おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【Sharing Innovations導入事例】YKK APの物流の最適化とコストダウンに向けたデータ基盤構築を支援

update:
株式会社Sharing Innovations
~ 顧客データや配送データをSalesforceに集約することで情報の標準化を実現し、物流の最適化を目指す ~



 企業の経営基盤を支えるDXパートナーである株式会社Sharing Innovations(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:信田 人、証券コード:4178、親会社:株式会社Orchestra Holdings、以下シェアリングイノベーションズ)は、建材メーカー大手であるYKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:魚津 彰、以下YKK AP)の物流の最適化とコストダウンに向けた、物流に関するデータをSalesforceに一元化するデータ基盤構築を支援し、その導入事例を公開いたしました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79931/61/79931-61-99c04ee4be32e4893a5b3d2632f7a774-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
YKK APの物流の最適化とコストダウンに向けたデータ基盤構築を支援

■導入事例概要
 建材メーカー大手であるYKK APのロジスティクス部は、物流領域における本社機能を担うだけでなく、物流のDXを進めることでコストダウンを目指しています。住居の窓やドアから、カーポートやテラス、フェンスなどのエクステリア、そしてビルなどの非住居分野にも建築用工業製品(建材)を製造販売するYKK APでは、取り扱う商品サイズが大きく、コストを抑えた物流を実現するには、倉庫内のピッキング作業から、納品に至る様々な最適化が必要です。それを実現するには、まず現状の把握が必要で、顧客情報や在庫情報、そしてパートナーである輸送業者に関する物流情報が整備されている必要がありました。

 その最初のステップとしてそれまで各拠点でエクセルやPDFで管理していた顧客データや輸送業者の情報をSalesforceへ集約することで、物流拠点の全員が、リアルタイムに同じデータを閲覧できるようになり情報の一元化が実現しました。また、ロジスティクスによる品質管理情報の共有ができるようになったことで、改善に向けた意思決定をするためのデータをタイムリーに得られる様になりました。
企業に眠るデータは、学べること、気づくことそして企業の成長や改善に大きく役立てられる情報が得られる資産とも言えます。 シェアリングイノベーションズでは、データ基盤の構築から、データの可視化、AIを用いたデータの活用や、それらのコンサルテーションも行なっております。また各種SaaSやPaaSの連携や移行、マイグレーションなどのご支援を広く行っています。お気軽にお問い合わせください。

 YKK AP様の導入事例の詳細は、こちらよりご覧いただけます。
 URL:https://sharing-innovations.com/case/ykk-ap/


■参考URL
- シェアリングイノベーションズのデータ活用支援サービス
https://sharing-innovations.com/services/data/ 
- シェアリングイノベーションズのSaaS/PaaS導入活用支援サービス
https://sharing-innovations.com/services/saas/

※文中に記載されている会社名、商品名、サービス名は各社の商標または、登録商標です。

YKK APについて
YKK APは、住居の窓やドアから、カーポートやテラス、フェンスなどのエクステリア、そしてビルなどの非住居分野にも建築用工業製品(建材)を製造販売しています。その物流領域の本部機能であるロジスティクス部は、商品を移動する物流の効率化だけでなく、倉庫内のピッキング作業をGTP(Goods to Person)の導入により省人化・効率化したり、また物流の2024年問題によるドライバーの不足に対応するためにモーダルシフトの導入などを検討・推進したりするなど幅広い取り組みを行なっています。
社名:YKK AP株式会社(英語名:YKK AP Inc. )
本社:東京都千代田区神田和泉町1番地
代表者:代表取締役社長 魚津 彰
設立年月日:1957年7月22日
グループ従業員数:18,252名 <内国内:13,337名> 2025年3月末現在
事業内容: 住宅用商品、ビル用商品、アルミ形材、建材加工用機械、建材部品 等の設計、製造、施工および販売
URL:https://www.ykkap.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…
  2. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
  3. コレコレチャンネルより

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

    暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…

編集部おすすめ

  1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト