おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

家事は圧倒的に女性が担う、負担の割合は7.6割 今の政治家に欠けていると思うこと「庶民的感覚・世間的常識」「金銭面のクリーンさ」「責任感」

update:
株式会社クロス・マーケティング
-暮らし方に関する実態・意識調査(2025年8月定点ココロスタイルリサーチ)-



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4729/677/4729-677-b5fec473ae3283cfa7de3ea091b8441f-960x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:五十嵐 幹)は、2025年8月、全国18~79歳の男女3,000名を対象に「暮らし方に関する実態・意識調査(2025年8月定点ココロスタイルリサーチ)」を行いました。本調査は、生活者の意識やライフスタイルの変化の兆しを捉えることを目的として、定点で実態・意識調査を実施するものです。今回は暮らし方編として、暮らし方に関する考え方・意見、主な家事の担当、配偶者・パートナーの家事の比率と家事に対する満足得点、生活に求めるイメージ、今の政治家に欠けていることなどをピックアップし分析をしました。

■調査結果
【暮らし方に関する考え方・意見】
暮らし方についての考え方・意見を4段階で聴取した。非常に+まあそう思う割合は、「モノは大事に使っていきたい」「なによりも心身ともに健康であることを第一に考えて暮らしていきたい」「自然災害に備えて、安心・安全な場所に暮らしたい」が8割台で、年代が上がるほど割合は増える。<図1>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4729/677/4729-677-4152df54c52b88daa1cba99a420d1679-2651x1164.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【家事の担当/比率/相手への満足得点】
既婚者の世帯に18項目の家事に対して、男女どちらがメインで担当しているかを聴取した。既婚の男女ともに「ゴミ出し」「庭の手入れ」担当はほぼ同率であるが、それ以外の16の家事担当は圧倒的に女性であり、そのうち11項目は女性の家事担当が7割を超えていた。既婚男性が担っているのは、「ゴミ出し」46%、「風呂場の掃除」「ペットのお世話」「庭の手入れ」が30%台程度にとどまる。<図2>
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4729/677/4729-677-48490a41038245b54226c475642b1849-2667x992.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


配偶者・パートナーと同居している世帯における女性の家事負担比率は、平均7.6割。「9割」が30%と最多であり、8~10割が女性負担とする家庭は61%に達する。<図3>
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4729/677/4729-677-43e3ca1c4f059357cdea4b3a5747ca67-2639x619.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


配偶者・パートナーと同居する女性による男性の家事への評価は54点。一方、男性による女性の家事への評価は82点であり、80点以上は75%を占め、100点満点をつけた人は36%と最多であった。<図4>
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4729/677/4729-677-64474f4dbf663ad5c39e1fbcbe216c41-2627x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【生活に求めるイメージ】
生活に求めるイメージを30項目呈示し確認した結果、「ストレスのない」46%、「安定した」44%、「ゆとりのある」41%、「健康的な」40%、「のんびりした」39%がTOP5。18~29歳、30~60代までは「ストレスのない」が求めるイメージの1位としてあがった。70代は「健康的な」が63%で1位。<図5>
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4729/677/4729-677-e9532dc9ab1b04adaeb072b9c4ac5d72-2652x842.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【今の政治家に欠けていること】
今の政治家に欠けていると思うことを28項目呈示し、3つまで聴取した。「庶民的感覚・世間的常識」28%、「金銭面のクリーンさ」23%、「責任感」20%、「実行力・行動力」18%、「将来を見通す先見力」17%が上位。いずれも各世代で1位にあがったのは、「庶民的感覚・世間的常識」が欠けているであった。<図6>
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4729/677/4729-677-03c4e0ce98d9c95aada4b5fc8a79e4ef-2671x918.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■レポート項目一覧
□ 属性設問(性別/年齢/未既婚/居住地/子どもの有無/同居人数/同居家族/同居子ども・孫の学齢/職業/住まい/世帯年収/要介護家族の有無/ペット飼育の有無/飼っているペットの種類/ポテンシャル・ニーズ・クラスター)
□ 調査結果サマリー

▼調査結果:暮らし方について
□ 生活全般の満足度
□ 暮らし方に関する考え方・意見
□ 家事の頻度
□ 主な家事の担当
□ 配偶者・パートナーに手伝ってもらいたい家事
□ 家事の比率
□ 配偶者・パートナーの家事に対する満足得点  
□ 好きな家事
□ 負担に感じている家事
□ 利用している/欲しいと思う時短家電
□ 生活に求めるイメージ
□ いまの政治家に欠けていると思うこと(3つまで)

▼時系列データ集

▼参考資料
□ ポテンシャル・ニーズ・クラスター(PNCL)について

◆レポートのダウンロードはこちらから
https://www.cross-m.co.jp/report/20250828kokoro

■調査概要
調査手法 :インターネットリサーチ
調査地域 :全国47都道府県        
調査対象 :18~79歳の男女、人口構成比に合わせて割付
調査期間 :2025年8月6日(水)~7日(木)
有効回答数:本調査3,000サンプル                 
※調査結果は、端数処理のため構成比が100%にならない場合があります

■会社概要
会社名:株式会社クロス・マーケティング https://www.cross-m.co.jp/
所在地:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F
設 立:2003年4月1日
代表者:代表取締役社長兼CEO 五十嵐 幹
事業内容:マーケティングリサーチ事業、マーケティング・リサーチに関わるコンサルテーション

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社クロス・マーケティング広報担当 : マーケティング部
TEL : 03-6859-1192 FAX : 03-6859-2275
E-mail : pr-cm@cross-m.co.jp

≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫
本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。
<例> 「マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると・・・」

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト