おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

カサナレ、三菱UFJ信託銀行のリテール事務領域に生成AIアシスタントを導入

update:
カサナレ株式会社
年間約6万5,000時間※の業務時間創出が見込まれ、業務効率化とナレッジマネジメントを推進



カサナレ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:安田 喬一、以下「カサナレ」)は、三菱UFJ信託銀行株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:窪田 博、以下「三菱UFJ信託銀行」)向けに開発した生成AIアシスタントが、実証導入で高い成果を上げたことを受け、2025年8月27日より三菱UFJ信託銀行のリテール事務領域に本格導入されたことをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114769/95/114769-95-7f688641836e89483e1be9d89e7db753-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■全社導入の背景
三菱UFJ信託銀行では、営業店等における情報検索の非効率さが大きな課題となっていました。信託銀行ならではの専門性の高いサービスを多数取り扱っているため、必要な情報にたどり着くまでに時間がかかる状況が続いていました。
実際、全国の営業店等からは年間12,000件以上の事務に関する問い合わせが寄せられており、その背景には、マニュアル約2,600ファイル、補足資料約600ページ、通達約100件、FAQ約1,000件といった膨大な情報の中から、目的の情報を探し出す難しさがあります。
こうした課題に対応するため、三菱UFJ信託銀行は、カサナレが開発した生成AIアシスタントを一部営業店等に実証導入。その結果、情報検索および問い合わせ対応の大幅な効率化に加え、新人教育の支援や、属人化していた知識の共有促進など、複数の効果が確認されました。このような成果も踏まえ、三菱UFJ信託銀行は本アシスタントを本格導入いたしました。

■プロジェクト成果
- 情報検索および問い合わせ対応の効率化:今回の本格導入により約2,000人の常時利用が見込まれ、年間で約6万5,000時間※の業務時間創出効果が期待される
- 従業員の自律的な問題解決力の強化:自律的な学習基盤として新人OJTなどで活用
- 回答ログの活用によるナレッジマネジメント促進:属人化していた知識や改善点を可視化し、マニュアル改訂や知識共有に活用

三菱UFJ信託銀行の担当者からは「高い回答精度を達成してくれたことで、現場でも安心して使える水準に達した」「リリース後のフォローが手厚く、定着につながった」との評価が寄せられています。

※全社展開時の概算数値
■AIアシスタントの特徴と強み
- 複雑なマニュアル構造への対応
本則と補足が併記されるなど独特な形式を持つマニュアルを正しく解釈できるよう設計。

- 継続的な精度改善
利用ログや現場のフィードバックを反映し、運用しながら回答精度を向上できる仕組みを実装。

- 短期間での開発
カサナレ独自の仕組みと現場のフィードバックによる協働体制で金融事務という専門性の高い領域において、約10カ月で現場運用可能な水準に到達。

- 現場定着の工夫
社内での愛称を「ASSIST」とし、教育施策と合わせて利用を促進。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114769/95/114769-95-c822787db11ca2c04f951fd7791d6cbe-1199x576.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
三菱UFJ信託銀行に導入された生成AIアシスタント「ASSIST」の利用画面

■今後の展望
本プロジェクトにより、大量かつ複雑な専門的文書に対して十分な精度が確認されたことを受け、三菱UFJ信託銀行では全社向けドキュメントを対象とした次なるプロジェクトも始動しています。
今後カサナレは、本プロジェクトで得られた知見をもとに、社内DX推進におけるさらなる利用範囲の拡大に加え、複雑な専門文書を扱う部署への展開を進めてまいります。また、利用ログを活用した継続的な精度改善などの技術的進化も加速させることで、AIが“導入される“だけでなく“育ち続ける“仕組みを社会全体に広げてまいります。

■Kasanare(カサナレ)について
Kasanareは、企業の業務をAIで効率化・自動化するエンタープライズ生成AIソフトウェアです。
企業が持つデータを学習し、「問い合わせ対応の自動化」「定型文書の作成」「社内ナレッジの検索補助」などの反復業務を自動化。さらに、データ修正や管理の手間を最大90%削減し、運用負担を軽減します。
独自技術「テクノロジーピース(R)」により、セキュリティ強化、多言語対応、データ最適化など、必要な要素を自在に組み合わせ、要件に合わせたカスタマイズが可能。RAGやAIエージェントも標準搭載し、企業の成長を支えるAI基盤を提供します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114769/95/114769-95-158953aa2dbba2a03e0db92f5ee3ba09-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■カサナレ株式会社について
カサナレ株式会社は、「現場から未来をつくる」をビジョンに掲げ、企業の業務現場に根づかせることを支援する生成AIスタートアップです。
生成AIを「最初から完璧なツール」ではなく「現場で育てる対象」として捉え、運用の手間や属人性を解消。社内問い合わせ対応やナレッジ検索などの業務において、企業固有のデータを活用し、業務の効率化と自動化を推進します。
要件に合わせたカスタマイズを可能にする独自技術「テクノロジーピース」と、導入したAIエージェントのマネジメント基盤「Kasanare Agent Gateway」によって、大手金融機関をはじめとするエンタープライズ企業への導入が進んでいます。
2025年には『Forbes JAPAN’s AI 50』『Japan Financial Innovation Award』にも選出されるなど、注目のスタートアップとして高い評価を受けています。
社名:カサナレ株式会社
設立:2022年8月
住所:東京都渋谷区道玄坂1丁目12−1 渋谷マークシティWEST棟 22F
事業内容:エンタープライズ生成AIソフトウェア「Kasanare」の開発・運用
URL:https://www.kasanare.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト