おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

世界の「いま」をリアルタイムに日本語で。スマートニュース、Nordot USAおよびFastViewと提携し、米国・欧州・韓国など世界中の現地発信ニュースを日本語で配信開始

update:
スマートニュース株式会社


世界中の良質な情報を必要な人に送り届けることをミッションとするスマートニュース株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:浜本階生)は、グローバル展開のさらなる強化の一環として、韓国のコンテンツ配信企業「Fastview Co., Ltd.」(以下「FastView」)および米国のコンテンツ流通プラットフォーム「Nordot USA Inc.」(以下「Nordot USA」)と提携し、韓国および米国の現地ニュースコンテンツの日本語配信を開始いたします。

今回の提携によりSmartNewsアプリ上では、日本で初めての配信媒体を含め、韓国・米国・欧州など世界中の現地発信ニュースの翻訳記事をいち早く日本のユーザーに届けられるようになります。今後も当社では、「日本語で読める海外ニュースにも強いニュースアプリ」として海外からの配信記事を増やし、さらなる価値提供とユーザー体験の向上を目指していきます。

スマートニュースの両社との提携の背景と目的:高まる国際ニュースニーズへの対応
近年、国際情勢の不安定化やポップカルチャーのグローバル化により、国内においてもリアルタイムで海外ニュースを求めるニーズが高まっています。とりわけ、地政学的な変化が頻発する米国や、音楽・ドラマなどの韓国エンターテインメントへの関心は広がりを見せており、国内ニュースアプリとしても対応が急務となっていました。
スマートニュースでは、今年4月に当社ニュースアプリ「SmartNews」の国内ユーザーを対象とした調査を実施し、「韓国・米国の現地ニュースをいち早く、かつ日本語で読みたい」という明確な需要の高まりがあることを強く認識し、翻訳付きで高品質な海外コンテンツを提供できるパートナーとしてFastViewおよびNordot USAとの戦略的連携に至りました。


Nordot USAとの提携:米国・欧州の現地ニュースを日本語でリアルタイムに
Nordot USAは、グローバルにニュースコンテンツを流通させるアグリゲーションサービスを提供する企業です。今回のNordot USA(ニューヨークオフィス)との提携は、日本企業としては初となり、Nordot USA側からの共同リリース提案によって実現しました。
米国・欧州の現地ニュースメディア6媒体(Raw Story、TAG24など)との提携を皮切りに、Nordot USAが開発したプロダクトを介して翻訳された日本語コンテンツが、9月以降、順次SmartNewsアプリに配信される予定です。
今後当社ではさらに、アジア・米国・欧州など海外の多様な地域からのコンテンツ拡充を引き続き視野に入れ、日本にいながら「世界のいま」がわかる海外ニュースにも強いニュースアプリSmartNewsを強化し、さらにユーザーの皆さまの利便性を高めて進化していく予定です。

Nordot USA Inc.企業概要
https://www.nordot.io/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7945/697/7945-697-3250abf0ebf4cb5e6979cdd1288d5561-300x78.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





- 本社:米国・ニューヨーク
- 概要:Nordot USAは、日本国内で幅広くコンテンツ流通サービスを提供する「ノアドット株式会社」の提携会社で、2020年にニューヨークで設立されました。日本からソフトウェア利用ライセンスを受ける一方で、グローバル市場に向けて多様かつリッチなプロダクト提供のため独自機能を開発・搭載し、積極的に事業を拡大しています。


FastViewとの提携:韓国発、エンタメや社会ニュースの拡充
FastViewは、2018年に設立された韓国のB2Bコンテンツ配信・マネタイズプラットフォーム企業で、MSNやKakao、Naverなど大手プラットフォームと提携し、累計8,200万ドルの収益を達成、韓国国内ではMSNのアグリゲーターとしても知られています。
今回のスマートニュースとの提携により、韓国メディア6媒体からのニュース記事がFastViewを通じて日本語に翻訳され、SmartNewsアプリ上で配信がスタートします。これらの6媒体のうち江南タイムズを除くK-Muse、MHN、インサイトオンライン、スターライトレポート、文化日報の5媒体は日本で初めての配信がスマートニュースで実現しました。K-POP、韓国ドラマ、韓国芸能ニュースといった、日本では他メディアでは読めない韓国発エンタメ情報を、SmartNewsならいち早く・信頼性のあるかたちで楽しめるようになり、韓国カルチャーに関心を持つユーザー層に向けた情報の拡充で日々のニュース体験の幅がさらに広がります。

Fastview Co., Ltd.企業概要
https://www.fastviewkorea.com
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7945/697/7945-697-73d3b279a0a703c387b3659a490ebeee-300x80.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





- 設立:2018年4月27日
- 本社:韓国・ソウル
- 特徴:FastViewは、K-POPをはじめとするKコンテンツを供給する公式アグリゲーターであり、グローバルなB2Bコンテンツ配信・収益化プラットフォームです。現在、500以上のプレミアムパートナーと提携し、韓国最大級の配信網を持ちます。



スマートニュース株式会社について
スマートニュース株式会社は2012年6月15日の設立以来、「世界中の良質な情報を必要な人に送り届ける」をミッションに掲げ、日本と米国でニュースアプリ「SmartNews(スマートニュース)」を開発、国内のニュースアプリとしては最大級のユーザー数を誇ります。2023年末からは初めてのサブスクリプションサービス「SmartNews+」を開始、子会社のスローニュースとともに、優れたジャーナリズムによって生まれた良質な報道や多様なコンテンツを一人でも多くの利用者に届けることに力を注いでいます。世界中の膨大な情報を日夜解析し続けるアルゴリズムと国内外の3,000媒体以上ものメディアパートナーとの強力な提携関係のもと、スマートデバイスに最適化された快適なインターフェースを通じて、良質な情報を一人でも多くの利用者に効果的に届けることで、これからも社会に貢献していく考えです。 https://about.smartnews.com/ja/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
  2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

    ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
  3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

編集部おすすめ

  1. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
  2. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  3. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  4. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  5. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト