おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

痩せ型でも「ぽっこりお腹」? 1万人の施術結果から読み解く現代人の新たな体型課題とは

update:
Well Body株式会社
企業向け出張施術サービス「Offi-Stretch(R)」が、2022年9月~2025年9月にかけて累計10,000人施術データをもとに分析した結果を報告します。



「痩せているのにお腹だけぽっこり出ている…」──そんなお悩みを抱える人が今、静かに増えています。
企業向け出張施術サービス「Offi-Stretch(R)」が、2022年9月~2025年9月にかけて累計10,000人へ提供した施術データを分析したところ、体脂肪率の低い“痩せ型”にも関わらず、お腹が前に突き出て見えるケースが多く確認されました。
その背景には、「長時間のデスクワークやスマートフォン操作による“姿勢の崩れ”と“インナーマッスルの機能低下”」があると考えられます。
本リリースでは、理学療法士による姿勢の調査結果をもとに、「なぜ痩せ型でもお腹が出るのか」「どうすれば改善できるのか」について分かりやすく解説します。

【調査概要】
調査主体:Well Body株式会社
対象者数:延べ10,000人
調査期間:2022年9月1日~2025年9月1日
調査方法:企業への訪問施術および姿勢チェックを通じた姿勢・体型傾向の記録・分析

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132303/14/132303-14-5c02c30233b74e744c5e58c29995db06-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


傾向と考察:痩せ型でも「腹部突出」が増加
調査により明らかになったのは、以下のような特徴です。

・BMIや体脂肪率は正常、あるいは痩せ型であるにもかかわらず、お腹だけが前に出ているケースが多数。
・こうした人々の多くが、長時間の座位姿勢や**腹圧の低下(体幹機能の弱化)**を伴っている。
・特に20~30代のビジネスパーソンに多く見られ、デスクワーク中心のライフスタイルと強く相関。

この現象は単なる「内臓下垂」ではなく、「姿勢由来の体幹不全」と捉えることでより本質的な理解が得られます。

【理学療法士が解説】3つの主要因・骨盤の後傾と猫背
 → 骨盤が後ろに倒れ、腹部が突き出やすい姿勢が習慣化

・腹横筋などインナーマッスルの弱化
→ 内臓を支える力が低下し、下腹部が前に出る

・長時間の不良姿勢による筋バランスの崩れ
 → 上体が前に倒れ、体幹で支えきれなくなる


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132303/14/132303-14-cfbcf07599aad288093b6da6d6ec5942-345x460.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※ぽっこりお腹の姿勢イメージ

今すぐできる姿勢改善アプローチ
・椅子に座るときは“骨盤を立てる”を意識
・お腹を凹ませたまま呼吸する“ドローイン”を習慣に
・1時間に1回は立ち上がり、軽いストレッチを

痩せているのにぽっこりお腹──その正体は、脂肪ではなく「姿勢のサイン」かもしれません。
日常的な体の使い方を見直し、インナーマッスルを活性化させることで、見た目の印象だけでなく、消化・排泄機能などの内臓活動にも好影響をもたらすと期待されます。
「Offi-Stretch(R)」では、こうした“姿勢由来の慢性問題”を見逃さず、企業の健康経営を支援しています。

【会社概要】
Well Body株式会社
理学療法士として2万人を診た経験から「身体が良くなる概念、メカニズム」を発見した代表取締役の水野純一。独自メソッドを体現した中野の店舗は、口コミで広がり、トップアスリートや上場企業経営者、ビジネスパーソンから信頼を得ました。このメソッドをさらに広めるため2022年創業。「常識を変え、身体を変え、人生を豊かに。」を掲げ、現在は整形外科医の松平浩氏も顧問に就任し、独自メソッドを企業に出張して働く方にお届けするという、理学療法士の出張施術サービス「Offi-Stretch(R)」を展開しています。
代表取締役社長:水野 純一
住所:東京都渋谷区渋谷1-3-18 ビラ・モデルナC1003
HP:https://offi-stretch.com/

【お問い合わせ先】
担当:尺長
TEL:090-4129-4259
E-mail:kt@office-stretch.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
  2. コレコレチャンネルより

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

    暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
  3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

編集部おすすめ

  1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
  5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト