
「柏の老舗パスタメーカー×スポーツツーリズム」でまちを盛り上げよう!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160545/5/160545-5-3a448d27092f00ab796a553e34bceba0-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「株式会社ニューオークボ(以降、ニューオークボ)」(本社:柏市、代表取締役社長:中嶋 徳治)は、1982年に千葉県柏市で創業し(前身の大久保マカロニは1933年創業)、今では業務用生パスタ国内シェアNo.1、様々なタイプのパスタを製造するパスタ専業メーカーです。そのニューオークボが、今年8月に新たな取り組みとして「アスリートパスタ」をテーマに、柏のプロスポーツチームと連携したパスタシリーズの販売を始めました。
“スポーツ観戦者と地域を結ぶ”をテーマにした事業に取り組んでいる「株式会社AT(以降、AT社)」(本社:柏市、代表取締役:加藤良子)としては、ニューオークボが新しく手掛けるスポーツ分野への取り組みと、その素晴らしいクラフトマンシップは、スポーツツーリズムにおいても大変魅力的なコンテンツであり、貴重な柏の財産だと考え、様々な方面でのコラボレーションをご提案、協業する運びとなりました。
もちもちパスタを「スタまちツアー」のお土産や、アディショナルタイムズ執筆者へのお礼の品として
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160545/5/160545-5-997ce05202a32150379e290ca7cc6fcc-1536x1751.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
発売開始した「柏のもちもちレイソルパスタ」をお土産に。サポーターの皆さんに大変喜ばれています!
AT社では、以前からもちもちとして大変おいしいニューオークボのパスタを、ぜひ市外からお越しのサポーターの皆さまに知って欲しい!という想いを持っていました。このたび、ニューオークボとの協業により、かねてから考えていた、「スタまちツアー」参加者へのお土産や、柏でよりみちアディショナルタイムズの執筆者、配布参加者へのお礼の品として、ニューオークボからご提供いただいたもちもちパスタを皆様にお渡しできるようになりました。お土産のパスタには商品の特長やニューオークボの歴史などが書かれたパンフレットを添付することで、単なるお土産にとどまらず、柏の誇る産業について知っていただけるような工夫をしています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160545/5/160545-5-bb5093070ffae8532e001d91fba5e698-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
柏レイソルのホーム試合前にJR柏駅前ダブルデッキでフリーペーパー「柏でよりみちアディショナルタイムズ」と一緒に「柏のもちもち レイソルパスタ」のフライヤーを配布しました。
また、AT社は、柏レイソルのリーグ戦ホームゲーム開催時にホーム、ビジター双方のサポーターに向けて、フリーペーパー「柏でよりみちアディショナルタイムズ」と一緒に柏駅前でニューオークボの「柏のもちもち レイソルパスタ」のフライヤーを配布。サポーターの皆様には試合の前後に、柏のお土産として購入していただけるように促しています。
スタまちツアーの詳細はこちら
サポーター待望の「スタまちツアー パスタ工場見学」も、今秋開催予定!
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160545/5/160545-5-362a39e0943925243d7d9a6f0fb93d92-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
食品工場のため、見学者は現重装備でエアシャワー室を通ってから入場します。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160545/5/160545-5-2846b87582659f61e35f115b4c9d13c4-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
押し出し麺機のダイス(口金)からパスタが出て来る様子が圧巻です。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160545/5/160545-5-84363fea1379c711e9d43063104ab172-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
生パスタの梱包工程。
AT社の展開するスタジアムのあるまちの魅力発見・体験ツアー「スタまちツアー」。
「スタまち」とは、城下町のことをお城下町(おしろしたまち)などと呼ぶように、全国でも限られた特別な地域として、“スタジアムのある街”を略した造語です。それらの街の魅力を、主にサッカー観戦に訪れたビジターサポーターさんたちに知ってもらうために企画したツアーで、「学ぶ」「体験する」「持ち帰る」など、アウェイ旅を満喫できる少人数制体験型企画です。
その「スタまちツアー」では、「ニューオークボのパスタ工場見学ツアー」を、秋から開催できるよう、企画を練っています!
実は、AT社によるサポーターへのアンケートでは、「工場見学」が常に上位に入っています。AT社の社員自身もあったらいいなとずっと思っていた「工場見学」が、ニューオークボの協力により実現します。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160545/5/160545-5-c8e4c9fe91e335618fbfcc2cd479b8da-700x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160545/5/160545-5-955c6dd32756d66df1a9ce3234cfd5ff-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160545/5/160545-5-0f24e0228da7817660f6ad8972d163ca-1456x810.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ビジターサポーターに限らず、ホームサポーターの方、また、パスタ好き、工場見学が好きな方、ものづくりに興味がある方、などなど、サッカーは見たことなくてもコンテンツに興味を持たれた方でしたらどなたでもご参加いただけますので、ツアーがリリースされましたらぜひお気軽にお申し込みください(別途発表しますのでお待ちください)。
スタまちツアーの詳細はこちら
株式会社ニューオークボについて
ニューオークボは、パスタ一筋のパスタメーカーで、国内における生パスタ開発のパイオニアです。素材そのものの味を引き出したパスタづくりにこだわり、イタリアの伝統的な製法を継承しています。美しい淡黄色、力強くもちもちとした食感、噛んだ時の心地よい音、広がる小麦の香り、上質な甘みが五感を刺激し、「おいしい」と感じられるように、手間と時間をかけて丁寧にパスタを作っています。
【会社概要】
会社名:株式会社ニューオークボ
所在地:〒277-0941 千葉県柏市高柳859番地5
TEL:04-7192-5200
HP:https://nama-pasta.com/
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160545/5/160545-5-1e28951298a03954dfb8458cdf261114-360x286.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ATについて
私たち、株式会社AT(エーティー)は、2024年8月に2人のサッカーサポーターが設立した、“スポーツ観戦者と地域を結ぶ”会社です。
2016年に設立し、現在も継続して活動している、ビジターサポーター向けフリーペーパー「柏でよりみちアディショナルタイムズ」編集部から収益活動を分離するための法人として設立しました。社名の「AT」には、アディショナルタイムズ、そしてアウェイツーリズムという2つの意味があります。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160545/5/160545-5-7f819ff169e5a7273117ed19f3cccb6c-2737x1824.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社AT
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160545/5/160545-5-2b58c71552d33d398b0681fb8589615b-2048x1442.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
柏でよりみちアディショナルタイムズ
●何をする会社?
プロスポーツ観戦において対戦相手の本拠地(ホームタウン)へ向かい、その周辺の観光をする「アウェイツーリズム」を主領域に、それぞれのホームタウンの魅力の発掘・開発を行い、スポーツ興行を地方の経済活性のスキームを創ります。
隠れた地域の魅力を発掘・研磨し、アウェイ遠征で訪れたサポーターを対象にコンテンツを発信して いくことを通じて、地域の経済や賑わいを活性化させていくことをミッションとしています。
主軸となるのは、デジタルプラットフォーム (仮称:アットアウェイ at away )の製作・運営と、そのデジタルプラットフォームとSNS、フリーペーパー、街歩きマップ、Webサイトを組み合わせて、リーチ率の高い情報発信の代行または運営体制の構築を支援。また、地域資源を活かした観光コンテンツの企画事業、制作事業なども行います。
今までアディショナルタイムズで培ってきた経験やデータ、繋がりを基に、地元・柏からスタートし、今後は全国のスタジアムのある街に、アウェイツーリズムの種をまいて、さらに育てていくことを目指しています。
株式会社ATは、スポーツ観戦者と地域の方々の声をしっかりと聴きながら、サポーターが遠征を大いに楽しみながら、アウェイの街も潤い盛り上がるような《真のニーズに沿った企画》に取り組んでいます。
【会社概要】
会社名:株式会社 AT(エーティー)
代表取締役:加藤 良子
最高技術責任者:石原 怜
所在地:〒277-8520 千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟 6F KOIL
HP: https://away-tourism.jp
スタまちツアー運営Xアカウント: @StaMachiTours
関連団体:柏でよりみちアディショナルタイムズ
https://k-addtimes.com/
Xアカウント:@rvis_omotenashi
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160545/5/160545-5-ec736dde4ed28aa60922c894403287bc-690x690.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]