています。社内外からAIプロダクトの種となるアイデアを発掘し、価値あるプロダクトとして構築、事業として成長させるまでを一気通貫で担うことで、クライアントの課題解決とイグニション・ポイントの成長を両立させてまいります。

- カルチャー&DEI推進室
 新ビジョンである「イノベーションとテクノロジーで日本をゆたかにする」を実現するためには、多様な人材がそれぞれの能力を最大限に発揮し、新たな価値を創造できる環境が不可欠です。これまで人事部と有志のワーキンググループで推進してきたDEI(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)に関する取り組みを統合し、専門組織として「カルチャー&DEI推進室」を新設しました。本組織は「多様な個性が尊重され、誰もが最大限のパフォーマンスを発揮できる組織文化の醸成と環境の提供を行う」ことをミッションに掲げ、社員一人ひとりの活躍を支援するインクルーシブな制度・風土の整備と、心理的安全性の高い組織文化の醸成を推進してまいります。

■ 今後の展望
 イグニション・ポイントは、新体制のもと全社一丸となって新ビジョン「イノベーションとテクノロジーで日本をゆたかにする」の実現に邁進してまいります。各組織が持つ専門性とケイパビリティを最大限に発揮し、事業活動を通じてクライアント、そして日本社会全体の「ゆたかな未来」の創造に貢献してまいります。
■ イグニション・ポイント株式会社について
 イグニション・ポイントは、クライアントのイノベーションや変革を支援するとともに、自ら事業創出/共創を行うイノベーションファームです。イノベーションとテクノロジーで日本の再興に貢献するため、新事業創出やDX/AI支援を強みに、コンサルティング/イノベーション/インベストメントの事業を展開しています。

所 在 地 :東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー8F
設 立 :2014年6月4日
代 表 者 :末宗 喬文
事業内容:
・コンサルティング事業:新規事業やDXを中心としたコンサルティング
・イノベーション事業:企業・アカデミア・行政と連携した新事業創発
・インベストメント事業:スタートアップ投資と投資先の成長支援
URL   :https://www.ignitionpoint-inc.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 主人公(プレイヤー)

    転生したらハムスターだった件 三姉妹に甘やかされる恋愛ゲー「ハムコイ」爆誕

    ペットのハムスター視点で、美人三姉妹にただひたすら甘やかされる……。そんな夢のような実写恋愛シミュレ…
  2. 食べやすく、美味しい焼きそば

    エースコック「たこ焼き味焼そば」実食!具材の実力やいかに?

    エースコックが“たこ焼きを焼そばにする”という、ありそうでなかった一手を繰り出してきました。8月4日…
  3. 暑さで食品サンプルが「崩壊」 猛暑を象徴する一枚に驚嘆の声

    暑さで食品サンプルが「崩壊」 猛暑を象徴する一枚に驚嘆の声

    「猛暑」という一言と共にXに投稿された写真。そこに写っているのは、屋外に置かれたちゃんぽんの食品サン…

編集部おすすめ

  1. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  2. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  3. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
  4. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
  5. 「RO」シリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開

    GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト