おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「adidas SPORTS PARK」のコンセプトとデザイン発表<2025年10月開業 新アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」>

update:
アルバルク東京
“1051足分”の想いが刻まれた世界に一つだけの屋外コート。MHAK氏がデザインに込めた想いとは



トヨタアルバルク東京株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:林 邦彦、以下、アルバルク東京)は、2025年10月に開業する新アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」の屋外4階に設置される「adidas SPORTS PARK」のコンセプトおよびデザインを発表いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-4ea43e8d18aa92ea4a4c00bb26f44356-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本施設の施工にあたり、アディダス ジャパン株式会社(本社:東京港区、代表取締役:萩尾孝平、以下アディダス)と協業し、不要となったシューズを再利用する『OUR SHOES, OUR COURTプロジェクト supported by adidas』を立ち上げ、2024-25シーズンのホームゲーム会場などでシューズ回収を実施いたしました。同プロジェクトは、TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:大矢 諭)が開発した「RE:MixCourt」(リミックスコート)を国内で初めて導入。回収したシューズを工場で粉砕し、廃タイヤチップに最大4%の割合で混合し、コート素材の一部として活用しています。
(プロジェクト概要:https://ourshoes-ourcourt.jp/

多くの方々のご賛同とご協力により、当初の目標である1,000足を超える1,051足のシューズが集まりました。回収したシューズは丁寧に粉砕され、アッパー素材とソール部分のゴム素材に分別。そのゴム素材がコートの一部として生まれ変わりました。選手やファンの想いが刻まれた、世界に一つだけの屋外バスケットボールコートが誕生しました。

コートのデザインには、世界的に活躍するペインター/アーティストの MHAK(マーク)氏を起用。TOYOTA ARENA TOKYO のコンセプト『可能性にかけていこう』をベースに、チャレンジする事、人の心を動かす事、東京、青海などをキーワードにしたデザインをMHAK氏に考案頂きました。また、MHAK 氏とアディダスは2017年に adidas Skateboarding とのコラボレーションコレクションを世界で発表するなど、長年にわたり関係を築いてきました。今回はその絆のもと、「adidas SPORTS PARK」にふさわしい唯一無二のデザインが完成しました。

このコートには、設立に関わったすべての方々、そして『OUR SHOES, OUR COURT』プロジェクトにご協力いただいた皆さまの想いが込められています。初めてバスケに触れる人から高いレベルでのプレーにチャレンジをする人まで、誰もがバスケットボールを楽しめる屋外コートを目指します。

今後はお披露目イベントを起点に、若手選手への機会提供や、バスケットボールにとどまらない多様な取り組みを継続的に展開してまいります。(詳細は後日公開予定)

【アディダススポーツパーク コンセプト】
Through sport, we have the power to change lives.
アディダスは信じている。「スポーツを通して、私たちには人々の人生を変える力がある」と。
国籍、性別、年齢、そして人生のあらゆる “壁”を越えて――
誰もがバスケットボールやスポーツそのものの素晴らしさと可能性を体感できる場所。
A Park That Changes Lives.
汗、努力、喜び、悔しさ。
無数の感情と、挑戦する人々の想いが刻まれたコートには、背中を押してくれる「何か」がある。
足を踏み入れるだけで、心が動き出す。
さあ、一歩を踏み出そう。
アディダススポーツパーク。それは、人生が動き出す「はじまりの場所」。

【コートデザインについて】
ストリートパークを連想させる金網(ゲージ)をイメージしたベースデザインの上に、MHAK氏の代名詞でもあるアイコンを大胆に配し、アリーナと海、世界をつなぐ場所に位置するアディダススポーツパークを抜ける風を表現しています。そこには、国籍、性別、年齢といったありとあらゆる“壁”を打ち破り、世界からこの場所に人々が集まり、この場所から世界へと挑戦していってほしいというスポーツパークのコンセプトを見事に表現してくれています。
「私はこれまで絵画をインテリアの一部として捉えた”生活空間との共存”をテーマにすべてのものを描き続けてきました。バスケットボールコートでしかも屋外というこれまでにない新しい挑戦。皆さんの想いも表現することは決して簡単ではありませんでしたが、手を動かし続けることで何とか形にすることができました。このコートが皆さんの生活空間の一部となり、また、ここに足を踏み入れた人たちが、自分たちの可能性に気付いて、世界中で活躍してくれるようになったら嬉しいです」(MHAK氏)


■【デザイナーについて】
MHAK | Masahiro Akutagawa
1981年會津若松生まれ。ペインター/アーティスト。
空間と絵画を共存させることをテーマに、自身が生み出した“模様” をキャンバスから巨大なミューラルに至るまで、様々な手法を用いて描く。2017年にadidas Skateboardingとのコラボレーションで自身の名前が冠されたシグニチャーシューズを含んだコレクションをグローバルで発表、大きな話題を呼んだ。また地域創生としての地方での活動や、世界中にメンバーを要するアーティスト集団『81 BASTARDS』の一員などその活動は幅広く、現在までに日本はもとよりアメリカ、オーストラリア、イタリア、アルゼンチン等世界中様々な都市で作品を発表し国内外にその独特な世界観を拡げ続けている。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-64741b9ad96a200e5a22adf5999598e3-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-b883613be73017c560d8e93e75d09c91-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




■『OUR SHOES, OUR COURTプロジェクト supported by adidas』回収の様子
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-8c75b86478e4099caadaa6e7d276e28d-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-f36f501dcab368676d13ae2b1c84a76a-1536x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-ec289b0d399144158d5f78a67086ac47-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-da364c4daa9494a889b27acb3f2f07e2-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-2eb39a0d842d2012ba27c0cd845b6f7e-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-a1d94be259eebe58235cf57bca01d316-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




(写真:2024-25シーズンのホームゲーム会場で行ったシューズ回収の様子。多くのファンが、たくさんの想いの詰まったシューズを提供してくれました。アルバルク東京の選手、スタッフも協力しました)


■粉砕されたシューズ片とコートの土台づくり
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-259f962332f316dcbc11431da45a80e8-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-c845189751423ca077f3f175f07d92ee-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-d4c26e7b2fcc4c59346399d10e327de7-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-7a2579262225e7de911651b8dd7b3875-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-a185d75ee0d1443207d761907a359db6-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-bac5f48a6f82abe1ae56ff97d91412a7-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




(写真上段:回収されたシューズは1足ずつ機械に投入されて、複数段階に分けて裁断し、最終的にソール部分のゴム素材のみを抽出。
写真中段・下段:粉砕されたシューズ素材とメインのゴム素材を混ぜ合わせ、コートのベースとして敷かれました)



■ペイントの様子
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-f414c95be0d76e1b50820bc75bb049ba-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-235d0d073ff187692321b9cffc69aa4f-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-e6dbbab9b623fd17060fa4e6c60e95e1-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-f448b891b489c4ff11e80e65835f203f-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-c849b72b4417722a5aa7119c09bb922a-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




(写真:回収されたシューズの一部が敷き詰められたベースの上に、MHAK氏のデザインを忠実に再現 )


■デザインディティール
[画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-2ec1aede8fb20c5b6982d078d951133c-2048x1533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像22: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-89c22e2af68a6ae7c056d4bb5cea7d8f-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像23: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-64c515d3b62ca0c10d17d1f8b15728ba-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像24: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-5c900d91ae4aa1db14655fa4a000af3f-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




[画像25: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-32ae3cd9ea7912034c23c64759b4697c-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





■コート全体写真
[画像26: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-3d6c37c3f8a721c65f77ae094a6d990d-2048x1533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像27: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-0eacc4ad18984f14914af19d2b930f36-2048x1533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■TOYOTA ARENA TOKYOについて
東京・お台場エリアの青海に2025年秋オープンする、次世代型スポーツアリーナです。アルバルク東京のホームアリーナとして使用するほか、様々なスポーツ観戦やエンターテイメント興行に対応します。ライブエンターテイメントの興奮や感動を増幅させる『圧倒的な面積を誇るLEDビジョン』と、これまでにない観戦体験となる『上質なホスピタリティ施設・サービス』などが特徴。東京から、世界に向けて、新しいアリーナ文化を発信していきます。
TOYOTA ARENA TOKYO公式WEBサイト:https://www.toyota-arena-tokyo.jp/
[画像28: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35222/455/35222-455-32b3f99c689142efee7b85b040271b7d-2524x1311.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト