おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ゼロボード、SCGC 100%子会社のTexploreとASEANおよび日本における脱炭素推進に向けたMOUを締結

update:
株式会社ゼロボード


企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区、代表取締役:渡慶次道隆、以下 当社)は、Siam Cement Group Chemicals(以下、SCGC)の100%子会社であるTexplore Co., Ltd.(本社:タイ・バンコク、イノベーション事業ディレクター兼マネージングディレクター:Pisan Uawithya氏、以下 Texplore)と、ASEANと日本における脱炭素化推進に向け、戦略的業務提携のMOUを締結しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87068/217/87068-217-1ca5afb0434d84ba47693e8395749081-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
MOU締結式の様子(左から) Nirantree Aphirakthanakorn (Senior Sales Executive, SCG Chemicals Public Company Limited), Metharat Lertanantachai (Integrated Furnace Solutions Business Manager, Texplore Co., Ltd.), Piyavudh Vonglertvidhya (Deputy Managing Director, Texplore Co., Ltd.), Pisan Uawithya (Innovation Business Director, SCG Chemicals Public Company Limited and Managing Director, Texplore Co., Ltd.), 小野泰司(CSO,ゼロボード), 鈴木慎太郎(Managing Director & Head of APAC Regional Business, Zeroboard (Thailand) Co., Ltd.), Natthawadi Limsaguan (Head of business development, Zeroboard (Thailand) Co., Ltd.), Siricharn Jirapongphan, Technology Solution Business Manager, SCG Chemicals Public Company Limited)

Texploreは、SCGCグループにおける技術サービスプロバイダーとして、GHG(温室効果ガス)削減に向けた製品群(環境配慮型素材、フローティングソーラー、省エネコーティング材、廃棄物ソリューション)を提供しています。2011年の創業以来、産業の現場に即した高付加価値ソリューションを通じて、イノベーションと環境対応の両立を実現してきました。
本MOUは、ASEANおよび日本における脱炭素分野でのビジネス連携を推進することを目的としています。
主な協業内容
- 包括的な協業
両社は、各社が有する製品・サービスを活用し、ASEANおよび日本の企業による脱炭素化の取り組みを支援します。経済・商業面での連携を通じ、両地域におけるGHG排出削減を共同で推進します。
- 相互顧客紹介
GHG削減に積極的に取り組むASEANおよび日本の企業に対し、両社が相互にビジネス機会を紹介し、新たな連携の創出を図ります。
- ネットワーキング連携
相互のネットワーキングイベントや関連活動への参加を通じて、両社のパートナー企業の交流・連携を促進し、脱炭素化に資するビジネスエコシステムの構築を支援します。


本連携は、タイ政府の「2050年カーボンニュートラル目標」達成への貢献とともに、日ASEAN間の脱炭素ソリューション連携の象徴的な取り組みとなります。
当社とTexploreは、デジタル技術と産業イノベーションの融合を通じて、地域の産業をよりクリーンかつ持続可能な方向へ導く共創体制を強化してまいります。
Texplore Co., Ltd.について
社名: Texplore Co., Ltd.(https://www.texplore.co.th/en/
所在地: 1 Siam Cement Rd., Bangsue, Bangkok 10800, Thailand
代表者: Mr. Pisan Uawithya
設立: 2011年
事業内容: 2011年に設立されたSCGケミカルズ(SCGC)の子会社で、幅広い産業に対してソリューションを提供する企業。先端的なイノベーションと技術力、独自特許を活用した強力な研究開発体制を基盤に、製造効率の向上や製品性能の改善を支援。事業活動においては、健康・安全・環境配慮・持続可能な発展を重視しており、石油化学、石油精製、製鉄、発電、プラスチック産業などを含む世界200社以上の顧客にサービスを提供。
会社概要
社名:株式会社ゼロボード|Zeroboard Inc.(https://www.zeroboard.jp/
所在地:東京都港区三田三丁目5-27 住友不動産東京三田サウスタワー10階
代表者:代表取締役 渡慶次道隆
設立:2021年8月24日
事業内容:ESG関連データの収集・管理・開示支援の総合クラウドソリューション「Zeroboard Sustainability Platform」の開発・提供/サステナビリティ経営に関するコンサルティング/ユーザーコミュニティ「All Aboard!」の運営

【タイ法人】
社名:Zeroboard (Thailand) Co., Ltd.
所在地:591, UBC 2 Building ,20th Floor, Sukhumvit Road, North Klongton, Wattana,Bangkok
10110,Thailand
代表者:鈴木 慎太郎
設立:2023年3月31日
Zeroboard Sustainability Platformの概要
ESG関連データの収集・管理・開示支援の総合クラウドソリューションです。豊富なプロダクトラインナップによって、ESG開示をはじめとするサステナビリティ経営に必要なプロセスをシームレスに支援します。
- GHG(温室効果ガス)排出量算定と環境項目管理クラウドサービス「Zeroboard」
- ESG法定開示クラウドサービス「Zeroboard ESG」
- バイヤーからサプライヤーに対するSAQ(Self-Assessment Questionnaire・自己評価アンケート)の収集・管理を効率化するクラウドサービス「Dataseed SAQ」

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87068/217/87068-217-df44bd0dfc80c44058d4793614c7a183-3462x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

これらのプロダクトを中心に業界特化型のプロダクト、各種オプション機能、制度対応や複雑な算定のためのコンサルティングを提供し、企業のサステナビリティ経営を支援しています。



【企業向けウェビナー開催中】
当社では、脱炭素経営のための企業向けウェビナーを毎月開催しています。国内外の脱炭素の最新動向や、「Zeroboard」をはじめとした各種ソフトウェアの活用方法などを解説しておりますので、ぜひお申し込みください。詳しくは当社ウェブサイトのイベントページをご覧ください。

【本件に関するお問合せ先】
各商品・サービスについて(営業本部)sales@zeroboard.jp
報道やご取材について(広報)pr@zeroboard.jp

プレスリリース資料は、以下リンクよりダウンロードしてください。
d87068-217-54ceac0d9fd33f98dc80065c711be9e8.pdf

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト