おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

MEN’S BIGI (メンズビギ)設立50周年記念プロジェクト──THE CULTURE CODE × Klaus VoormannとのトリプルコラボTシャツを発売

update:
株式会社ビギ
「THE CULTURE CODE × Klaus Voormann × MEN'S BIGI」 別注プリントTシャツ発売



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54099/37/54099-37-5d7764ab06c3d62c58aa28720d2217f1-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ビギ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:中野 仁)が展開するメンズアパレルブランド『MEN’S BIGI(メンズビギ)』は、2025年10月に設立50周年を迎えます。ブランドを支えてくださった皆様への感謝の気持ちを込めて、50周年を記念した特別企画を展開いたします。
50周年記念プロジェクト第1弾として、ファッションブランド「THE CULTURE CODE(ザ・カルチャーコード)」と、世界的アーティスト「 Klaus Voormann(クラウス・フォアマン)」とのトリプルコラボレーションによる別注プリントTシャツを発売いたします。

■アートと音楽が融合したスペシャルな別注Tシャツ


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54099/37/54099-37-086650931c0472f351e2224fcad16f42-1702x1258.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ブランドコンセプトである 英国風(ブリティッシュ) にふさわしく、本企画では英国を代表する伝説的バンド「 ザ・ビートルズ」 を題材に採用。フォアマンが長年にわたり描き続けてきたビートルズ関連作品をもとにデザインした特別なコレクションです。

■デザイン概要(全3型・2色展開)

1. ABBEY ROAD
ビートルズを象徴する名盤『ABBEY ROAD』のアートワークをグラフィックにアレンジ。イギリス発の老舗音楽月刊誌「Mojo」のビートルズ特集企画で制作されたアートワークをベースにしています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54099/37/54099-37-7d5a7a712cd401a5e57a3cb087489620-1500x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54099/37/54099-37-c655630d47fda1202421fa90db86acfe-1500x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



2. JUKE BOX
1965年夏に実現したとされる、エルヴィス・プレスリーとビートルズの“幻の出会い”。当時の関係者への取材をもとに、フォアマン氏が再現したフォトリアルな絵画作品をグラフィックとして表現。音楽史の夢の一場面をTシャツに落とし込んだ特別な1枚です。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54099/37/54099-37-5cb48ef2d27d41d275f7eae66d880aef-1500x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54099/37/54099-37-03d5ce43b0fea7734110459a766c60b8-1500x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



3. FOUR LADS
ビートルズの4人を一枚にまとめたコラージュ風デザイン。フォアマン自身の記憶と、ビートルズ本人たちの記憶をもとに描かれたアートワークを採用し、独創的な世界観を纏わせました。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54099/37/54099-37-953b87b47d903abf02b71abe42783146-1500x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54099/37/54099-37-fbbf47a7a71f818811aef5e1679b9724-1500x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【価格】¥8,800 (税込)
【サイズ】M, L, LL
【カラー】ホワイト, ブラック
【公式オンラインストア商品ページ】
https://store.mens-bigi.co.jp/item?freeword=Beatles&price_with_tax_from=0&price_with_t ax_to=200000&brand_label_code=22264

全国のMEN’S BIGI店舗および公式オンラインストアにて好評発売中です。

【Klaus Voormann(クラウス・フォアマン)について】

1938年ベルリン生まれのグラフィックデザイナー/イラストレーター。1966年、ビートルズのアルバム『Revolver』のアートワークを手掛け、翌年のグラミー賞「最優秀レコード包装賞」を受賞。
またベーシストとしても活動し、ジョン・レノンのソロ作品やルー・リードのアルバムに参加するなど、音楽家としてもその名を残しています。現在はミュンヘン郊外で家族と共に暮らしながら創作活動を続けている。

【THE CULTURE CODEについて】

音楽を中心に、ジャンルや世代を横断するカルチャーの“一瞬”を日常に呼び起こすファッションブランド。無数に組み合わされるコード進行のように、あらゆるカルチャーを参照しながら、着る人それぞれのリズムに共鳴するスタイルを提案している。

■50周年WEB特設ページを公開

「BEGIN THE BIGI」というキーメッセージのもと、私たちはこの50年で培ってきた歴史と伝統を大切にしつつ、MEN’S BIGI の新たな挑戦をこちらのページで表現しています。特設ページでは、ここでしか見られない特別なコンテンツを多数ご用意しております。

50th Anniv. 特設サイト

【MEN’S BIGIについて】
1973年、菊池武夫が立ち上げた「ビギ・メンズ」から始まり、1975年に株式会社メンズ・ビギとして独立。日本のメンズファッションが本格的に動き出した時代に、その先頭を走ってきました。2025年4月には、ブランドの原点である株式会社ビギと合併。これまでの軌跡を引き継ぎながら、新しいステージへと歩みを進めています。

●MEN’S BIGI 公式Instagram
https://www.instagram.com/mensbigi_official/

●MEN’S BIGI 公式YouTube
https://www.youtube.com/@mensbigiofficial8548

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト