おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【Study Hub × ワークリア】障がい者就労支援サービス「ワークリア」とのコラボイベントをStudy Hub 浅草橋オフィスにて開催

update:
日本介護事業株式会社
~ “働く” をもっと身近にする、「ワークリア」説明会を開催 ~



ロハスグループ 日本介護事業株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:西村 茂、事業統括部長:前田 崇宏)が運営する、就労継続支援B型「Study Hub」浅草橋オフィスにて、レバレジーズ株式会社が運営する障がい者就労支援サービス「ワークリア」の説明会を実施いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139417/22/139417-22-c2d3dbe759e162a66616fb5eb549dc1f-1980x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Study Hub 浅草橋オフィス スタッフ × レバレジーズ株式会社「ワークリア」秋葉原支店 広瀬様

■ "働く"をもっと身近に感じ、就職への意識を醸成
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139417/22/139417-22-b692fb225e62e5566502242ade9fac0a-1980x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
説明会の様子
説明会では、「ワークリア」秋葉原支店の広瀬様より、「ワークリア」の概要、勤務の実例などが紹介されました。とりわけ「就職までの移行が具体化された」「就職の意欲が高まった」「体調を整えてワークリアの実習を目標にしていきたい」といった声が利用者から多く寄せられ、今後の進路選択の一助となる有意義な時間となりました。




また、Study Hubとしても、「B型での学び・経験から企業就労への一歩をどうデザインするか」という課題意識のもと、今後も外部パートナーと連携しながら、福祉とビジネスの架け橋となるような取り組みを継続していく方針です。
本説明会はその第一歩であり、今後は希望者への個別相談やオフィス見学など、より具体的な連携を視野に入れた取り組みを予定しています。
Study Hubはこれからも、すべての人にとって「働く」がより身近で、前向きな選択肢となる社会を目指し、利用者一人ひとりの可能性を広げる支援を続けてまいります。
■ 障がい者就労支援サービス「ワークリア」のご紹介
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139417/22/139417-22-dfec1b8a6c424f8f14d959db4dfd4103-1805x552.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
障がい者就労支援サービス「ワークリア」

ワークリアは、世の中の障がい者雇用を活性化することを目指す、就労支援サービスです。
未経験・就業経験の少ない精神発達障がい者を中心に自社で雇用し、120種類を超える業務を提供しながら一人ひとりの「可能性」を最大限に引き出す体制を整えています。組織規模は直近2年で180%に拡大しながらも定着率は90%超えを達成。この独自のノウハウを活かし、障がいのある方と雇用する企業双方の負担を軽減するサテライトオフィスサービス( https://worklear.jp/solution/consulting/ )の運営や就職支援も行い、持続可能な就労をサポートしています。
■ ワークリアのサポート:安心して働き続けられる新しいキャリアのカタチ
ワークリアでは一人ひとりに寄り添い、体調を整えながら無理なく働けることや職場適応、スキルの定着を支援しています。専任の担当者が日々の業務や体調面を丁寧にサポート。本人のペースや特性に応じた目標設計が可能で、無理なくステップアップできる環境が整っています。

ワークリアでの経験を活かした次のステップとして、ワークリアが運営するサテライトオフィスサービス「ワークリアstep」を活用する方法があります。「ワークリアstep」では、新しい企業への転職後も、環境を変えずに働き続けることが可能です。 環境の変化に負担を感じやすい方でも、サテライトオフィスで安心して業務に取り組めます。

転職後もワークリアの専任担当者が引き続き伴走し企業との間に立って定着支援を行うことで、長く安心して働き続けられるようなサポートを提供しています。
■ 障がい者就労支援サービス「ワークリア」について
詳細はHP(こちら)をご確認ください。
■ Study Hub について
Study Hubは、「学びたい」「働きたい」「就職したい」という意欲あるすべての方へ、「夢ある人へ“きっかけ”を」という理念のもと、IT・PC業務に特化した支援を通じて、障害のある方々のキャリア形成を支援しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139417/22/139417-22-d2126c98ab4cee8557bd90c8eddcbf33-3188x638.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
就労継続支援B型 Study Hub

【浅草橋オフィス】
〒111-0053 東京都台東区浅草橋1-9-12 VORT浅草橋駅前II 5階
TEL:03-5823-4681 FAX:03-5823-4744
アクセス:都営浅草線「浅草橋駅」徒歩1分、JR総武線「浅草橋駅」徒歩1分
▶︎LITALICO仕事ナビ:https://snabi.jp/facility/28951

【浅草橋駅前オフィス】
〒111-0053 東京都台東区浅草橋2-29-2 リードシー浅草橋ビル 7階
TEL:03-5823-4014 FAX:03-5823-4016
アクセス:都営浅草線「浅草橋駅」徒歩1分、JR総武線「浅草橋駅」徒歩2分
▶︎LITALICO仕事ナビ:https://snabi.jp/facility/29443

【田町三田オフィス】※2025年8月1日開所予定
〒108-0014 東京都港区芝4-11-5 KTビル 9階
TEL:03-6435-0485 FAX:03-6435-0486
アクセス:都営浅草線・三田線「三田駅」徒歩3分、JR山手線・京浜東北線「田町駅」徒歩5分
▶︎LITALICO仕事ナビ:https://snabi.jp/facility/33421

サービスの詳細やご利用のご相談は、以下よりご確認ください。
▶ 公式サイト: https://studyhub.co.jp/
▶︎ 公式X:https://x.com/StudyHub_0501
▶︎ 公式Instagram:https://www.instagram.com/studyhub_0501/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

    ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

    ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
  2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

    湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
  3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

    カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

    8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

編集部おすすめ

  1. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
  4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

    大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
  5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

    累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト