おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

日本の文化×最先端テクノロジーを体感できる大型カルチャーフェス 日本初上陸「RIZE3x Expo」メディア向け内覧会開催

update:
8ships LLC
メイン会場となる大阪・梅田の“RIZE TOWER”内部を初公開!サンリオ、千島土地、8shipsの代表者がイベントへの期待を語る



 8ships(本社:アメリカ・カリフォルニア州、代表取締役:Terry Tomonaga)は、サントリーグループ子会社の株式会社Good Measure(本社:東京都港区、代表:竹内淳)と共に、2025年8月30日(土)から9月21日(日)にかけて、大阪全域を舞台とした参加型ハイブリッドイベント「RIZE3x Expo」を開催します。開催に先立ち、8月28日(木)に大阪・梅田の「RIZE TOWER」にてメディア向け内覧会を実施いたしました。
 当日は、 「RIZE3x Expo」主催の8ships代表取締役 Terry Tomonagaより、拠点となる「RIZE TOWER」を中心としたアートとカルチャー、テクノロジーが融合した新体験や、大阪府全域500か所を巡るリアルクエスト、VIP限定イベントなど、多彩なアトラクションに関しての概要を説明するとともに「本イベントは”大阪から世界へ”をテーマとして、体験を通じて日本の隠れた原石・魅力を世界に届けたい」と熱く語りました。その後、パートナー企業の株式会社サンリオ デジタル事業開発部 野地航氏が登壇。「現実世界と仮想世界を融合させる技術(XR)を活かした、Sanrio Virtual Festivalを通して、海外の方にも楽しんでいただきたい」と本イベントへの期待を述べました。また、特別協賛パートナーとして、大阪に本拠地を置く千島土地株式会社 総務部広報担当 宇野好美氏も登壇。「取り壊しが決まっていたビルが、今回のイベントを通じて多くの方に知っていただけることとなり大変嬉しい。大阪の魅力を伝える一つのきっかけになれば」と本イベントに込める思いを語りました。
 会の最後には、ご来場のメディアの皆様に、特別映像の体験やアートやテクノロジーコンテンツ、大阪の街に設置された「RIZEスポット」の一つである自動販売機をご案内して、「RIZE3x Expo」の世界観を感じていただきました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167957/2/167957-2-be73b8183570adc427b12b1a1a82cf98-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167957/2/167957-2-64a74d817ba1c9e2b1f95cada41ce9c0-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


大阪府全域500か所を舞台にした「都市冒険型」体験
「RIZE3x Expo」は、アートとカルチャー・テクノロジーが融合した新しい都市型体験フェスティバルです。2025年8月30日(土)から9月21日(日)までの期間、大阪・梅田にある、9階建ての没入型空間「RIZE TOWER」を中心に、大阪府内500か所を舞台として開催します。大阪万博会場、大阪に50箇所ある登録文化財、100箇所の自販機、駅、観光エリア、商店街などが「RIZE QUEST Osaka City」に組み込まれ、街全体がリアル冒険体験になります!本イベントは、「REVIVE JAPAN」×「Hidden Gems(日本の隠れた原石)」をテーマに掲げ、日本の新たな魅力を国内外に発信することを目指しています。

8ships代表取締役 Terry より「RIZE3x Expo」の全貌を紹介
 8ships代表取締役のTerry Tomonagaは、メディア向け内覧会の冒頭で「RIZE3x Expo」の全貌を紹介。大阪・梅田の「RIZE TOWER」を中心に、アート・カルチャー・テクノロジーが融合した新しい都市型体験フェスティバルの魅力を語りました。大阪府内500か所を舞台にしたリアルクエストや、VIP限定イベント、デジタルアートや昭和レトロ、インタラクティブ体験など、多彩なアトラクションを通じて「一つの体験が次の体験に繋がっていく過程を楽しんでほしい」と熱く語り、日本の新たな魅力を国内外に発信する意気込みを示しました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167957/2/167957-2-0e5e4465afb0a482faacb0d65512d4db-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本を代表する企業やブランド、自治体、クリエイター、14の大学が参加!
 日本初上陸の「RIZE3x Expo」は、大阪府内の様々なエリアを舞台に、16に及ぶパートナー企業や自治体、14校の大学・教育機関に参画いただいております。参加・パートナー企業である株式会社サンリオ デジタル事業開発部の野地氏は、「RIZE TOWER内でのVR体験やスペシャルコンテンツの提供を通じて、幅広い世代に新しいエンターテインメントの体験を届けることを目指していく」と、イベントへの参画理由を述べるとともに、RIZE TOWER内で4週間にわたるSanrio Virtual Festivalの特別映像に関する説明などを行いました。また、特別協賛パートナーである千島土地株式会社 総務部広報担当の宇野氏は、北加賀屋をはじめとする地域でのアートやまちづくり活動を通じて、地元の魅力発信や地域活性化に取り組んでおり、今回のRIZE3x Expoでも大阪の新たな価値創造に寄与することを強調。地元・大阪への想いを「アートを通じた街づくりの推進、という不動産会社ならではの事業を通して盛り上げていきたい」と述べました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167957/2/167957-2-430ae059308b0db17b14e56075d2ec6a-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社サンリオ 野地氏

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167957/2/167957-2-c845b2a7d03fb7b4fb1ea47ce16ff2a3-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
千島土地株式会社 宇野氏


各会場・体験スポット詳細
 メイン会場となる「RIZE TOWER」では、アートフロア、レトロフロア、イベントフロア、マスターピースフロア、エクスプレッションフロア、デジタルビジュアルフロア、そしてギルド(バー)フロアで構成されています。フロアごとに明確に区切られているわけではなく、さまざまな体験が建物全体に散りばめられています。
 特別テーマルームでは、レトロゲーミング、インタラクティブアート、RAKUGAKIアートなど、五感を刺激する多彩な没入体験が可能です。さらに、ライブアート・コラボパフォーマンス・映画フェスや、大阪府内500か所を舞台にしたリアル冒険体験「RIZE QUEST Osaka City」なども開催され、参加者は大阪の街を巡りながら自分だけの物語を体験できます。

【会場情報】
メイン会場「RIZE TOWER」  
所在地:大阪府大阪市北区兎我野町15-13  
開催時間:木曜~日曜、12時~22時

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167957/2/167957-2-bdc6f1cc0c1a4b2e8eda5c09ea89774e-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Sanrio Virtual Festival room
(株式会社サンリオ)
(C)’25 SANRIO 著作(株)サンリオ



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167957/2/167957-2-0230da5920cddaf8442f4841adbf5846-3900x2193.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

北加賀屋クリエイティブ ビレッジ



[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167957/2/167957-2-877e11378f25da9b80819fc7ef50d9a1-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

大阪箱庭(KANSAI JAPAN)



大阪府内の“RIZEスポット”
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167957/2/167957-2-99ee60345aeb7ca5f67cae430b8140cd-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

・自動販売機
・大阪市北区 曽根崎新地 1-2-32

※飲食店・文化財・自動販売機等大阪市内100カ所以上



“RIZEスポット”詳細情報 公式URLにて順次公開

■主なスケジュール ※スケジュールは、変動する可能性がございます。
8月30日(土):
RIZE TOWERオープン・イベント開幕

9月7日 (日):
RIZE アート・エンタメDAY @北加賀屋 
※映画監督・堤幸彦氏、アーティストSNOWFRO 登壇 (アジア初) 

9月10日(水):
RIZE東京VIPイベント@響 風庭(溜池山王)

9月12日(金):
RIZE Day @大阪万博/RIZE大阪VIPイベント@GLION MUSEUM 
※映画監督・堤幸彦氏登壇

9月13日(土)~14日(日):
Sanrio Virtual Festival体験会、エプソン Timeless Watch体験、SAKAZUKIバーホッピング

9月20日(土)~21日(日):
フィナーレイベント@RIZE TOWER

※9月7日には、ジェネラティブNFTアートのパイオニアSNOWFROが参加。
アジア初の機会となります。
※9月7日、12日には、映画監督として多くの話題作を演出してきた堤幸彦氏が登壇されます。

参加企業詳細 ※一部抜粋
■主催
8ships

■企画・運営
8ships / 株式会社Good Measure(サントリーグループ)

■特別協賛パートナー
千島土地株式会社

■参加・パートナー企業、自治体一覧
株式会社サンリオ、東映アニメーション株式会社、京都府(予定)、長崎市、株式会社プロントコーポレーション、株式会社ダイナック、株式会社寛斎スーパースタジオ、株式会社大阪メトロアドエラ、KANSAI JAPAN、SUPER SAPIENSS、大阪フリンジフェスティバル、国登録有形文化財全国所有者の会、野田新橋筋商店街、アイデアパッケージ株式会社

■参加・協力教育機関
立命館大学、関西大学総合情報学部 米澤研究室、近畿大学(告知協力)、龍谷大学、京都市立芸術大学、甲南女子大学、大阪芸術大学、京都精華大学、モード学園・国際ファッション専門職大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪経済大学、大阪総合デザイン専門学校、京都芸術デザイン専門学校、大阪ビジュアルアーツ・アカデミー、OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校 等

■後援
公益財団法人大阪観光局、長崎市、国登録有形文化財全国所有者の会

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト