おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

日本弁理士会、大阪・関西万博でイベントを開催

update:
日本弁理士会
~知財に親しむ“体験型イベント”と会場限定「ネーミング・コンテスト」~

報道関係者各位
プレスリリース
                                       2025年9月10日
                                         日本弁理士会

 日本弁理士会(東京都千代田区、会⾧:北村 修一郎)は、2025 年10 月3 日(金)~10 月10 日(金)の期間、大阪・関西万博会場「EXPO メッセ(WASSE)」にて、来場者自身が“触れて・動かして・感じて・驚く”形で先端技術を体験できる場を提供します。技術体験を通じて技術と知財の結びつきを体感し、未来を支えるイノベーションの力を実感することができます。

◆技術体験イベントの見どころ
・数日ごと新しい体験に出会える
 期間中は数日ごとに入れ替わりで複数の企業・大学・研究機関が出展し、異なるテーマの技術体験を用意。何度訪れても新しい発見があります。
・五感で楽しむ最先端技術
 ■ XR 技術で仮想と現実が融合した空間を体感
 ■ 音声案内や生成AI を用いた新しいコミュニケーション体験
 ■ ロボットやプラズマ技術による、目の前で“動く”研究成果の実演
 ■ 健康状態や嗜好を可視化するAI・センシング技術
 ■ ヘッドマウントディスプレイや触覚グローブなど、“未来の道具”を実際に操作
・子どもから大人まで楽しめる
 難しい知識は不要。来場者はゲーム感覚で自然に「技術と知的財産の関係性」に触れることができます。
・自由に参加できる
 事前予約は不要。9:00~21:00(一部予約学生のみ参加可能な時間帯を含む)
※出展内容や日程の詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。(https://expo2025-jpaa.jp/ippan
※出展内容は予告なく変更することがあります。

◆会場限定「ネーミング・コンテスト」
加えて、会場限定のお楽しみコンテンツとして「近未来発明品!ネーミング・コンテスト」を開催します。来場者がスマートフォンで「近未来発明品」に名前をつけて投稿し、会場内の大型サイネージで人気投票を行う参加型イベントです。ランキングはリアルタイムで更新され、投稿した名前を使ったオリジナルフォトフレームで記念撮影も可能。ネーミングが持つ“商品価値を左右する力”を、楽しく体験できます。

◆開会式と報道関係者向け体験について
・10 月2 日(木)16:00 より開会式を実施し、その後、報道関係者向けの体験時間をご用意しています。
・ご来場の際は、報道関係者の皆様ご自身でAD 証(関係者入場証)を取得していただく必要があります。

●日本弁理士会について
日本弁理士会(JPAA)は、知的財産の専門家である弁理士(約12,000 名)全員の加入が義務付けられた弁理士法に基づく特別民間法人です。弁理士制度は120 年を経ています。会員弁理士の品位保持、会員の登録、連絡及び監督を行うとともに、研修を通じた会員の能力研鑽と向上、知的財産権制度の研究と普及を行っており、知的財産を取得したい方やご興味のある方のために知的財産に関する情報の提供や無料相談を常時行っています。 https://www.jpaa.or.jp/

<本プレスリリースに関する担当部署>
日本弁理士会 2025 大阪・関西万博対応委員会担当事務局 E-mail:2025banpaku@jpaa.or.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…
  2. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

    隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
  3. コレコレチャンネルより

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

    暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…

編集部おすすめ

  1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト