おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Imagen、写真セレクトと納品精度をさらに高める新機能「枚数指定セレクト」を発表

update:
ImagenAI Ltd.
大量写真を効率的にセレクトし、納品スピードと精度を向上



プロフォトグラファー向けのAI写真編集ソフト「Imagen(イマジェン)」は、新機能「枚数指定セレクト」の提供開始を発表しました。この機能により、撮影した大量の写真を、残す写真の枚数または比率を設定して自動で絞り込むことが可能になります。写真の品質を維持しながら納品までのプロセスをより効率化できます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167548/2/167548-2-f9bf489e9a91cb907e8540c23b634f14-1081x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新機能「枚数指定セレクト」を発表

「枚数指定セレクト」では、残したい写真の枚数または比率をあらかじめ設定すると、Imagen のAIが、その目標に合わせて最適な写真を自動的にセレクトします。これにより、手作業によるセレクト作業の時間と労力を削減しつつ、納品基準への対応もスムーズになります。
「枚数指定セレクト」を使ったワークフロー
- プロジェクトをアップロード(自動バックアップ付き)
- 残したい枚数または割合を設定
- AIが数分で写真をセレクト
- フォトグラファーが内容を確認し、必要に応じて微調整
- 写真を編集し、納品

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167548/2/167548-2-d273ac0ee5e5d10c12dde93a6a75b134-1080x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自動的なセレクト機能
この機能は、結婚式、イベント、ポートレートなど大量の写真を扱うフォトグラファーやスタジオ、法人案件に最適です。繰り返しの判断作業にかける時間を減らしながらも、最終的なコントロールは常にフォトグラファー自身が持てるよう設計されています。

「枚数指定セレクト」は、大量納品が求められる現場で働くフォトグラファーの声をもとに開発されました。これまでは、指定した枚数に自動で絞り込めるセレクト機能がなく、多くの作業が手動で行われていました。この新機能は、そのギャップを埋め、判断疲れを軽減しながら、フォトグラファーが最終的なセレクトを自分の感覚でしっかり行えるようにサポートします。



Imagen の共同創業者兼 CEO であるヨタム・ギル (Yotam Gill) は次のように述べています。「枚数指定セレクトは、フォトグラファーの声に直接応えるかたちで生まれました。この機能は、フォトグラファーがより効率的に写真を納品できるよう支援しつつ、スタイルや品質へのこだわりはそのままに保てるよう設計されています。」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167548/2/167548-2-c99749adc18007c73c39449df3fedb4b-1081x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
枚数指定セレクト
正確な枚数または割合を選択できます

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167548/2/167548-2-8b063de40db356aa0030b1f8e90082a7-1081x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
セレクト確認
AIセレクトの結果を自分で確認出来る

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167548/2/167548-2-8c952f9c2e0c66a1c903f454870ab49f-1081x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新しい機能
今すぐ試す


本機能は、2025年9月9日より日本国内のすべてのユーザーに提供開始されます。
Imagenについて
Imagenは、プロフォトグラファー向けのAI写真編集ソフトです。写真のセレクト・編集・納品といった一連の工程を効率化することで、作業時間の短縮と品質の維持を可能にします。自動化とユーザーコントロールの両立を特徴とし、世界中のフォトグラファーにソリューションを提供しています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…
  2. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
  3. コレコレチャンネルより

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

    暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…

編集部おすすめ

  1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト