おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

CONSAITから『Pro(プロ)仕上検査』(専用アプリ)を2025年秋に提供開始

update:
プライム ライフ テクノロジーズ株式会社
声で記録、業者も自動振り分け。進捗はリアルタイムで一目瞭然。




 プライム ライフ テクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:道浦正治)は、建設現場のDXを推進するサービス『CONSAIT※1(コンサイト)』より、仕上検査専用アプリ『CONSAIT Pro仕上検査』の提供を2025年秋より開始します。
 本アプリは、仕上検査の一連の工程(入力・記録・共有・管理・帳票出力)を、シンプルな操作で誰でも簡単・正確・スピーディに実施できるよう設計されています。
 特に、音声入力・業者の自動振り分け・鳥かご表による進捗管理機能により現場作業の効率化を実現し、情報共有や帳票作成の手間も大幅に削減します。
 同サービスの提供開始に先立ち、2025年8月27日(水)~29日(金)にインテックス大阪で開催される「第5回 建設DX展」にて、CONSAITシリーズ全4サービス(Basic、Pro配筋検査、Eye、Pro仕上検査)の実演展示を実施します。


■『Pro仕上検査』の特長
● 写真記録
指摘箇所を撮影して共有できるため、是正指示がより正確に伝わります。
● 音声入力で、簡単・迅速に記録
周囲の騒音環境下でも使える「仕上検査専用の音声入力機能」を搭載。指摘内容を話すだけで、正確に記録します。手がふさがっている状態や、事業主検査などの迅速な対応が求められる場面でもミスなくスムーズに検査できます。キーボード入力にも対応しています。
● 是正業者の自動振り分け
発話内容に応じて是正業者名が自動入力され、検査効率が向上します。業者を熟知していない応援スタッフや派遣社員でも、事前説明なしですぐに検査に参加できます。
●「共通・確認・検討」指摘の整理・出力が可能
共通:全住戸に共通する是正項目
確認:施工要領書との整合性を確認する項目
検討:他の方法検討・改善を要する内容
これらを分類し総括表として出力可能で、検査をした当日でも総評を円滑に行うことができます。


■第5回 建設DX展【大阪】での展示について
 2025年8月27日(水)~29日(金)にインテックス大阪(大阪市住之江区)で開催される「第5回 建設DX展」にて、CONSAITシリーズ全サービスをご紹介します。
 特に、パナソニック独自開発のAI搭載『CONSAIT Eye』(配筋検査専用AIカメラ)については、配筋モックアップを用いた立体検知及びデジタルスケールのデモンストレーションを実施予定です。実際の現場に近い形でCONSAITのDX活用を体験していただけます。


◎関連プレスリリース:
・2024年4月2日発表 建設DXサービス『CONSAIT(コンサイト)』第一弾
配筋検査システム(AIカメラと専用アプリ)のサービス開始
https://prime-life-tec.com/news/2024/0402/release.pdf
・2024年11月14日発表 建設DXサービス『CONSAIT(コンサイト)』のBasicに
「工程内検査(指摘)」機能を追加し全サービス(Eye、Pro配筋検査、Basic)を一般向けに提供開始
https://prime-life-tec.com/news/2024/1114/release.pdf
・2024年12月4日発表 配筋検査用AIカメラ『CONSAIT Eye(コンサイト アイ)』に
新機能「ARスケール」を追加
https://prime-life-tec.com/news/2024/1204/index.html


◎CONSAIT専用ホームページ ⇒ URL : https://www.consait.com/
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101175/22/101175-22-b25871b0a7f9039496eff24104335544-1163x511.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



※1:CONSAITは、プライム ライフ テクノロジーズ株式会社の登録商標です。
以 上 

最近の企業リリース

トピックス

  1. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
  2. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

    漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…
  3. 主人公(プレイヤー)

    転生したらハムスターだった件 三姉妹に甘やかされる恋愛ゲー「ハムコイ」爆誕

    ペットのハムスター視点で、美人三姉妹にただひたすら甘やかされる……。そんな夢のような実写恋愛シミュレ…

編集部おすすめ

  1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト