おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

土地を歩き、考えることについて聞くトークイベント「管啓次郎さんのお話~白神山地を歩く」を8月20日に開催

update:
NPO法人アーツセンターあきた
秋田市文化創造館(秋田市千秋明徳町、館長:西原珉)では、詩人・管啓次郎さんを招き、白神山地をはじめとした秋田での体験についてお聞きするラジオ(ポッドキャスト)の公開収録を8月20日(水)に開催します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35812/44/35812-44-e225e92c585248ad42cda88defcc2451-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
撮影:菅啓次郎


旅についての著作を数多く手掛けてきた詩人・管啓次郎さんが白神山地周辺の森や海岸部を歩くために秋田を訪れます。
本イベントでは、管さんの視点から見える秋田・白神山地の姿や、「歩行」によって土地を学び、思考する方法についてお話しいただきます。フィールドワークと創作がどのように結びついているのか、菅さんのお話から考えます。

トークイベントの様子は公開収録し、後日秋田市文化創造館のspotifyアカウントにて配信を予定しています。

秋田市文化創造館ラジオ公開収録 「管啓次郎さんのお話~白神山地を歩く」
●日時: 2025年8月20日(水)16:00~17:00
●会場: 秋田市文化創造館 1階コミュニティスペース
●定員: 30名 (要事前申し込み)
●参加費: 無料
https://akitacc.jp/event-project/20250820-keijirosuga/

登壇者プロフィール


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35812/44/35812-44-ed53023223527531df1d5e788548914f-2300x1530.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
撮影:はぎひさこ
管 啓次郎(すが けいじろう)
1958年生まれ。明治大学理工学部教授(批評理論研究室)、同大学院理工学研究科<総合芸術系>で文化批評、映画論、文芸創作などを担当。リオタール『こどもたちに語るポストモダン』(1986)、マトゥラーナとバレーラ『知恵の樹』(1987)にはじまり、仏・西・英語からの人文系分野の翻訳者として30冊以上の訳書を手がけてきた。一方で『コロンブスの犬』(1989)以後、批評的紀行文・エッセーを多数執筆、『斜線の旅』(2009)にて読売文学賞受賞。初期著作からの選集『エレメンタル』は2023年に刊行された。2010年の第1詩集『Agend’Ars』以後、9冊の日本語詩集と2冊の英語詩集を発表し、20ヵ国以上の詩祭や大学で招待朗読を行なってきた。また2011年の東日本大震災をきっかけに小説家の古川日出男らと朗読劇『銀河鉄道の夜』を制作し各地で上演している。




秋田市文化創造館ポッドキャストについて

秋田市文化創造館では、過去に開催したトークイベントや、オリジナルの音声コンテンツなどをspotifyを用いて配信しています。

▼秋田市文化創造館ポッドキャスト
https://open.spotify.com/show/79nKpy0kCBHTO5tOrqhf4n?si=8f24b784184a4555

▼現在配信中のコンテンツ
◯「かえるくんのどうする!?ラジオ」(全10回)
秋田市文化創造館前館長の藤浩志が、気になる人とトークを繰り広げる番組。株式会社See Visionsの東海林諭宣さんや、オープニング事業「200年をたがやす」の空間設計を行った建築家・海法圭さんなど、県内外で活躍する様々な方をゲストに招き、文化創造館や秋田の可能性について話すラジオです。

◯mizutamaラジオの練習(全10回)
大阪市此花区でアートスペースを運営し、自身もアーティストとして活動するmizutama氏が滞在した10日間の記録。創造館の機材等を活用し、来館者が考えた企画や展示を実現するべく、様々な練習を行いました。ラジオでは、プロジェクトの参加者やスタッフ、時にはたまたま居合わせた人たちと共に、振り返りを毎日行いました。








最近の企業リリース

トピックス

  1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

    ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

    ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
  2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
  3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

    カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

    8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

編集部おすすめ

  1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
  4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

    ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
  5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト