おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「#きみとつくる平和」で平和への想いを繋ぐ!~認定NPO法人CCP Japan(パレスチナ子どものキャンペーン)が夏のピースボランティア活動として、SNSキャンペーンへ参加を呼びかけ~

update:
CCP Japan
「子どもたちに平和と未来を」を掲げ、中東のパレスチナやレバノンで人道支援活動を行うCCP Japan(認定NPO法人パレスチナ子どものキャンペーン)は、「夏のピースボランティア」を募集いたします。



この夏、より多くの方々に平和への関心と参加を促すため、SNSキャンペーン「#きみとつくる平和」を開始します。本キャンペーンは、私たちの日常に潜む「平和」を見つめ直し、その想いを次へと繋いでいくことを目的としています。

争いのない平和な世界はひとりでは作れません。
ひとりひとりの平和を願う想いが、
国籍や年齢、性別など関係なく、
誰にでも優しい世界の構築につながることを願いm
このプロジェクトをたちあげます、

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109005/34/109005-34-c2984c7bf735aa57d9e02ea06477d212-711x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


キャンペーン概要
「#きみとつくる平和」は、参加者が身近な場所で実践する「平和」を意識した行動や、未来の平和のために「これからやってみたい」と思う行動を写真や動画でSNSに投稿し、平和への意識を共有・拡散する参加型キャンペーンです。


キャンペーン名: #きみとつくる平和
期間: 2025年8月5日(火)~ 2025年9月21日(日)
プラットフォーム: Instagram
参加方法:
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109005/34/109005-34-940219da63899bf73095a4e53c088116-711x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1 身近な場所(自宅、学校、職場、地域など)で「平和」を意識して行った行動や、平和のために「これからやってみたい」と思う行動を写真や動画で撮影。(イラストも歓迎)
2 撮影したコンテンツに**「#きみとつくる平和」と、任意で「#夏のピースボランティア」**のハッシュタグを付けてSNSに投稿。
3 投稿には、平和への想いや行動を促すメッセージを添えること、また、友達などをタグ付けしてこのアクションを広めることを推奨します。


キャンペーン実施の背景
世界では様々な問題が山積し、平和への意識が薄れがちになることがあります。しかし、平和は遠い場所にある特別なことだけではありません。私たちの身近な日常の中にも平和の種は存在し、一人ひとりの小さな行動が大きな変化に繋がる可能性があります。
CCP Japan(パレスチナ子どものキャンペーン)は、これまで多くのボランティアの皆様によって支えられ、様々な平和のための人道支援活動に取り組んできました。今回の「#きみとつくる平和」キャンペーンを通じて、SNSという身近なツールを活用し、年齢や場所を問わず誰もが平和について考え、行動するきっかけやアイディアを共有したいと考えています。このキャンペーンが、平和への関心を高め、具体的なボランティア活動への参加に繋がることを願っています。


今後の展開
キャンペーン期間中、「パレスチナ子どものキャンペーン」の公式SNSアカウントでは、投稿された平和へのアイデアや行動を積極的に紹介します。また、オンラインや対面でのイベント開催や、集まったメッセージを繋ぎ合わせた「平和のメッセージリレー」動画の公開も予定しており、参加者と共に平和な未来を「つくる」プロセスを可視化していきます。

CCP Japan(認定NPOパレスチナ子どものキャンペーン)について
CCP Japan(パレスチナ子どものキャンペーン)は、教育や保健医療の分野で1986年から難民の子ども、女性、障がい者を中心にさまざまな支援活動を行っている認定NPO法人です。日本では、平和教育、自然災害支援、広報活動など、多岐にわたる活動を通じて、持続可能な平和な社会の実現を目指して活動しています。私たちは、老若男女問わず誰もが参加できる機会を提供し、共に未来を築く仲間を募集しています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
  2. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

    漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…
  3. 主人公(プレイヤー)

    転生したらハムスターだった件 三姉妹に甘やかされる恋愛ゲー「ハムコイ」爆誕

    ペットのハムスター視点で、美人三姉妹にただひたすら甘やかされる……。そんな夢のような実写恋愛シミュレ…

編集部おすすめ

  1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト