おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

9月30日(火)「SiC単結晶の製造・評価とSiCウェハの切断・研磨・CMP加工技術」Zoomセミナーを開講予定

update:
AndTech
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 先進パワーエレクトロニクス研究センター:加藤 智久 氏に、ご講演をいただきます。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1305/80053-1305-90f1a9780c93eaeb4affd12adcf112ab-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)はR&D開発支援の一環として「SiCパワー半導体」の「ウェハ加工、研磨、研削」についての講座を開講します。

半導体前工程で極めて重要なSiCウェハの製造技術について学べる講座です。
パワー半導体の開発動向から、 SiC単結晶の合成・成長・欠陥制御、ウェハ加工としての切断・研削・CMP(化学的機械研磨)について解説します。
高品位質で低コストなウェハを実現するための技術について、当講座で議論します。

Live配信・WEBセミナー講習会 概要
──────────────────
テーマ:SiC単結晶の製造・評価とSiCウェハの切断・研磨・CMP加工技術
開催日時:2025年09月30日(火) 10:30-16:30
参 加 費:49,500円(税込) ※ 電子にて資料配布予定
U R L :https://andtech.co.jp/seminars/1f066b70-7798-62ce-8049-064fb9a95405
WEB配信形式:
 WEB会議ツール「Zoom」を使ったライブLive配信セミナーとなります。
 詳細は、お申し込み後お伝えいたします。

セミナー講師
────────────
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 先進パワーエレクトロニクス研究センター:加藤 智久 氏

本セミナーで学べる知識や解決できる技術課題
───────────────────────
 1.半導体用SiCウェハ製造技術の基礎知識(結晶成長、加工、評価)
 2.半導体用SiCウェハの開発動向
 3.SiCウェハ製造技術の技術課題とアプローチ
 4.SiCウェハ産業の動向に関する知識

下記プログラム全項目(詳細が気になる方は是非ご覧ください)
──────────────────────────────
1.SiCパワー半導体の開発動向とSiCウェハ開発
 1.1 SiCの基礎と物性
  1.1.1 身近なSiC
  1.1.2 ワイドギャップ半導体と特徴
  1.1.3 SiCウェハ
  1.1.4 他半導体材料とSiCの違い
 1.2 SiCパワー半導体への応用
  1.2.1 SiCを使ったパワーエレクトロニクス技術
  1.2.2 SiCパワー素子がもたらす技術変革・応用事例
 1.3 SiCウェハの材料技術開発の動向と市場の要求
  1.3.1 パワー半導体用SiCウェハ開発の歴史
  1.3.2 国内・外でのSiCウェハ開発動向
  1.3.3 SiCウェハ開発に対する今後の期待

2.SiC単結晶製造技術
 2.1 SiC単結晶の合成・成長方法
  2.1.1 SiCの合成
  2.1.2 SiC単結晶の量産技術
  2.1.3 各種SiC単結晶成長技術の特徴
  2.1.4 シリコンから見たSiC単結晶製造技術の課題と期待
 2.2 結晶多形と特徴
  2.2.1 SiCの結晶多形 (ポリタイプ) と物性
  2.2.2 多形制御技術
 2.3 結晶欠陥と制御
  2.3.1 SiC単結晶の結晶欠陥と影
  2.3.2 SiC単結晶の欠陥評価技術
  2.3.3 SiC単結晶の欠陥抑制技術
 2.4 大口径結晶の成長
  2.4.1 SiC単結晶の口径拡大成長技術
  2.4.2 大口径化がもたらす効果と技術課題
 2.5 n/p型の伝導度制御
  2.5.1 SiC単結晶の伝導度制御
  2.5.2 SiC単結晶の低抵抗化技術

3.SiCウェハ加工技術
 3.1 SiCのウェハ加工
 3.2 SiCウェハ加工工程と技術課題
 3.3 ウェハ切断工程
  3.3.1 SiC単結晶の切断技術
  3.3.2 切断工程の高速化技術
  3.3.3 切断工程の課題と新しい切断技術
 3.4 ウェハ研削工程
  3.4.1 SiCウェハの研削加工
  3.4.2 研削加工の高速・鏡面化技術
  3.4.3 研削工程の課題と新しい研削加工技術
 3.5 ウェハ研磨工程
  3.5.1 SiCウェハの研磨加工
  3.5.2 研磨加工と研削加工の特徴や違い
  3.5.3 研磨工程の課題と新しい研磨加工技術
 3.6 CMP工程
  3.6.1 SiCウェハのCMP加工
  3.6.2 CMPの高速化技術
  3.6.3 CMP工程の課題と新しいCMP加工技術
 3.7 加工変質層と評価
  3.7.1 加工が及ぼすSiCウェハ表面の加工変質層とその特徴
  3.7.2 加工変質層の評価技術
  3.7.3 加工変質層の抑制技術
 3.8 大口径化対応
  3.8.1 SiCウェハ加工における大口径化対応の技術課題
  3.8.2 大口径化対応へ向けた解決策の検討


株式会社AndTechについて
────────────
 化学、素材、エレクトロニクス、自動車、エネルギー、医療機器、食品包装、建材など、
 幅広い分野のR&Dを担うクライアントのために情報を提供する研究開発支援サービスを提供しております。
 弊社は一流の講師陣をそろえ、「技術講習会・セミナー」に始まり「講師派遣」「出版」「コンサルタント派遣」「市場動向調査」「ビジネスマッチング」「事業開発コンサル」といった様々なサービスを提供しております。
 クライアントの声に耳を傾け、希望する新規事業領域・市場に進出するために効果的な支援を提供しております。
https://andtech.co.jp/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1305/80053-1305-ada827ccdb5c2dce270b0964cf5adec0-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社AndTech 技術講習会一覧
─────────────────
一流の講師のWEB講座セミナーを毎月多数開催しております。
https://andtech.co.jp/seminars/search
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1305/80053-1305-1f06dbbe880546e310e96448bbbbeb46-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社AndTech 書籍一覧
──────────────
選りすぐりのテーマから、ニーズの高いものを選び、書籍を発行しております。
https://andtech.co.jp/books
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1305/80053-1305-61bc39814e490d1a9640c572e9f1ff57-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社AndTech コンサルティングサービス
─────────────────────
経験実績豊富な専門性の高い技術コンサルタントを派遣します。
https://andtech.co.jp/business-consulting
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1305/80053-1305-6e119e8edbf5dce4496dfe55c7244998-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本件に関するお問い合わせ
─────────────
株式会社AndTech 広報PR担当 青木
メールアドレス:pr●andtech.co.jp(●を@に変更しご連絡ください)

* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
以 上

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト