おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

インドの路上生活の子どもたちに「生きる力」を届ける–結び手、ユニセフの教材を活用したモラル・ライフスキル教育を開始

update:
NPO法人結び手
NPO法人結び手は、インド・ビハール州で路上生活の子どもたちへ、ユニセフ教材を活用したモラル・ライフスキル教育を開始しました。



本文
NPO法人結び手(代表理事:福岡洸太郎)は、インド・グルガオン市で路上生活を送る子どもたちを対象に、モラル教育・ライフスキル教育プログラムを開始しました。このプログラムは、ユニセフが世界各国で効果を示してきた「Basic Life Skills Training Facilitator’s Manual」を活用し、近畿大学の山崎先生のリサーチを通じて導入に至ったものです。

■ 背景
結び手が活動する地域では、教育機会の欠如だけでなく、汚職・詐欺・差別・暴力・薬物といった問題が日常的に存在し、子どもたちの価値観や行動規範の形成に大きな影響を与えています。単なる学力向上ではなく、「正しく判断し、行動できる力=生きる力」を育てる必要性から、本プログラムの導入が決定されました。
■ プログラムの概要
教材:ユニセフ「Basic Life Skills Training Facilitator’s Manual」


対象:グルガオン市の路上生活を送る子どもたち


頻度:週1回


実施方法:現地講師が学習後、独自の導入プランを作成し授業を実施
■ 実施報告
初回授業では「五感を使ったマインドフルネス」を通じて集中力と心の落ち着きを養う活動を行い、2回目では「感情の認識とコントロール」をテーマに、表情や天気に例えた感情理解、呼吸法、将来の夢の可視化を実施しました。

現地講師の報告では、活動後に教室内の騒音が減り、子どもたちの集中力が向上したことや、「夢の家」を描くワークでは笑顔や涙が見られるなど、感情表現に前向きな変化が確認されています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122032/28/122032-28-120e2d058a956df2347c92bee946b5db-963x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 代表コメント(福岡洸太郎)
「教育を通じて、子どもたちが“自分の人生を選べる力””努力する機会”を持てるようにしたいと思っています。生まれや環境による制限を超えて、未来を描き、また汚職、詐欺、差別などをしない大人になり、倫理観を育むことが、この活動の目的です。」

■ NPO法人結び手とは
NPO法人結び手は、「外部環境が原因で努力できない人をゼロにする」をミッションとして2021年に設立され、インド国内7地域で20団体以上と共に活動を展開するNPO法人です。ビハール州・ハリアナ州・ラジャスタン州を中心に1,500名の子ども達に勉強する機会を提供しています。インド在住の代表福岡を初めインド国内で国籍を問わず課題解決することを目的とするNGO団体です。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122032/28/122032-28-e1419341a2057dadb87cd7118bc57ff8-1233x473.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


NPO法人結び手 ウェブサイト
https://www.musubite.org/
NPO法人結び手 問い合わせ先:
代表 福岡 info@musubite.org

最近の企業リリース

トピックス

  1. 九州人のソウルフードがからあげクンに サンポー焼豚ラーメン味を実食

    九州人のソウルフードがからあげクンに サンポー焼豚ラーメン味を実食

    8月12日より、ローソンにて全国7エリアのご当地食材や地元有名店の味を再現した「ご当地からあげクン」…
  2. 川崎に現れた“小さなアポカリプス” 元自動車学校の期間限定公園を歩いてきた

    川崎に現れた“小さなアポカリプス” 元自動車学校の期間限定公園を歩いてきた

    時間が止まった教習所に足を踏み入れると、そこは小さなアポカリプス。2024年に閉鎖された神奈川県川崎…
  3. 「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~

    豪雨被害の中で頼れる一冊 「水害にあったときに」が行動の道しるべに

    大雨による浸水や冠水は、いつどこで起こるかわかりません。8月8日未明、鹿児島県姶良・霧島地方を襲った…

編集部おすすめ

  1. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
  2. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

    ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
  3. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  4. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  5. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト