おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【オフィシャルレポート】高嶺のなでしこ 広州・上海に続き、ソウル初のワンマンライブもチケット完売!延べ約1,000名を動員し、3周年“過去最大規模”幕張ライブに向けて弾みをつける

update:
株式会社TWIN PLANET


クリエイターユニット・HoneyWorksがサウンドプロデュースを務めるアイドルグループ・高嶺のなでしこが、8月24日(日)にソウルでワンマンライブ「TAKANE NO NADESHIKO LIVE 2025 SUMMER in SEOUL」を開催いたしました。
6月の広州・上海に続き、ソウルでも満員のライブができた喜びをパフォーマンスに込めてファンと分かち合ったメンバーたち。その熱気に満ちた夜公演の模様をオフィシャルレポートとしてお届けいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25517/796/25517-796-f74cebd72d7310cb5b44fa0635250a4f-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(Photo by kimgahyun/Text by 大宮高史)

 高嶺のなでしこにとって、初めてのソウルでのワンマンライブはチケットが即ソールドアウトし、昼公演が追加されての2公演になった。会場のYES24 WANDERLOCH HALLは、夜公演もオールスタンディングのフロア・2階席につめかけたファンで埋め尽くされた。そしてOvertureが流れ、いよいよメンバーがスタンバイすると、最新曲「この世界は嘘でできている」で開演。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25517/796/25517-796-a11d58c5e8f66807583bbd5864459524-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


8月20日(水)に配信が始まったばかりの5曲連続配信リリースの第五弾で、橋本桃呼のソロパートから始まるメッセージ性の強い楽曲でのライブ開幕も斬新な試みだ。スクリーンにはMVの映像が映し出され、映像とパフォーマンスのシンクロでより熱くファンのハートを動かした。その熱気のままに、続くアンセム的な1曲「誇り高きアイドル」では日本と変わらない一体感あるコールがフロアを沸かせる。さらに「アイドル衣装」「僕は君になれない」と、9人のハモりと、ソロパートで見せる個性豊かな歌声に聴き入る時間が流れた。

 メンバーによる恒例の挨拶も韓国語でチャーミングに行い、星谷美来から「ソウルにもたかねこで行きたいねって話してたので、ようやく皆のお顔が見れて嬉しいです。サランヘヨ!」とアピールも飛び出す。「初恋のひと。」でライブに戻れば、冒頭の松本ももなのソロパートで客席から「ももな!」とひときわ大きな歓声があがり、切なくもピュアな感情を歌い上げるメンバーに酔いしれた。
甘くてかわいいメロディーの「メランコリックハニー」「ヒロインは平均以下。」とちょっぴりあざとさも込めてパフォーマンスしていく9人に、フロアからのファンの声量もいっそう熱気を帯びていく。「乙女どもよ。」「初恋のこたえ。」とさらにメンバーとファンの距離感が縮むような青春ラブソングが続き、とりわけ「初恋のこたえ。」でのMV映像をバックにしてのダンスは、この夏ソングの爽快感をいっそう高めた。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25517/796/25517-796-b8f76c1ce0c748cb9517e27400339870-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


と、ここで撮影可能タイムに突入。TikTokを介して海外でもブレイクした「可愛くてごめん」、高嶺のなでしこ史上屈指にキュートであざとい「Cute for life」と、ファンサービスするメンバーの姿をファンは思い思いに写真や動画に収めていく。そして「LOVE ANTHEM」に始まるラストスパートは疾走感のある楽曲が続きヒートアップ。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25517/796/25517-796-7547d9e0800927f20f0bdea77b23aa65-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「LOVE ANTHEM」大サビでのステージとフロアが一体となってのジャンプから「アドレナリンゲーム」での「揺らせ!高嶺のなでしこ!」のコール&レスポンスがさらにボルテージを上げていく。続く「決戦スピリット」も籾山ひめりのパワフルなソロパートに始まり、「跳べ!」とステージから煽っていくメンバーに応え、ファンもジャンプや盛大なコールで応えていく。大サビでもステージとフロアが一緒に拳を突き上げ、「Wow Wow」と力強いハーモニーを響かせた。

 そして誇り高いアイドルでいる覚悟を歌った昨年のメジャーデビューシングル「美しく生きろ」を披露。ソウルで初めてのライブができた思いをぶつけるようなパフォーマンスで、日本と変わらぬ熱気のまま本編を終えた。

 アンコールを求めるファンの声に応えて、9人はステージに再集結すると「恋を知った世界」で再びファンを酔わせる。そして涼海すうが「ファンの皆様の声援、コールが大きくてうれしかったです。カムサハムニダ!」と話せばフロアから「すう~!」コールが飛び出す。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25517/796/25517-796-bbcad47e2c1e9425a40c4c9539791f5d-3900x2599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


最後には、王道のHoneyWorksサウンドがハートを揺さぶる「ファンサ」でステージのメンバーもフロアもコール&レスポンスを楽しみ、「I'M YOUR IDOL」での9人の息の合った歌とフォーメーションには、ファンもクラップで喜びを伝えた。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25517/796/25517-796-56143a1967f713b2a3265ae590916599-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ステージを去る最後の瞬間まで「カムサハムニダ!」「サランヘヨ」と感謝を伝えるメンバーにファンからも「たかねこ最高!」と熱い声援が飛び出し、ソウルでの興奮を皆で分かち合ってライブは幕を下ろした。

 4月からの5曲連続配信リリースに、6月には広州と上海でワンマンライブを開催と、春から夏を熱く駆け抜けてきた高嶺のなでしこ。9月7日(日)の3周年ライブに向けて、さらに弾みをつけたソウルでの1日だった。

(Photo by kimgahyun/Text by 大宮高史)

■セットリスト

Overture
M1 この世界は嘘でできている
M2 誇り高きアイドル
M3 アイドル衣装
M4 僕は君になれない
M5 初恋のひと。
M6 メランコリックハニー
M7 ヒロインは平均以下。
M8 乙女どもよ。
M9 初恋のこたえ。
M10 可愛くてごめん
M11 Cute for life
M12 LOVE ANTHEM
M13 アドレナリンゲーム
M14 決戦スピリット
M15 美しく生きろ
(ENCORE)
EN1 恋を知った世界
EN2 ファンサ
EN3 I'M YOUR IDOL

■高嶺のなでしこ ライブ・イベント情報

・『高嶺のなでしこ 3rd ANNIVERSARY CONCERT 「A Wonderful Encounter」』
日  程:9月7日(日) OPEN 16:30/START 18:00
会  場:幕張メッセ 幕張イベントホール(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
詳細情報:https://takanenonadeshiko.jp/3rdanniversaryconcert_fcstart/

・「たかねこフェス vol.5~ハロウィンSP~」
日  程:10月29日(水)
会  場:豊洲PIT(東京都江東区豊洲6-1-23)
※詳細は後日発表いたします

・「たかねこクリスマスパーティ2025」
日  程:12月25日(木)
会  場:KT Zepp Yokohama(神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-6)
※詳細は後日発表いたします

■高嶺のなでしこ プロフィール

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25517/796/25517-796-cb640fafb711463ffc2140788675734c-3900x2340.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2022年8月に結成。サウンドプロデュースは、ニコニコ動画やYouTubeなどの動画投稿サイトを中心に 活動する、関連動画総再生回数25億回を超えるクリエイターユニット・HoneyWorksが担当。
高嶺の花のように多くの人から憧れられ手に入れることのできない、そして大和撫子のように日本女性の清楚な美しさとかわいらしさをもった、誇り高きアイドルグループを目指す。
2022年11月には、HoneyWorks「可愛くてごめん」の公式カバーMVをYouTubeに公開し、2,402万回再生を突破(※)。数多くのオリジナル曲もリリースし、TikTokの総再生回数は2億回を超える(※)。
2024年2月21日ビクターエンタテインメントより『美しく生きろ/恋を知った世界』にてメジャーデビュー。12月11日に2ndシングル『I’M YOUR IDOL / アドレナリンゲーム』をリリース。
2025年6月に広州と上海、8月にソウルで行った初のワンマンライブは全公演のチケットが完売、のべ約3,200人を動員し成功をおさめる。9月には幕張メッセ 幕張イベントホールでのグループ史上最大規模のワンマンライブが決定している。ツインプラネット所属。
※2025年8月現在

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト