おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

竹神社満月夜参り・月の市の開催を開催します

update:
明和観光商社
~満月の夜の賑わいづくり~



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57872/98/57872-98-a5b395c689c8f3bb205ccb62e594e0c2-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


明和町の観光地域づくりを推進する一般社団法人明和観光商社(本社:三重県多気郡明和町)は、「竹神社満月参り・月の市」を試験的に開催いたします。本企画は、持続可能な神社運営のモデルづくりを目的に、夜間開催の実現性や地域住民との共生を検証するもので、参拝とあわせてキッチンカーや子ども向け屋台を楽しめる新たな取り組みです。

竹神社を軸にした地域活性化
 氏子の減少や自治会など地域コミュニティのつながりの希薄化により、多くの神社で運営が難しくなっています。竹神社(三重県多気郡明和町斎宮2757-2)も、2020年までは社務所が開かれず、訪れる人も少ない状態が続いていました。そうしたなか、地域の方々が境内の清掃や花手水の管理、御朱印の頒布などを進め、明和観光商社も情報発信やイベント企画などを通して連携し、県外からも訪れる人が増えつつあります。
2022年からは、持続可能な神社運営に向けて、観光をきっかけに竹神社の活性化を進め、氏子や地域住民とともに御朱印の企画や鎮守の森の活用など、日々の取り組みを重ねています。

地域とともに育む賑わい
令和3年1月より始めた「満月参り」は、今年で5年目となります。毎月、満月の日限定で異なる御朱印を頒布してきたことから、近隣の方々はもちろん、土日に重なる際には県外からも多くの方にお越しいただくようになりました。参拝とともに満月を仰ぐ時間は、多くの人にとって月夜を楽しむ特別なひとときとなっています。
しかし、地域活性化の観点から見ると、神社そのものだけでなく、周辺にも賑わいを広げていくことが求められてきました。また、地元の方々からは「夜に安心してお酒を飲める場所が欲しい」との声も寄せられていました。
そこで今回、明和町のきゅうり農家であり、キッチンカー事業でも活躍する株式会社iBroomの協力を得て、境内に「月の市」を試験的に開くこととしました。地元の事業者が呼び込むキッチンカーや屋台によって、地域の味わいが夜の境内に並びます。
境内に灯りがともり、キッチンカーや屋台で地域の味わいが並ぶ夜。子どもは屋台を楽しみ、大人はお酒や甘味を片手に月を眺める。参拝とともに、地域の人も来訪者も、静かに夜を楽しむ“大人の時間”を共有できる場を目指しています。
この試みを通じて、夜間開催で近隣にご迷惑がないか、収支的に継続可能か、地域の人に楽しんでいただけるかを検証し、今後の持続的な仕組みづくりにつなげていきます。
満月夜参り・月の市
【日時】2025年9月8日(月)17:00~20:00
【場所】竹神社前(明和町斎宮2757-2)、minoriya横
【駐車場】臨時駐車場
【出店】
・にこさんこ(お団子)
・pontasen(大豆ミートからあげ)
・iBroom(きゅうり投げ、きゅうり釣り)
・斎宮酒場(minoriya内)(おばんざい、お酒)

今月は満月酒まんじゅうの販売はございません。
今後の満月の日
10月7日火曜日 11月5日水曜日 12月5日金曜日

竹神社について
明治44年(1911)、旧斎宮村にあった25社の神を合祀して誕生した神社。元は竹川の古里にありましたが、明治時代に野々宮が祀られていた現在の場所に移動。周辺からは平安時代の大規模な塀列や掘立柱建物の跡が発掘されたため、斎王の御殿があった場所ではないかといわれています。また、謡曲「絵馬」にちなんだ絵馬殿にあった絵馬が、現在この神社に保管されています。

株式会社iBroomについて
iBroom(アイブローム)は、三重県明和町に拠点を置く農業法人です。きゅうり農家として高品質な野菜を生産する一方、調理師免許を活かしたキッチンカー事業を展開し、地域の食材を使ったメニューを提供しています。農業と移動販売を組み合わせ、地域に新しい賑わいを生み出すことを目指しています。

一般社団法人明和観光商社について
明和観光商社は三重県・明和町の観光資源や地域資源をより効果的に連携させた観光施策を推進する中心的存在として観光地域づくりや、ふるさと納税支援などに取り組む観光庁に登録されている地域DMO&地域商社です。
代表理事:千田良仁 住所:三重県多気郡明和町斎宮3039-2

最近の企業リリース

トピックス

  1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
  2. コレコレチャンネルより

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

    暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
  3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

編集部おすすめ

  1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
  5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト