おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

9月9日より「虎ノ門広告祭」チケット発売開始。原研哉、井口皓太、平野紗季子など追加登壇者&全8日間のタイムテーブルも公開!

update:
虎ノ門広告祭実行委員会
80を超えるセッション、『いい人すぎるよ展』チーム監修の展示企画、一夜限りのU30限定イベント、広告祭公式コンペ、起業家・新規事業リーダー向けクリエイティブスクールなど、続々コンテンツが決定!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166159/5/166159-5-34135edadbe9cfb600060b3fa02bdaf6-2625x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


虎ノ門広告祭実行委員会は、2025年10月17日(金)~2025年10月24日(金)の8日間、虎ノ門ヒルズの情報発信拠点・TOKYO NODE[東京ノード](運営:森ビル株式会社)にて開催される日本最大級※1の広告クリエイティブフェスティバル「虎ノ門広告祭」のチケットの先行発売を9月9日(火)より開始しました。
チケット発売に合わせて、広告業界内外からのクリエイターの追加登壇を発表。総勢283名のクリエイターの参加が決定し、全8日間のタイムテーブルとコンテンツも公開いたしました。
広告界のレジェンドたちによる対談や、若く新しい才能に焦点を当てるショーケースやコンペ、AIコピーライターと人間コピーライターの対決企画、「社会課題」や「SNSのことば」などをテーマにしたセッションや、累計70万人を動員した『いい人すぎるよ展』企画チームと若手クリエイター陣による言葉をテーマにした展示企画『あ、この言葉、気にになる展』も開催。他、豪華なコンテンツラインナップを公式サイトにて公開しました。
※1:虎ノ門広告祭実行委員会調べ
第二弾 コンテンツ企画者/スピーカー追加発表!
第一弾発表に続いて、原研哉、大貫卓也、井口皓太、森本千絵など広告界のレジェンドから、深井龍之介、藤原ヒロシ、山口周、藍にいな、平野紗季子など業界を越えたクリエイターまで、業界内外からコンテンツの企画者、スピーカーとして129名の参加を追加発表。今後、さらなる追加も予定しています。
<追加参加クリエイター一覧>
藍にいな、アオイヤマダ、明石ガクト、安達岳、阿部広太郎、荒牧悠、井口皓太、いすたえこ、泉田岳、出雲優子、市之瀬浩子、伊藤悠介、岩崎裕介、岩田泰河、内山奈月、EdPank、えびしゃ、えふやん/FYAN、大瀧篤、太田貴寛、大槻timo光明、大貫卓也、大野聡馬、岡崎智弘、小形尚弘、岡春翔、岡部将彦、小国士朗、尾崎賢司、鬼丸翔平、小野ひかり、梶原洋平、加藤美波、金瀬侑也、河内大輝、川田琢磨、きださおり、北野歩実、国井美果、桒山哲治、小板橋瑛斗、小佐野保、児玉悠、後藤一臣、小堀友樹、権八成裕、齋藤ちひろ、榮良太、坂田ミギー、佐々木日菜、佐藤寛太、佐藤直子、重野謙介、柴田文江、しまぐちニケ、嶋崎仁美、清水勝太、下山航平、杉井すみれ、菅俊一、鈴木あき子、関航、高田青二才、高橋一生、財田恵里、田中幹、田中逸馬、田中賢一郎、田中せり、田部井美奈、近山知史、友田菜月、直川隆久、中井圭、中治信博、中田みのり、奈雲政人、並河進、南場杏里、橋本伸吾、長谷川ミラ、林苑芳、原研哉、原口亮太、原田瞳、春田凪彩、左俊幸、ひやさん、平川紗里奈、平野紗季子、広屋佑規、深井龍之介、ふくままさひろ、藤原ヒロシ、船引悠平、古市憲寿、古川雅之、朴正義、本田能隆、本田夏帆、松宮聖也、間部奈帆、豆鉄砲、まるそう、萬田翠、水野百合江、簑部敏彦、宮永充晃、宮原広志、茗荷恭平、向井育子、本山敬一、森下直人、森本千絵、森本泰平、安武雅之、藪美有、山口周、山口さくら、山口敏生、山田久人、山田百音、山中啓司、山根哲也、ヨコオタロウ、横山真之介、吉泉佑一、吉兼啓介、リバーマン
(五十音順、敬称略)
タイムテーブル & コンテンツを公開!
公式サイトにて、全8日間のタイムテーブルとコンテンツを公開いたしました。
<セッション PICK UP>

アイデアは歴史から生まれる クリエイティブの再定義                          

10月18日(土)11:30-13:00
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166159/5/166159-5-298d3ee875478ae9f26a3f740d1b1a64-1601x901.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


文字、印刷技術、蒸気機関、電話、マスメディア、インターネット…社会構造は常に技術革新に依存し、その構造は歴史上例外なく変化してきました。歴史的コンテキストなくして、新しいクリエイティブは生まれません。この百家争鳴の時代に、これからの広告パーソンはどうあるべきか?広告の仕事を構造的にメタ認知し、広告クリエイティブを再定義する鍵を探ります。

会場:TOKYO NODE HALL(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー46F)
登壇者:古川裕也(古川裕也事務所)、深井龍之介(COTEN)

「M-1の広告、今年どうする?公開会議」(仮)

10月19日(日)13:30-14:30
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166159/5/166159-5-743c3fb53994855708d726d598bb77a7-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


毎年広告から放送まで大きな話題となるM-1グランプリ。M-1が国民的コンテンツにまで育つには、放送局と広告代理店の二人三脚の歴史がありました。漫才大好き、芸人大リスペクトのM-1チームが、これまでのM-1の広告、そして今年の広告について語ります。

会場:TOKYO NODE HALL(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー46F)
登壇者:桒山哲治(朝日放送テレビ/M-1グランプリ チーフプロデューサー)、下山航平(朝日放送テレビ/M-1グランプリ 総合演出)、有元沙矢香(電通)、水本晋平(電通)
司会:長久允(電通)

糸井さん、なんで、新しいことができるんですか? 糸井重里×小西利行

10月20日(月)17:00-18:00
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166159/5/166159-5-c5af5692605f5a2404cfebd139aa6cfb-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


小西は、あちこちでいろいろなことをやる時に広告のチカラをつかってるつもりなんですが、そもそも糸井さんは、広告のチカラをつかってやってるのでしょうか?なんて質問から聞きはじめてみようと思います。皆さんもぜひ、新しい仕事のつくり方とか、人の巻き込み方とか、そこに光ってる魂のこととか、いろいろ見聞きしてくださいね。あ、ちなみに、「糸井さんはホームランになりたいって本当ですか?」なんてことも聞いてみたいなと思います。

会場:TOKYO NODE HALL(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー46F)
登壇者:糸井重里(ほぼ日)、小西利行(POOL inc.)

わしら、時代に操られてるだけや。 時代のせい。

10月20日(月)18:45-19:45
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166159/5/166159-5-306f1a4933f1ff3797eab7b8c026d0b7-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


広告は、クライアントや広告制作者が意図的かつ、戦略的につくっていると思いがちですが、実はすべて時代につくらされているのでは?と、最近思っています。生物は、遺伝子の乗り物なんて言いますが、広告も同じ。時代の乗り物である気がしてなりません。さらに言えば、広告制作者自体も、時代が選んだ「単なる媒介者」でしかないと感じています。もちろん本人に、その自覚はありません。蚊が、マラリアを運んでる自覚がないように。まあ珍説として、気軽に聞いてください。

会場:TOKYO NODE HALL(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー46F)
登壇者:福部明浩(catch)、榎本卓朗(ENOAD)
司会:菅野薫(つづく)

社会を変えるのは、広告か?それ以外か? 社会派アイデアを世に放つクリエイターが集結。 社会課題×クリエイティブの最前線

10月21日(火)11:30-12:30
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166159/5/166159-5-a53f57ef3d4ea6c8382b9d11dd641a67-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


広告で社会は変えられるのか?それとも幻想か?どんなアイデアが、人の心を動かし、社会を前進させるのか?
「義理チョコをやめよう」「注文を間違える料理店」「鳥肌が立つ確定申告がある」など、それぞれのアイデアで社会に一石を投じてきたクリエイターたちが、社会課題×クリエイティビティのこれからについて語ります。

会場:TOKYO NODE HALL(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー46F)
登壇者:長谷川輝波(電通)、小国士朗(小国士朗事務所)、岡本欣也(オカキン)
司会:近山知史(TBWA HAKUHODO)、長谷川ミラ

広告クリエイターは映画づくりに向いている?! 広告クリエイター(あえて)映画教室

10月22日(水)11:30-12:30
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166159/5/166159-5-416e29cc5cbf00eb3f83e5c398f02ad8-1678x952.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


広告クリエイターでありながら脚本家/映画監督としても活動する3人による、映画づくり講座。
映画と広告は何が違っていて、何が一緒なの?広告クリエイターにしか作れない映画とは?
今日から実践できる脚本の書き方や、具体的なカットの割り方、カメラの選び方、そして宣伝まで、全てを教える映画教室です。
脚本家/映画監督に転職したくなっちゃうこと必至。

会場:TOKYO NODE HALL(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー46F)
登壇者:長久允(電通)、澤本嘉光(電通)、奥山大史(SIX)

とても逃げたい。でも逃げられない。 AIとコピーライター その対決と対話

10月23日(木)11:30-12:30
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166159/5/166159-5-c77176919099c0b52262543fb4d75483-2876x1616.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


たとえAIがどんなに進化したとしても、何もかもAIに奪われるわけではないはず。そう思いながらも、実際どうなのでしょうか。すべてのコピーライターが直面するAI時代。これからのコピーライターにとって必要なものは何か。AIは、味方なのか敵なのか。けれど、怖がっていてもしょうがない。コピーライターとAIコピーライターの現在地に思い切って向き合ってみようと思い立って、コピーライターが書くコピーとAIが書くコピーは今どのくらい違うのか、試したり、話したりする会です。

会場:TOKYO NODE HALL(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー46F)
登壇者:谷山雅計(谷山広告)、三島邦彦、横山真之介(博報堂)、川田琢磨(電通)、川又音(博報堂)、林苑芳(電通)
<展示企画>
シリーズ累計70万人来場『いい人すぎるよ展』チームと若手クリエイター陣による言葉をテーマにした展示企画『あ、この言葉、気にになる展』開催!
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166159/5/166159-5-c22bcfa6b7b3e2372a843e76a0795d87-3780x2126.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


広告業界で日々生まれ続けている言葉たち。そんな言葉たちを、若手のクリエイターたちが「なんか気になる」という基準だけで集めました。広告業界だけでなく、学生や他の業界の方達が見てもきっと気になる言葉が集まっています。広告業界の「言葉」って宝物です。監修は「いい人すぎるよ展」や「そういうことじゃないんだよ展」などの展示会を作ってきたentakuの明円と真子が担当しています。
・開催期間: 2025年10月17日(金)~2025年10月24日(金)10:00~20:00
・会場: TOKYO NODE GALLERY 展示エリア(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー45F)
・チケット:1,500円(税込価格:1,650円)※未就学児以下、無料
・観覧条件:10月17日を除く10月18日~24日の期間は、指定日の指定時間に展示エリアのみ観覧いただけます。(セッションコンテンツはご覧いただくことができません)
・チケットサイト:https://cloud-pass.jp/project/toradfes
■クリエイティブチーム「entaku」
『新!いい人すぎるよ展&すぎるよすぎるよ展』『やだなー展』『いい人すぎるよ展』『いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館』『友達がやってるカフェ/バー』『JANAI COFFEE/JANAI GAMES/JANAI HOTEL』などをプロデュースするクリエイティブディレクター・明円卓を中心としたチーム『entaku』。プランナー・プロデューサー・アートディレクター・PRプランナーなど多岐に渡る職種のメンバーで構成されている。
<広告祭公式コンペ>
アイディアは、実現されるのを待っている!通過者は虎ノ門ヒルズのOOHで掲出!
虎ノ門広告祭公式縦型素材コンペ「掲出1-グランプリ」募集開始!
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166159/5/166159-5-24cca7403b9439f9bb6e43e2dbcb6d64-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


広告人があまた集まるこの時期の虎ノ門ヒルズの広告枠に、あなたの作品が掲出されるかも!?
才能を見せつけたい。うでだめしがしたい。なんでもいいけど、作りたい。そんな熱いみなさんの応募、待っています。
審査を通過した最大10作品は、虎ノ門広告祭の会期中、虎ノ門ヒルズ内のメディアに掲出!クライアントつきの実制作としての広告になります。さらに、10月22日(水)に行われる講評会では、通過者にも登壇いただき、審査員からの生講評が。選ばれし3作品(最優秀賞・優秀賞・特別賞)の結果を見届けてください!

■募集概要
応募期間:9月9日(火)~9月30日(火) 23:59
●受賞作品について:会期中、虎ノ門ヒルズ内メディア枠に掲出。受賞チームは10月22日(水)12:15~の生講評会およびトロフィー授与式にご参加いただきます。
●応募資格:社会人歴15年目までの個人またはチーム(職業、国籍は一切問いません)。10月22日(水)の講評会に参加が可能であること。
●募集素材について ※詳細は公式サイトに記載
・広告主:虎ノ門広告祭
・応募テーマ:「若い人に広告業界に興味を持ってもらうためのアイディア」
・募集形式:9:16(縦)・静止画または動画(15秒 音無し)
・作品条件:未発表のオリジナル作品に限ります。権利関係の侵害がないことをご確認ください。
●審査員:家田 玲子(森ビル 執行役員)、岩崎裕介(OND°)、尾上 永晃(電通)、菅野 薫(つづく) 、徳野佑樹(TOKU) 他(五十音順)
詳細と応募先については公式サイトの「掲出1-グランプリ」情報をご確認ください。
https://toradfes.com/s/news-1547/
<U30限定イベント>
オトナは立ち入り禁止!30歳以下限定イベント『一夜限りの若手だけで!ナイト』を 10月18日(土)22:00~24:00 に開催!
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166159/5/166159-5-13c4e2aae005cd72b81c03785d406740-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


広告業界の若手限定、普段は話しにくい本音や想いをぶっちゃけるナイトイベントを開催!各社若手の「これって私だけ?」と感じる悩みや少数派の視点を共有し、明日も仕事頑張ろ~~っとちょっとだけ前向きになれる土曜の一夜。熱量高めの若手社員紹介から屋台やDJまで!交流を深め、仲間づくりと前向きな刺激を得られる場を目指します。

・開催期間: 2025年10月18日(土)22:00~24:00(ARRIVAL HALLは25:00まで)
・会場: TOKYO NODE ARRIVAL HALL & TOKYO NODE HALL(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー45F・46F)
・参加費:3,000円(税込価格:3,300円)※9月下旬よりチケットサイトにて販売開始予定
・参加条件:2025年10月17日時点で、広告業界で働く30歳以下の方かつ、虎ノ門広告祭のFULL WEEK PASS または 1 DAY PASSをお持ちの方
<起業家・新規事業リーダー向けクリエイティブスクール>
表現と実装のプロが磨く「発想力」「伝達力」「実装力」をインストールする5日間。「虎子屋」開校!
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166159/5/166159-5-1e30eceda3af54814f8cd4b6fbc271b0-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


スタートアップや新規事業、未来に志をもつ学生に向けて、「課題をみつける力」「想いを伝える力」「未来を実装する力」をトップランナーから直接学び磨く、少数先鋭の特別なプログラムをTOKYO NODE LABで初開校します。 ※虎ノ門広告祭の公式パートナーシッププログラムとして、後日詳細を発表いたします。

・開催日程:11月予定 全5日間 ※後日詳細発表
・企画運営/プロデュース:虎子屋実行委員会(Firstthing + TOKYO NODE + 虎ノ門広告祭実行委員会)
・会場:TOKYO NODE 8F TOKYO NODE LAB(虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 8F)
・募集人数:50名 ※後日発表のエントリーフォームよりお申込みいただき、選考を通過した方がご参加いただけます。
・参加料金(1名につき):
【REGULAR】120,000円(税込価格:132,000円)              
【U22】38,000円(税込価格:41,800円)
※虎ノ門広告祭 FULL WEEK PASS(早割り¥68,000(税込価格:¥74,800))の料金を含みます
スポンサー・サポーター企業の参画および、電通・博報堂・サイバーエージェント・CHOCOLATEなど16社の企業登壇が決定!
虎ノ門広告祭の取り組みに共感していただいた、スポンサー・サポーター企業の参画が決定いたしました。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166159/5/166159-5-42449463a149a32c1f3b0b27a064d5d4-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


さらに、電通、博報堂、TBWA HAKUHODO、サイバーエージェント、ADKグループ、CHOCOLATE、The Breakthrough Company GO、ENTAKU produce、風とロック、whatever、PARTY、BABEL LABEL、CEKAI、HASHI、サン・アド、サントリーの合計16社の企業主催セッションを開催いたします。

開催概要

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166159/5/166159-5-fb787c0353a41d67e19d358805e98cd0-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166159/5/166159-5-8158ae42d00b3b87110ed66eb72d0c3c-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・名称: 虎ノ門広告祭
・開催期間: 2025年10月17日(金)~2025年10月24日(金)10:00~22:00(最終日は19:00終了)
 ※10月18日(土)は22:00~24:00で一夜限りの30歳以下限定イベント開催
・会場: TOKYO NODE (東京都港区虎ノ門2-6-2 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 8F、45F、46F)
・主催: 虎ノ門広告祭実行委員会
・会場協力:森ビル株式会社・TOKYO NODE
・特設サイト: https://toradfes.com
・チケットサイト:https://cloud-pass.jp/project/toradfes

【9月中限定】早割チケット発売開始!

1 DAY PASS & FULL WEEK PASS、お得な学割やヤング割も!
9月9日(火)よりチケットの発売を開始いたしました。9月中は、1DAY PASS、FULL WEEK PASSともに早割価格にてお得にお買い求めいただけます。

【チケット概要】
・早割り価格(9月9日(火)~9月30日(火)23:59まで)
● 1 DAY PASS :
 STUDENT ¥2,800(税込価格:¥3,080)
 YOUNG(U30) ¥5,800(税込価格:¥6,380)
 REGULAR ¥9,800(税込価格:¥10,780)

● FULL WEEK PASS :
 STUDENT ¥19,800(税込価格:¥21,780)
 YOUNG(U30) ¥38,000(税込価格:¥41,800)
 REGULAR ¥68,000(税込価格:¥74,800)

● EXHIBITION PASS : ¥1,500(税込価格:¥1,650)

・通常価格(10月1日(水)以降)
● 1 DAY PASS :
 STUDENT ¥3,800(税込価格:¥4,180)
 YOUNG(U30) ¥7,000(税込価格:¥7,700)
 REGULAR ¥12,000(税込価格:¥13,200)

● FULL WEEK PASS :
 STUDENT ¥24,000(税込価格:¥26,400)
 YOUNG(U30) ¥47,000(税込価格:¥51,700)
 REGULAR ¥82,000(税込価格:¥90,200)

● EXHIBITION PASS : ¥1,500(税込価格:¥1,650)
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166159/5/166159-5-48bc90489fdc2f2d29f19bd751ddad90-2160x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



※早割チケットの販売は、9月30日(火)23:59までとなります。10月1日(水)0:00 以降は通常価格での販売となります。
※10月17日(金)のキーノートセッションはFULL WEEK PASSをご購入の方のみがご覧いただけます。
※セッション会場・展示会場ごとに定員がございますので、当日整理券での対応、入場制限を行う可能性があります。
※画像はイメージです。
※掲載内容はすべて2025年9月9日(火)現在の予定です。内容は予告なく変更・中止する場合があります。最新情報は公式サイト(https://toradfes.com/)をご確認ください。

<チケットに関するお問い合わせ>
虎ノ門広告祭 チケット窓口
E-Mail:ticket@tradfes.com

<その他イベント・会場に関するお問い合わせ>
TOKYO NODE インフォメーション (10:00~18:00)
E-Mail:tokyonode-info@mori.co.jp TEL:03-6433-8200

最近の企業リリース

トピックス

  1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
  2. コレコレチャンネルより

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

    暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
  3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

    ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

編集部おすすめ

  1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
  5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト