おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ヘッジホッグ・メドテック、オンライン診療サービス「頭痛ーるドクター」提供開始-「頭痛ーる」が診療まで担う総合プラットフォームへ進化

update:
株式会社ヘッジホッグ・メドテック
2,200万DLを誇る「頭痛ーる」が、モバイルひとつで予測・記録から診療までを可能に。オンライン診療が身近な選択肢になります



株式会社ヘッジホッグ・メドテック(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:川田裕美)は、累計2,200万ダウンロードを誇る頭痛予測アプリ*1「頭痛ーる」を、日々の記録から診療*2までを担う“頭痛総合プラットフォーム”へと進化させます。現在、当社は「頭痛ーる」を運営する株式会社ベルシステム24との間で、「頭痛ーる」および関連サービスの事業承継に関する基本合意を締結しており、2025年10月末までに譲受を完了する予定です。

この取り組みを先駆けて実現する第一歩として、アプリからつながるオンライン診療サービス「頭痛ーるドクター」を9月8日にリリースいたしました。

*1)頭痛ーるは、気圧等の気象情報に基づき、頭痛が発生しやすいタイミングをアラートとして通知するものであり、利用者の個別の健康状態を踏まえた予測・診断や、特定の疾患の発症リスク等の予測・判断を提示するものでもありません。
*2)頭痛ーるドクターのオンライン診療は、頭痛ーるドクターに参画する連携先医療機関において行われます。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99334/20/99334-20-c0b4aa98294f8f16e206e72f03e5511d-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「頭痛ーるドクター」提供の背景
日本に約4,000万人いると言われる慢性頭痛患者の多くは、多忙や地理的な制約から受診に至らないという課題を抱えています。「頭痛ーる」のユーザー様からも、「手軽に受診がしたい」「オンラインでできる診療があると嬉しい」との声を多くいただいてきました。
「頭痛ーる」はこれまで、気圧変化による頭痛予測*や日々の症状記録といった機能を通じて、生活者の日常に寄り添うヘルスケアアプリとして多くの支持を得てきました。一方、当社ヘッジホッグ・メドテックは、医療機器やデジタル治療アプリの研究開発を通じて、頭痛領域に特化した医療の知見を培ってきました。こうした日常に根差したデータ基盤と、当社が持つ医療の専門性を組み合わせることで、予測・記録にとどまらず診療へとつながる包括的な頭痛ケアを実現できると考えています。
本サービスの提供により、日常の頭痛管理からオンライン診療までをシームレスに繋ぐ新たなサービス体制を構築します。
「頭痛ーるドクター」の概要
「頭痛ーるドクター」は、累計2,200万ダウンロードを誇る頭痛予測アプリ「頭痛ーる」から、いつでも専門の医療機関に相談できるオンライン診療サービスです。日々の症状を記録するだけでなく、「つらい」と感じたタイミングで、記録したデータを参照しながらオンラインですぐに医師の診察を受けることが可能*1になります。これまで頭痛症状での通院が難しかった方にも、診断と治療の機会を提供し、日々の頭痛管理を次のステージへと進めることを目指します。
なお、オンライン診療は、当サービスに参画する提携医療機関に所属する医師が実施します。

サービスサイト:https://h-medtech.com/zutool-doctor
「頭痛ーるドクター」の特徴
- スマートフォンからアクセスできる手軽な受診体験
「頭痛ーる」アプリ内のリンク等から、簡単な操作でオンライン診療に繋がることが可能です。また患者様の利便性を鑑みて、診療の予約から実際の診療まで、LINE上の操作のみで完結いたします。

- 時間や場所の制約を超えた医療アクセス
多忙で通院の時間が取れない方や、専門の医療機関が近くにない方も、自宅などから健康保険適用での診療を受けられます*1。また予約後、最短で15分後の受診が可能です

- 診察から処方までオンラインで。お薬の受け取り*2もスムーズに*3
お薬が処方された場合、ご希望の薬局での受け取りが可能です。これにより、最短で診察当日中にお薬を受け取ることもできます。

*1)オンライン診療での対応が難しい症状の場合、医師の判断により、対面診療をご案内することがあります。
*2)医師の判断によりお薬を処方できない場合があります。
*3)薬局の営業時間や対応状況により、受け取りのタイミングは異なる場合があります。
今後の展望
「頭痛ーるドクター」をはじめとして、当社では「頭痛ーる」を活用し、頭痛領域における総合的なソリューソョンを展開予定です。
今後展開予定のサービス(予定/抜粋)
- 2026 年上期 オンライン頭痛相談サービス連携開始、「痛みノート」との診療連携強化
- 2026 年下期 個人別の頭痛AI解析機能の強化版リリース

コメント
株式会社ヘッジホッグ・メドテック 執行役員COO 脇 孝志
「頭痛ーる」を長年ご利用いただいている皆様、そして日々頭痛と向き合っている皆様に、新しい選択肢をお届けできることを大変嬉しく思います。
「頭痛ーるが提供するオンライン診療サービスを利用したい」--こうしたお声は、これまでも数多くいただいておりました。今回弊社との連携により早速このようなサービスをご提供できることはユーザーの皆様にとっても意義深いものだと確信しております。
今後も皆様の声に耳を傾け、サービスを進化させてまいります。

株式会社ヘッジホッグ・メドテックについて
ヘッジホッグ・メドテックは、生活への影響が大きく、就労世代の患者が多い頭痛領域において、日本初となる治療用アプリの開発、頭痛AI診断機器の開発、疾患啓発・改善プログラムなど、頭痛領域における統合的なソリューションを提供しています。

採用について
ヘッジホッグ・メドテックでは、日本初の頭痛総合プラットフォーマーとして事業展開をともに進める仲間を積極的に募集しています。ご興味をお持ちの方はぜひ採用ページもご確認ください。
採用ページ:https://h-medtech.notion.site/recruit
『頭痛採用』特設ページ:https://h-medtech.notion.site/headache-recruitment

採用情報はこちら
本件に関するお問い合わせ
株式会社ヘッジホッグ・メドテック 担当:石坂/脇
E-mail:hm_pr@h-medtech.com

会社名:株式会社ヘッジホッグ・メドテック
所在地:東京都文京区後楽二丁目3番21号住友不動産飯田橋ビル
代表者:代表取締役CEO 川田裕美
設立:2021年10月
事業内容:頭痛領域におけるアプリ開発・診断機器開発・啓発活動など
URL:https://h-medtech.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
  2. コレコレチャンネルより

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

    暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
  3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

編集部おすすめ

  1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
  5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト