おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【9月17日開催】“現場改善×テクノロジー”で切り拓く 製造業のためのデジタル変革戦略

update:
モルフォ
製造業の経営者、工場責任者、DX推進担当の皆様に向けて、“やるべきDX”を一緒に考える60分!



モルフォグループにおいてDX領域に取り組む、株式会社モルフォAIソリューションズ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:古川 祐督、以下 モルフォAIS)は、セレンディップ・ホールディングス株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長兼CEO:竹内在、以下セレンディップ社)と共催ウェビナー「“現場改善×テクノロジー”で切り拓く 製造業のためのデジタル変革戦略」を、2025年9月17日(水)13時より開催します。
- ウェビナー概要、お申し込みサイト:https://www.morphoai.com/event/webinar-20250917

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64140/139/64140-139-d7ec6b8d9e9055aeb6e84ca0987a6faf-3000x1887.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本の根幹を支える製造業。近年、慢性的な人手不足や技術継承の難しさが顕在化する中、デジタル技術の活用は生産性向上と競争力維持の鍵となっています。
本セミナーでは、コンサルティングで数多くの製造業支援実績を持つセレンディップ・ホールディングスと、AI・画像認識・図面OCRを強みに現場データの可視化・自動化を実現するモルフォAIソリューションズがタッグを組み、「どのようにDXに着手すべきか」「最新テクノロジーで出来ること」「利益に直結するDX」といったリアルな視点で、実行可能なデジタル施策を提示します。
製造業の経営者、工場責任者、DX推進担当の皆様に向けて、“やるべきDX”を一緒に考える60分。ぜひご参加ください。

ウェビナー概要

- 開催日時:2025/9/17(Wed) 13:00-14:00
※12:50より受付開始
- 開催場所:オンライン(Zoom)
ご応募いただいた方には、URLをご案内いたします。
- 参加費:無料
- スケジュール
13:00-13:05:開会
13:05-13:30:パーソナライズドOJT革命。AI現場班長が切り拓く、言葉の壁を越えたスキルアップの未来 byセレンディップ・ホールディングス
13:30-13:55:画像解析×生成AIによる工場自動化と図面DX byモルフォAIS
13:55-14:00:質疑応答、閉会
- 補足
- タイムスケジュールは目安となります。状況によって予告なく時間配分・内容が変更になる可能性もございます。
- 当日は撮影(動画・スクリーンショット)を実施する場合がございます。撮影をした映像、画像はモルフォAIソリューションズ、セレンディップ社の各種コンテンツに使用させていただく場合がございます。
- 個人情報の取り扱いに関して
本イベントのお申込みに際してご登録いただきました情報は、モルフォAIソリューションズセレンディップ社が各社の個人情報保護方針に則り、適切に管理・運用させていただきます。

株式会社モルフォAIソリューションズについて
モルフォAIソリューションズは、AIやデータ解析の力で企業の業務変革や新規事業開発支援に取り組む企業です。主な事業領域としてはAI-OCR、AIカメラ、インフラメンテナンス自動化、図面のデータ管理、ファクトリーオートメーションに取り組んでおります。
所在地:東京都千代田区神田錦町 2-2-1 KANDA SQUARE 11階 WeWork内
代表者:代表取締役 古川 祐督
設立:2019年12月
事業内容:AIコンサルティング、システムインテグレーション、SW・HW販売など
ホームページ:https://www.morphoai.com

株式会社モルフォについて
モルフォは「画像処理/AI(人工知能)」の研究開発型企業です。高度な画像処理技術を組み込みソフトウェアとして、国内外のスマートフォン、半導体メーカを中心にグローバルに展開しています。また、カメラで捉えた画像情報をエッジデバイスやクラウドで解析する、AIを駆使した画像認識技術を車載や産業IoT分野へ提供し、様々なイノベーションを先進のイメージング・テクノロジーで実現しています。
所在地:東京都千代田区神田錦町 2-2-1 KANDA SQUARE 11階WeWork内
代表者:代表取締役社長 平賀 督基(まさき)、【博士(理学)】
設立:2004年5月26日
資本金:1,858,943千円(2024年10月31日現在)
事業内容:画像処理およびAI(人工知能)技術の研究・製品開発。スマートフォン・半導体・車載・産業IoT向けソフトウェア事業をグローバルに展開。
ホームページ:https://www.morphoinc.com/
Facebook:https://www.facebook.com/morphoinc
X:https://twitter.com/morpho_inc

お問い合わせ先
株式会社モルフォAIソリューションズ
メール:contact@morphoai.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…
  2. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
  3. コレコレチャンネルより

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

    暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…

編集部おすすめ

  1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト