おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

法政大学経営大学院イノベーションマネジメント研究科教授、山田久氏の登壇オンラインセミナーを10/08(水)に開催

update:
株式会社スタメン


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23589/332/23589-332-b5cfdc5374da1c76aa596fa7f289a432-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社スタメン(東京本社:東京都千代田区、代表取締役:大西 泰平、以下 当社)が開発・提供する「TUNAG for UNION(ツナグ フォー ユニオン、https://biz.tunag.jp/lp/union)」は、法政大学経営大学院イノベーションマネジメント研究科教授 山田久氏と、2025/10/08(水)18:00~19:00に参加無料のオンラインセミナーを開催いたします。

詳細を見る

労働組合役員、新任役員、組合員の方へ、法政大学経営大学院イノベーションマネジメント研究科教授 山田久氏と「なぜ実質賃金がプラスにならないのか」「労働組合の果たすべき役割」について一緒に考えたいと思います。

開催概要

■日時:2025/10/08(水)18:00~19:00
■参加方法:オンライン
■参加費用:無料
■申し込み方法:下記ページの入力フォームに必要項目を入力し、お申し込みください。
https://go.tunag.jp/l/900371/2025-07-29/m1mff
■注意事項:同業他社のご参加はご遠慮いただいております。

登壇者紹介

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23589/332/23589-332-de5349dc48f6a7c03ea6e808c7b78a1c-306x305.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



山田 久
法政大学経営大学院イノベーション マネジメント研究科教授



1963年、大阪府生まれ。京都大学経済学部卒業後、87年に住友銀行(現三井住友銀行)入行。経済調査部、日本経済研究センター出向を経て、93年から日本総合研究所へ。2003年に調査部経済研究センター所長。同3月、法政大学大学院修士課程修了。


2005年 同 マクロ経済研究センター所長 2007年 同 ビジネス戦略研究センター所長 2011年 同 調査部長/チーフエコノミスト 2015年 京都大学 博士(経済学) 2017年 日本総合研究所 理事 2019年 日本総合研究所 副理事長 2023年 日本総合研究所 副理事長退任、客員研究員、現在に至る 2023年 法政大学経営大学院イノベーション・マネジメント研究科 教授


【主要著書】 『ワーク・フェア―雇用劣化・階層社会からの脱却』(東洋経済新報社、2007年) 『デフレ反転の成長戦略―「値下げ・賃下げの罠」からどう脱却するか』(東洋経済新報社、2010年) 『市場主義3.0「市場vs国家」を超えれば日本は再生する』(東洋経済新報社、2012年) 『失業なき雇用流動化』(慶應義塾大学出版会、2016年) 『同一労働同一賃金の衝撃』(日本経済新聞出版社、2017年) 『賃上げ立国論』(日本経済新聞出版社、2020年)

参加を申し込む(無料)

TUNAG for UNIONについて

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23589/332/23589-332-dafef53175ad133f262754145bbac179-1920x919.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


TUNAG for UNIONは、組合活動に必要な情報を集約できるアプリです。2022年1月サービスリリースし、業種業態・規模問わず様々な組合に導入いただき、現在200以上の組合にご活用いただいております。労働組合に関する全ての情報について、「発信するだけでなく、一人ひとりに受け取ってもらう」ことまでを重視しています。
日々の活動情報の発信から、それに紐づく申請・承認、組合員の反応の見える化まで、TUNAG for UNIONひとつで実現できます。 組合活動に必要な情報共有を1つのアプリで完結できるため、組合員の皆様にとっても、情報の受け取りや、申請などのアクションが容易になります。
導入から定着まで、労働組合専門の担当者が支援し、各労働組合様の課題や目指したい姿に合わせた取り組みを実現可能です。

■ 公式サイト:https://biz.tunag.jp/lp/union
■ 労働組合の未来を創るWebメディア「for UNION」:https://union.tunag.jp/

株式会社スタメンについて

「一人でも多くの人に、感動を届け、幸せを広める。」を経営理念に、2016年に創業。その後順調な事業拡大により2020年12月に株式上場。HR Tech領域のサービスである「TUNAG」、クラウド型のIT資産管理・操作ログ管理ツール「Watchy」をはじめとした、複数のサービスを展開しています。

会社名:株式会社スタメン
代表者:代表取締役社長 大西 泰平
東京本社:東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F
名古屋本社:愛知県名古屋市中村区下広井町1-14-8
事業:TUNAG(ツナグ) https://biz.tunag.jp/
Watchy(ウォッチー) https://watchy.biz/
創業:2016年8月
従業員数:171名 (連結社員数:2025年6月末時点)
証券コード:4019
URL: https://stmn.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
  2. コレコレチャンネルより

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

    暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
  3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

編集部おすすめ

  1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
  5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト