
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26157/1776/26157-1776-9aad350cb8ce2d018f73c5633586e779-600x200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
超高齢社会の日本において、介護現場の人材不足や負担軽減は喫緊の課題です。厚生労働省の推計では、2040年には介護人材が約57万人不足すると見込まれており(*)、その解決には介護ロボットやICTの導入など新たなアプローチが欠かせません。
こうした背景のもと、2025年10月1日(水)から3日(金)まで幕張メッセにて、「第8回 介護・福祉EXPO【東京】」 が開催されます。最新の介護見守りセンサーや清掃・運搬ロボットなどのテクノロジーから、現場を支える研究成果・製品、さらに加えて、介護事業関連の方が直接交流できる場も設けられます。介護・福祉分野の最前線が集まる本展に、ぜひ取材にお越しください。
取材の申込みはこちら >>
◆ 介護・福祉EXPO とは?
介護・福祉事業者向け専門展示会です。介護事業者、障害福祉サービス、福祉施設、リハビリ施設、訪問看護、発達支援事業者が来場。介護用品・機器、介護ICT・DX・見守りサービス、人材マネジメント、訪問看護、発達支援向けサービス・製品が出展します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26157/1776/26157-1776-5c7b3529f07dd8c81fc1ce05bd765cd5-1348x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【展示会概要】
メディカルジャパン(医療・介護・薬局Week) 内
「第8回 介護・福祉 EXPO 東京」
https://www.medical-jpn.jp/hub/ja-jp/lp-inv/ns.html
【会 期】2025年10月1日(水)~3日(金)
【会 場】幕張メッセ
【主 催】RX Japan株式会社
◆ 注目の出展製品
介護・福祉関連の、注目の出展製品を一部ご紹介します(**)。実際に操作・体験できるものも多数ございます。[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26157/1776/26157-1776-2cdaa1e35fb7d5cbe72a5f52932ad83b-750x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
介護見守りシステム_RX-5
ベッドから起き出す兆候、照明の変化、異音、ドアからの出入りなどを高性能な3種類のセンサーがリアルタイムに検知します。インシデントが起こる前の「きざし」を捉え、見過ごされがちなヒヤリハットを可視化することで、転倒事故などのリスクを未然に防ぎます。 スタッフの業務負担を軽減し、入居者の安全を確実に守ります。
(出展社:デバイスアンリミテッドジャパン 株式会社)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26157/1776/26157-1776-0567691c6d16b6884adabbf3de08753e-1913x1023.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
複合型サービスロボットTritoss(案内・警備・清掃)
清掃・警備・案内を1台で担う頼れる“スマートスタッフ”です。クラウド連携により稼働状況や映像もリアルタイムで確認でき、遠隔操作や履歴確認も可能です。
(出展社:オムロン株式会社)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26157/1776/26157-1776-d0036e79a2885fa47a319acce4a37ca6-950x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
訓練機能・離床通知・見守り機能搭載スマート介護ベッド
夜間や無人時でもセンサーが利用者の状態を常時検知し、離床時には即時通知。心拍・血中酸素の変化もモニタリング可能で、事故の早期発見・予防に貢献します。さらに、ベッド上で脚部バイク運動や握力トレーニングが可能で、トレーニングは実景映像やゲーム感覚のインタラクティブ設計により高齢者の意欲を引き出します。
(出展社:台湾ケアテック連盟)
◆介護事業関連の方が直接交流できるラウンジを新設!
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26157/1776/26157-1776-6ab3bc9d63a10fd099da83586fad46cf-359x269.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]介護事業者のための交流ラウンジ
~仲間と語る、これからの介護のかたち~
powered by kaigoカフェ
他施設の取り組みや課題を共有し、実践に活かせるヒントを得られる交流会です。
同じ立場だからこそ話せるリアルな声を気軽に語り合う場としてご活用いただけます。
・日時:10月2日(木) 15:30~16:30
・参加費:無料
◆ 介護テック 最新研究エリアを新設!
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26157/1776/26157-1776-00223491fc9d2e6daa2f4a40b0411893-359x269.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]大学による、介護テックの最新研究・実物展示エリアです。
・岩手医科大学 歯学部:介護食のための柔らかさを測る装置
・千葉大学 千葉大学フロンティア医工学センター:心拍変動などの実時間測定デモ
・青山学院大学 知技能ロボティクス研究室:ロボティックVRマッサージ、ロボティックメイクアップ
などを予定しております。
本展は、メディカルフィットネス、未病・予防医療に関する展示会も同時開催しているため、一度に様々な製品・サービスを見て回ることができます。
<展示会の歩き方例>
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26157/1776/26157-1776-d898ffcf122a9193f76b7091598184b7-899x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本リリースでご紹介した以外にも多数の出展製品・イベントがございますので、ご希望に合わせてご紹介することが可能です。ぜひ取材にお越しください。
取材の申込みはこちら >>
★ 一般来場希望の方は、こちらよりご登録ください。
(*)厚生労働省HPページ「第9期介護保険事業計画に基づく介護職員の必要数について」(https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02977.html?utm_source=chatgpt.com)より一部引用
(**)メディカルジャパン内の同時開催展の出展製品も含む