おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

大阪・関西万博で開催される「世界に発信する『防災』の未来設計図」にミストファンを展示協力

update:
株式会社いけうち
株式会社いけうち(本社:大阪市西区)は大阪・関西万博会場で令和7年9月1日(月)~4日(木)の期間開催される「朝日放送グループ 世界に発信する『防災』の未来設計図」にミストファンを展示協力します。



株式会社いけうち(霧のいけうち、本社:大阪府大阪市西区)は、2025年9月1日(月)から9月4日(木)まで大阪・関西万博会場内ギャラリーWESTで開催される防災企画展示イベント「朝日放送グループ 世界に発信する『防災』の未来設計図」において、業務用ミストファンによる熱中症対策の展示協力を行います。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15807/54/15807-54-383f309f4554348bf3746bc72c3876ea-1200x655.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


背景
近年、夏の猛暑は深刻な社会問題となっており、特に大規模災害時や避難所生活における熱中症リスクは大きな課題です。

当社はスプレーノズルメーカーとして、霧の気化熱による暑熱対策を長年研究してまいりました。産業界の暑さ対策・熱中症対策にご利用いただいている当社のミストファンは、手軽に涼しい環境を作り出せるため、減災の観点からも非常に有効であると考え、このたびの出展を決定いたしました。

阪神淡路大震災から30年の節目、9月1日の「防災の日」から開催される本イベントにおいて、当社の技術が来場者の防災意識の向上と、具体的な対策の一助となることを目指します。
展示・実演の概要
本イベントでは、ポンプと水タンクを一体化し、キャスター付きで簡単に移動できる業務用ミストファン「COOLJetter」を展示し、実際にその冷却効果を体感いただけるデモンストレーションを行います。

COOLJetterは、平均粒子径10~30μmの「セミドライフォグ」を噴霧し、気化熱を利用して周囲の温度を低下させます。肌や服が濡れにくい微細な霧のため、不快感なく涼しさを感じていただけます。災害時の避難所や屋外の救護所など、空調設備が使えない環境でも手軽に熱中症対策ができ、心身の緊張を和らげる癒やしの空間を創出することが可能です。

また、災害発生時や避難時だけでなく、平時には暑さ対策やイベントなどでご利用いただけます。有事を見越して備蓄しつつ、平時から活用いただける「フェーズフリー」な製品であることをご紹介します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15807/54/15807-54-22d3465bbaaa2db9881afb2544553a99-1200x655.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


イベント開催概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/15807/table/54_1_5bf43b54a2c43df3657063871770a2b0.jpg?v=202508280646 ]

イベント期間中は多くの方にギャラリーWESTにお越しいただき、防災の未来について考えていただく機会となれば幸いです。

当社は、ミスト技術による暑熱対策だけでなく、加湿や調湿、粉塵対策など、霧に関するあらゆる課題解決をお手伝いしております。今回の展示を通じて、防災・減災分野における霧の新たな可能性をご提案いたします。

今後もいけうちは、さまざまな霧の技術を使って社会に貢献してまいります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします
関連リンク
業務用ミストファン(COOLJetter CLJ-CSA)
https://www.dry-fog.com/jp/products/uni-coo-clj-csa/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15807/54/15807-54-0a9e4f3ac506c9b856ced519a73dc8d8-1200x655.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15807/54/15807-54-5254777a5c4598fbf8413a6d2075f4f1-1200x655.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15807/54/15807-54-c8ec8f8312eecda9d02a2d676f05224d-1200x655.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社いけうち概要
広島県呉市で世界初となる精度保証付きセラミックノズルの製造販売メーカーとして創業いたしました。
以来「霧を工業製品として利用できるように分級」「世界で最も細かな霧が出せるノズル[ドライフォグノズル]の開発」「霧を用いたさまざまなアプリケーション事業」など、常に「霧」を中心としてその発生方法と活用方法を開発し続け社会に提供することで、豊かで潤いのある社会形成に貢献しています。

所在地:大阪府大阪市西区阿波座1-15-15第一協業ビル
代表者 :代表取締役 岩村 高治
事業内容:産業用スプレーノズル・工業用加湿器ならびに応用機器・システムの製造販売および輸出入
URL:https://www.dry-fog.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト