おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

トレタ予約台帳が「Annyお祝い体験」と連携開始

update:
株式会社トレタ
~お祝い特化型レストラン予約の自動反映により、お祝い需要の取り込みとオペレーション効率化を実現~



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38464/76/38464-76-3910eae38b683fe08bc44b3cfed68f25-1922x1007.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社トレタ(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:中村 仁)は、飲食店向け予約管理サービス「トレタ予約台帳」において、株式会社ギフトモールのお祝い特化型レストラン予約サイト「Annyお祝い体験」(本社:東京都中央区、代表取締役 CEO:藤田 真裕)との連携機能を2025年8月27日より提供開始いたします。

この連携により、「Annyお祝い体験」上で「トレタ予約台帳」の最新の空席状況が反映され、お祝い需要に特化した高単価予約の獲得とネット予約管理が効率化されます。
【「トレタ予約台帳」が「Annyお祝い体験」と連携開始】https://toreta.in/news/2025-8-27/

連携の背景

飲食店さまにとって「お祝い需要」は非常に重要な市場です。誕生日や記念日、プロポーズ、顔合わせなど、「ハレの日」に合わせて利用されるケースが多く、通常営業よりも高い単価設定や特別な体験を提供しやすいのが特徴です。お祝い用途のお客さまは特別な日への思い入れが強く、質の高い体験を求めるため、飲食店さまにとって優良顧客層として期待されています。

このような背景から、飲食店さまより「Annyお祝い体験」との自動連携機能についてのご要望を多数いただき、「お祝い特化型予約サイトへの空席情報の反映」と「お祝い予約の自動取り込み」の実現に至りました。

新規連携メディアについて

●Annyお祝い体験について
「Annyお祝い体験」は、「最高の"一生に一度"をあなたに」をコンセプトとしたお祝い特化型レストラン予約サイトです。プロポーズ、結婚記念日、誕生日、顔合わせ、お食い初め、還暦祝いなど、様々なお祝いシーンに最適化されたレストランプランを提供しています。

日本最大級のギフトECプラットフォーム「ギフトモール」などを事業としている株式会社ギフトモールが運営し、毎月多くのお祝い予約が発生しています。特別な体験価値をユーザーに提供するために、多くのプランをレストランさまと協議のうえ独自に設計していることが特徴です。レストランで感動的な時間を過ごし、唯一無二の思い出となったカップルやご家族の方が「コアなファン」となり、リピーターになることも多いようです。

お花やギフトのオプションサービスも提供しており、レストランさまにはオプション売上の一部をシェアする仕組みも用意されています。
【Annyお祝い体験】 https://oiwai.anny.gift/

【運営会社】
社名: 株式会社ギフトモール
所在地: 東京都中央区八重洲一丁目4番10号 東京建物八重洲仲通りビル12階
代表者: 代表取締役CEO 藤田 真裕
事業内容: 日本最大級のギフトECプラットフォーム運営、お祝い特化型レストラン予約サイト運営
URL: https://giftmallcorp.jp/

トレタ予約台帳について

「トレタ予約台帳」は「テーブルマネジメント」に特化した飲食店向け予約・顧客管理システムです。予約の配席管理を最適化し、テーブル回転率を高めながら予約事故を防止することで、飲食店さまの満足度向上と売上アップを同時に実現します。飲食店経営者が自ら開発に携わったことで、現場目線の圧倒的な使いやすさを実現。iPadで直感的に操作でき、新人スタッフでもすぐに使いこなせます。特に予約対応が複雑な中価格帯の繁盛店で高い評価を獲得し、多くの飲食店で業務効率化と顧客体験の向上に貢献しています。

【トレタ予約台帳ページ】 https://toreta.in/toreta-daicho

株式会社トレタについて

【会社概要】
社名:株式会社トレタ
所在地:東京都渋谷区代々木一丁目11番2号 フロンティア代々木4階
代表者:代表取締役 CEO 中村 仁
設立年月:2013年7月1日
資本金:1億円
事業内容:飲食店向け予約・顧客台帳サービスの開発・販売
URL: https://corp.toreta.in/
■本件に関するお問い合わせ先
【飲食店関係者様】
「Annyお祝い体験」連携機能に関するお問い合わせは以下までお願いいたします。詳細な機能や導入メリットについてご説明いたします。
お問い合わせURL:https://toreta.in/toreta-daicho/contact/

【報道関係者様】
株式会社トレタ  広報担当:松浦
電話:03-6431-9006 メールアドレス:pr@toreta.in

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト