おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Cynthialy株式会社が企画・開発した生成AIパスポート対策講座が、GUGA資格試験「生成AIパスポート」の試験対策講座として認定

update:
Cynthialy株式会社
オンライン講座を通じて生成AIリテラシー向上を支援



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117465/70/117465-70-a44d4101d6d093e80430babcfc59c703-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


法人向けの生成AI人材育成・定着化支援を行うCynthialy株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:國本知里、以下Cynthialy)が企画・開発した「生成AIパスポート対策講座」が、一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)の提供する資格試験「生成AIパスポート」の試験対策講座として認定されたことをお知らせいたします。

■ 生成AIパスポートとは

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117465/70/117465-70-6b37a04eb8f601256da00c99bc9d1997-1315x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

生成AIパスポートは、生成AIリスクを予防する日本最大級(※)の資格試験です。生成AIに関する基礎知識や動向、活用方法に加え、情報漏洩や権利侵害などの注意点まで網羅し、AI初心者が最低限押さえておきたいリテラシーを体系的に習得できます。本資格の提供を通じて、生成AIの安全な活用に必要なリテラシーを有する企業・人材を可視化し、日本社会におけるAIリテラシーの標準化を推進します。
https://guga.or.jp/generativeaiexam/
※2025年3月時点で発表されている生成AI関連の資格試験や検定の受験者数に基づく




■GUGAの認定機関制度について

GUGAでは、良質な生成AI関連サービスを可視化し、安全・安心なサービスを享受できる社会へと推進することを目的として、認定機関制度(以下:本制度)を設けています。生成AIが目覚ましい勢いで発展し続け、多くのサービスが提供されている中、生成AIを活用する個人や導入を検討する企業・団体においては「サービスのよしあしを判断することが難しい」「正しい情報を取得できているのか不安だ」といった課題を抱えている様子が見受けられます。このような課題に対し、生成AIに関連する教育・研修プログラムやガイドラインの作成、企業導入サポートなどのサービスについて、GUGAが所定の審査を行い、通過した企業を「認定機関」として認定する取り組みを行っています。

■AI Performer Academyについて

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117465/70/117465-70-6910cbb5f09feeb43bfc3506d8aab8c4-768x370.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


AI Performer Academyは、Cynthialyが運営する学び放題オンライン学習プラットフォームです。ビジネスパーソンのための生成AIの活用方法を体系的に学べる講座やMicrosoft 365 Copilot入門~応用までの講座、週次の生成AIアップデートニュースなどを提供し、法人向けに実践的なAI活用スキルの習得を支援しています。厚生労働省が管轄する「人材開発支援助成金」等の対象となりうる講座です。制度を活用することで、研修費用のうち最大75%が助成されるケースもございます。
詳細はこちら:https://aiperformer.jp/academy

今回認定された「生成AIパスポート対策講座」は、このプラットフォーム内で提供しております。

<受講方法について>
1.お問い合わせ
下記お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。担当者より折り返しご連絡させていただきます。
フォーム:https://share.hsforms.com/1P7ioiZReT0-mPF9JPNbp2gdk2zo
2.担当者との打ち合わせ
「生成AIパスポート対策講座」の詳細(内容・期間・料金等)についてご説明し、最適な受講プランをご提案します。
3.受講開始
契約が締結された後、アカウントの発行に関する案内をお送りします。
AI Performer Academyに関する資料請求・ご相談はこちら
お問合せメールアドレス:aiperformer@cynthialy.co.jp

<生成AIパスポート対策講座の特長>
今回認定された「生成AIパスポート対策講座」は、公式テキストに対応した試験対策用学習コンテンツです。問題演習を通して合格に必要な知識の習得と理解の定着を目指します。試験シラバスに基づいた4択問題を動画形式で提供し、問題の読み上げから詳細な解説まで丁寧に行うことで、効果的な学習をサポートします。
講座は全5章から構成されており、各章ごとに問題演習・解説を提供しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117465/70/117465-70-51799fb8642c2dc1a87651bf61f87c53-996x840.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117465/70/117465-70-563da0a77433451992977684f3382331-1148x582.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<演習問題について>
第1章:AI(人工知能)全16問
第2章:生成AI(ジェネレーティブAI)全12問
第3章:現在の生成AI(ジェネレーティブAI)の動向 全7問
第4章:情報リテラシー・基本理念とAI社会原則 全16問
第5章:テキスト生成AIのプロンプト制作と実例 全8問

■Cynthialy株式会社について

Cynthialy株式会社は生成AI技術を活用し、人間の圧倒的な生産性向上・企業価値向上、AIエージェント・AIバーチャルヒューマンという新しいワークフォースを創り出し、AIによる働き方の変革をご支援します。
https://cynthialy.co.jp/

<会社概要>
本社所在地:東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 5F
設立:   2022年10月
代表者:  國本知里
事業内容: 生成AIの人材育成・導入コンサルティング・活用開発支援事業

最近の企業リリース

トピックス

  1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
  2. コレコレチャンネルより

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

    暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
  3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

編集部おすすめ

  1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
  5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト