おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

人事の関心は「組織開発」「人的資本経営」へ。AI時代を見据える先進的人事のリアルなインサイトを発表。LUF定点調査『CANTERA HR Pulse Survey』Vol.1

update:
LUF株式会社
LUF株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀尾 司)は、CANTERA ACADEMY会員対象の定点調査シリーズ『CANTERA HR Pulse Survey』の第一弾調査結果を発表します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119844/189/119844-189-4feed248001a4629454ce4e4e4227745-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


CANTERA ACADEMYはこちら
LUF株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀尾 司)は、当社が運営する人事向け学習プラットフォーム「CANTERA ACADEMY」の会員を対象とした定点調査シリーズ『CANTERA HR Pulse Survey』の第一弾調査結果を発表いたします。
本調査は、人事トレンドに敏感で学習意欲の高いプロフェッショナル層の声を毎月収集・発信することで、人事の“今”と“未来”を読み解く「先行指標」となることを目指すものです。
7月に実施したVol.1調査では、「AIは人事の仕事をどう変えるのか?」をテーマに、先進的な人事担当者のキャリア意識を探りました。
■ 調査結果サマリー:先進的人事プロフェッショナルに見る3つの兆候
1. キャリアの未来に前向き:約半数が既に新しい機会を模索
今回の調査では、回答者の約半数が自身のキャリア機会に対し「高い関心があり、具体的な行動も起こしている」「関心があり、情報収集を始めている」と回答。学習意欲の高い人事担当者層が、自身のキャリアに対しても現状維持ではなく変化や成長を求めている傾向がうかがえました。
2. AIを「脅威」ではなく「好機」と認識:戦略業務へのシフトを意識
AIの進化が自身の業務に与える影響について尋ねたところ、回答者の8割が「業務効率化により戦略的な業務へ集中できる」といったポジティブな側面を回答しました。AIを脅威として捉えるのではなく、むしろ定型業務を任せ、自身はより付加価値の高い専門業務へシフトするための好機と認識していることが示唆されます。
3. 求めるスキルは「組織開発」「人的資本経営」へ:戦略的人事への関心が加速
今後強化したいスキルとして、複数回答で「人材育成・組織開発」(約64%)、「人的資本経営・ESG関連知識」(約55%)、「採用戦略・採用ブランディング」(約45%)が上位に挙がりました。これらのスキルは、従来のオペレーショナルな業務とは一線を画し、経営課題に直結するものです。人事の関心が、より戦略的な領域へと向かっている潮流が浮き彫りになりました。
※n=11
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119844/189/119844-189-096e668cb9f934e4789cdb69da1e858e-676x294.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119844/189/119844-189-46f787b1a436f4897f464095451d6141-600x371.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 浮かび上がった課題:理想のキャリア実現への“障壁”
一方で、キャリアを築く上での課題として「専門スキルや知識の不足」「自社内での成長機会や評価に限界を感じる」といった声も聞かれました。また、キャリアチェンジの際の不安として「自身のスキルや経験が他社で通用するか」といった点が挙げられ、理想のキャリアと現実のギャップに悩む姿も浮かび上がっています。
■ 8月度調査(Vol.2)のお知らせ
『CANTERA HR Pulse Survey』は、今後も毎月テーマを変えて実施してまいります。8月度は「組織と個人の"夏バテ"を乗り越える。秋に向けたエンゲージメント戦略とモチベーションの現在地」をテーマに調査を実施予定です。
■ アンケートへのご参加方法とCANTERA ACADEMYの紹介
本調査は、CANTERA ACADEMY会員限定で実施しております。
下記URLより会員登録(無料)いただくことで、アンケートにご回答いただけます。
ご回答いただいた方には、後日、本調査のサマリーレポートを進呈いたします。
- CANTERA ACADEMYへ会員登録(無料)
- 会員向けにご案内するアンケートにご回答ください。
- 特典として、調査結果のサマリーレポートを進呈いたします。

CANTERA ACADEMY無料登録!
■人事向けリスキリングプラットフォーム「CANTERA ACADEMY」について
「CANTERA ACADEMY」は、LUF株式会社が運営する、人事担当者のための完全無料リスキリングプラットフォームです。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119844/189/119844-189-c1898ecab7ce448ebbb8cb785613d8aa-1669x1033.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1.企業の垣根を超えたコミュニティ
CANTERA ACADEMYで学び合う会員同士は、CANTERAというコミュニティに属し、企業間の垣根を越えたイベントに参加できます。
業界を超えてHRパーソンがつながることで、1社ごとにおける人事の水準を高め、より効果的な学びの実現を可能としています。
定期開催されているライブイベントやリアルイベントなどを通じ、他社人事とカジュアルに議論し合う中で、新たな気付きを得て頂けるような機会を提供しています。

2.学習の効果性の高さへのこだわり
CANTERA ACADEMYの活用で、人事についての学びをゼロから設計する必要がなく、自主学習の範囲で基礎から学ぶことができます。
また、効率よく成長いただく為に、移動時間や休憩時間などで受講できるように、5分程度の短い動画で学習できる「マイクロラーニング」をコンセプトにサービスを設計してます。

3.オンライン学習プラットフォーム「UMU」からの全面サポートにより、AIを活用した学習を実現
CANTERA ACADEMYは、世界203の国と地域で100万社以上で導入をされている、AIで企業の業績を向上させる学習プラットフォーム「UMU」から全面サポートを受け、運営をしております。
動画コンテンツ内でも、AIや最新の技術を活用した学習スタイルを実現しています。
また、インプットのみならず、受講生同士でコメントをしあい、意見交換ができる学習デザインが施されています。
結果的に最小の時間投資で、最大の学習効果をリターンとして得られ、多忙な人事組織の生産性向上に寄与しています。

LUF株式会社およびCANTERA ACADEMYでは、今後も人事の皆様のスキルアップとキャリア形成を支援する情報発信やイベント開催を続けてまいります。
ぜひ「CANTERA ACADEMY」にご登録いただき、共に学んでいきましょう!
登録はこちら!

CANTERA ACADEMYでは、今後も人事の皆様のスキルアップに繋がるイベントを毎月開催予定です。
LUF株式会社は、今後も「CANTERA ACADEMY」を通じて、人事の皆様のスキルアップとキャリア形成を支援してまいります。

■会社概要
会社名: LUF(ラフ)株式会社
所在地: 〒106-0044 東京都港区東麻布1-9-15
代表者:代表取締役 堀尾 司
設立年月: 2022年7月4日
資本金: 2000万円
HP: https://luf.co.jp
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119844/189/119844-189-4f5cf5f573dab52404dfc3aab6817fc3-1000x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]LUF株式会社 担当:折原
TEL:03-6824-7996
お問い合わせ:https://luf.co.jp/contact

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト