おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

63年の歴史を持つぶどう農家が育てた「奇跡のぶどう」 オンラインショップがオープン

update:
株式会社茨城テック
~化学農薬・化学肥料を頼らずに育てた、希少な“ありのまま”のぶどうを数量限定で販売~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166609/1/166609-1-ede06feb8ebcabf7629a20c99ba24627-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
こだわりのぶどう3種~5種を詰め込んだ「しずくの小箱」(5,000円)

茨城県常陸太田市で63年続くぶどう農園『あすか農園』は、2025年8月27日(水)にオンラインショップをオープンいたします。『大切な人に安心して食べてもらいたい』という想いから、化学農薬・化学肥料に頼らず、有機由来の堆肥と微生物の力を活かして豊かな土壌を育て、ぶどう本来の味わいを引き出した“ありのまま”のぶどうを、全国どこからでもECサイトでお買い求めいただけます。
【あすか農園 ECサイト】https://asukafarm1962.com

農薬・化学肥料に頼らず育てられた、こだわりのぶどうを全国に発送

63年間、茨城県常陸太田市で地域の方々に愛され続けてきた「あすか農園」は、長年、農薬や化学肥料に頼らず、自然と共に歩む栽培を続けてきました。そのぶどうは「奇跡のぶどう」とも呼ばれる、知る人ぞ知る希少な存在となっています。
安心して食べられるぶどうを育てることを何よりも大切にし、自然の力を引き出して“ありのまま”の育てたぶどうは、身体に優しい本物の美味しさを感じられる“ひと粒“を実らせます。
そんなぶどうを全国のお客さまにもお届けできるよう、このたび、公式オンラインショップをオープンいたします。
出荷日の朝、直前まで樹上で実っていた新鮮なぶどうを、最もおいしいタイミングで収穫し、その日のうちに丁寧に発送します。

公式オンラインショップで届ける『ぶどう』へのこだわり

『まるのまま』食べられる”ひと粒”を届けること
何よりも「安心して食べられること」にこだわり、長年に渡って農薬や化学肥料に頼らない栽培を続けてきました。ひと粒ひと粒丁寧に育てるために、山の落ち葉を活かした自家製堆肥で土を育み、微生物の力を引き出すことで、植物本来の免疫力を高め、殺虫剤や除草剤も一切使用せず、主に自然素材を活用した栽培を行っています。
大切な家族や友人にも安心して食べてもらえる“ひと粒”をお届けいたします
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166609/1/166609-1-3c989cc3508166c09059aebcbbdd2374-1569x1043.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『ありのまま』育った”ひと粒”を届けること
ぶどう本来の姿を大切に、のびのびと育てることで、『種ありぶどう』ならではの深い味わいと豊かな甘みを追求しています。
一般的には、“種なし”ぶどうにするために利用する『ジベレリン』や、粒を大きくするために利用する『フルメット』等の薬剤が使われますが、これらを使わずに育ったあすか農園のぶどうは、本来のぶどうが持つ、”甘さ”や”酸味”、”旨味”を感じることができるひと粒となります。(2024年糖度実績:巨峰22.5度、シャインマスカット:23度)
今回オープンするオンラインショップではご注文をいただいてから、ぶどうが最もおいしく実ったタイミングで丁寧に収穫し、朝採りぶどうをその日のうちに発送いたします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166609/1/166609-1-88fb53c81b162a63f73a712d23ecaf30-550x367.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166609/1/166609-1-559d7baa62e4538bd6e65c7dde7ea709-550x367.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


60年以上にわたり、ぶどうと向き合い続けてきたあすか農園が、「大切な家族や友人に安心して食べてもらいたい」と願い、土からこだわって作り上げた、生命力あふれる“ひと粒“。
果皮ごと食べられる“まるのまま”のぶどうの濃い味わいを、『大切な人と一緒に』『大切な人へ』
是非、あすか農園公式オンラインショップをご利用ください。

■販売商品一覧

厳選した3~5品種のぶどうの粒を詰め合わせた「しずくの小箱」 5,000円、巨峰等の房を詰め合わせた「実りのしずく(3~4房)」 8,500円、「実りのしずく(6~8房)」 15,000円など、3商品を展開。そのまま大切な人への贈り物として購入いただけるよう、オリジナルの化粧箱に入れてお届けいたします。
※価格は全て税込・送料込(一部の地域追加送料あり)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166609/1/166609-1-d008a378bbe70db4e2c87ed07abf06fa-1100x733.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【しずくの小箱】ぶどうの粒詰め合わせ(3~5品種)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166609/1/166609-1-e0946437f22cd0cacfc862c430cbd279-550x367.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【実りのしずく】ぶどうの房(3~4房)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166609/1/166609-1-fedc11941262f5e5b21eecf111738f0d-550x367.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【実りのしずく】ぶどうの房(6~8房)

ご利用について詳しくはHPをご確認ください。
あすか農園 オンラインショップ https://asukafarm1962.com

時を紡ぐ ひと粒 ~あすか農園のオンラインショップ立ち上げにあたって~

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166609/1/166609-1-16b70f3b4201015af6d3db229b4b6a01-550x367.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
農園責任者(左)と園主(右)

あすか農園が大切にしているのは、何よりも安心して食べられる果物を育てること。
美味しく安心して食べられる “ひと粒“を実らせる健康なぶどうの樹を育てるために、土の中の微生物たちを元気にすることが重要で、自然と対話しながら、手間を惜しまず試行錯誤を重ねる当園の姿勢は、お届けするぶどう一粒一粒にもしっかりと息づいています。
私(農園責任者)は、長年茨城県日立の地で、受変電機器の機械設計やメンテナンス事業に携わっており、人々が『あたりまえの毎日』を過ごせるよう、その暮らしを支える仕事をしています。
しかし、2020年コロナ禍においてそんな今までの『あたりまえ』が大きく変わり、日々の生活や日本の食の現状を見つめ直す中で、日本の食料自給率の低さや農業従事者の高齢化に危機感を抱きました。
「自分にできることは何か」――その問いに向き合った結果、新規事業として農業の世界へ飛び込む決意をしました。
茨城県農業大学校や有機農業塾で基礎を学びながら、あすか農園で4年間研修生として経験を積み、園主の想いと63年の歴史を受け継いで、2024年から農園の運営を引き継いでいます。
長い歴史の中で、自然の恵みと愛情を込めて育てたあすか農園のぶどう。一粒口にすれば、じんわりと広がる自然の甘みとほのかな酸味が絶妙に重なり、ここでしか味わえない濃厚な美味しさを楽しめます。
そんなぶどうを育てるあすか農園は、長年にわたり地域の皆さまに支えられ、土を育み、知恵を積み重ねながら、ひと房ひと房に想いを込めたぶどうを育ててきました。その一粒には、農園の歴史や情熱、そして未来へ紡ぎたい想いが息づいています。
この特別なぶどうの魅力を全国へお届けしたいという気持ちから、新たにオンラインショップを開設しました。
是非、あすか農園こだわりのぶどうをお楽しみください

あすか農園の沿革

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166609/1/166609-1-8582db3d937ce48a301a4a693fae9b45-1108x1478.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

1962年:
水田をぶどうに転作し、ぶどう農園開園
1975年:
ニュージーランドからキウイフルーツの苗木を輸入し栽培開始
1977年:
園主の家族が農薬で身体に影響を受けた事をきっかけに、化学農薬に頼らない栽培へ移行
1984年:
化学肥料に頼らない(自家製堆肥)栽培へ移行
2023年:
突風(ダウンバースト)により、約半分のハウス・ぶどうの樹を損失
2025年:
現在、ぶどう園を継続し、未来に繋ぐため、失った圃場を復活させるべく活動中



あすか農園について

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166609/1/166609-1-b8c5481ccf10aa3ff90952f10ed6d962-383x385.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

農園名:あすか農園
所在地:茨城県常陸太田市天神林町(GoogleMap)
責任者:江波戸 英明
開園:1962年
電話番号:090-6703-2886
メールアドレス:info@asukafarm1962.com
HP:https://asukafarm1962.com
運営会社:株式会社茨城テック

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト