おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

robot homeのアプリに新機能!税務のプロに相談できるウェルスコンサルティング機能をリリース

update:
ロボットホーム


株式会社robot home(本社:東京都中央区/代表取締役CEO:古木大咲/証券コード:1435、以下当社)は、ウェルステック領域の強化を目的として、当社が提供するデジタル資産管理プラットフォームにおいてウェルスコンサルティング機能をリリースしましたので、お知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4078/394/4078-394-0dd5f5e3871399288ae9727fbb2d1a50-2000x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サービスの概要

当社は、投資家のウェルスマネジメントを支援するデジタル資産管理プラットフォームを通じて、アプリから税理士へ手軽に相談が可能なサービスを新たに開始いたしました。
従来、税務に関する相談は自身でwebや書籍で調べるか、顧問契約を締結している税理士へ依頼することが主流でした。この度のサービス開始に伴い、当社がご紹介する税理士への個別相談をアプリから問い合わせることが可能になりました。その結果、不動産の購入・保有に関する税務相談はもちろん、相続税対策など長期的な資産戦略をお考えの方のニーズにも沿ったソリューションの提供が可能になります。さらに、税理士監修の税務学習動画コンテンツを定期配信することで、不動産投資に関連した周辺領域の付加価値提供を強化いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4078/394/4078-394-0a00831deb53cb59a43880c2c9cfab84-2000x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4078/394/4078-394-588a8cb2ef7bee28e930ca72f041687f-2000x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ウェルスコンサルティング機能の特徴

<アプリで気軽に税理士相談>
・不動産に強い提携税理士をご紹介。顧問契約をするほどではないが、webや書籍ではわからない個別具体的な案件をアプリから気軽にご相談いただけます。
・回数ごとに料金が発生するので、ちょっとしたご相談も可能です。
< 現役税理士による税務解説動画 >
・不動産に強い現役税理士が、一般税務について丁寧に解説
・不動産初心者から上級者まで、充実のコンテンツ配信
・アーカイブから過去の配信も閲覧可能

デジタル資産管理プラットフォームを通じたウェルステック領域の強化

当社は、これまでにテクノロジーを活用することで投資家および関連プレイヤーをシームレスにつなぎ、収益不動産の購入・管理・売却までの賃貸経営に関わる一連のサイクルを自動化させるシステムを構築・提供してまいりました。そして、DXを推進する過程でデジタル化された様々な情報を用いることで保有不動産を包括的に管理するデジタル資産管理プラットフォームを提供しております。
今後は、リアル×テクノロジーで培った知見をウェルステック領域へと押し広げ、不動産の枠組みを超えた資産形成支援のサービスを展開するとともに、テクノロジーが生み出す新たな投資体験価値を提供してまいります。


■株式会社robot home概要
設立:2006年1月23日
資本金等:74億7000万円(資本剰余金を含む)
代表者:代表取締役CEO古木 大咲
本社:〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 9階
主な事業内容:AI・IoT事業 / robot home事業
主な子会社:株式会社rh labo / 株式会社rh investment/株式会社rh maintenance / 株式会社rh warranty/株式会社アイ・ディー・シー / 株式会社Next Relation
ウェブサイト:https://corp.robothome.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
  2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
  3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

編集部おすすめ

  1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト