おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

<9/25(木)無料ウェビナー>【RPA×生成AI】業務自動化の最前線 – 進化と活用事例を徹底解説!

update:
株式会社アイエンター
2025年9月25日(木)14:00 オンライン開催



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22582/125/22582-125-a471e94906ef32f16c11131648eb444e-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社アイエンター(本社:東京都渋谷区、代表取締役:入江 恭広)は、2025年9月25日(木)にオンライン配信で『【RPA×生成AI】業務自動化の最前線 - 進化と活用事例を徹底解説!』ウェビナーを開催します。

お申し込みはこちら
RPAの適用範囲が、生成AIとの連携によって大きく拡張されています。これまで難しいとされていた「非定型業務」や「人の判断を要する業務」も生成AIを組み合わせることで自動化が可能となりました。

本ウェビナーでは、HYUGA PRIMARY CARE株式会社様より、薬局現場での実際の自動化事例をご紹介いただきながら、具体的な仕組みや効果をわかりやすく解説します。

また、RPAツール「WinActor」について、最新Ver.7.6.0で強化された生成AI連携と対話形式で誰でも簡単にシナリオを作成できる新機能についてデモンストレーションを行い、具体的な業務活用シーンまでわかりやすくご紹介します。

RPA×生成AIによる最新の自動化トレンドや、具体的な活用法を知りたい方はぜひご参加ください。

このような方にオススメ

・RPAと生成AIの最新事例をもとに、自社での展開可能性を探りたい方
・他社の具体的なRPA×生成AI活用事例を参考にしたい方
・システム開発に依存せず、手軽にAIを使った自動化を始めたい方
・定型作業だけでなく、人の判断が必要な業務もRPAでラクにしたい方

当日のコンテンツ

●RPAと生成AIの基礎知識
- RPAはどう変わった?生成AIによる自動化の進化
●RPA×生成AIの活用事例(HYUGA PRIMARY CARE株式会社様)
- 薬局現場で進化する業務効率化
 PowerAutomateDesktopと生成AIを組み合わせて、情報入力作業と要約作成を自動化した実例をご紹介します。
●WinActorと生成AIの連携活用について
- 7月17日にVer.7.6.0をリリースし、生成AI連携をさらに強化したRPAツール「WinActor」との組み合わせ活用事例をご紹介します。
- 失敗しない導入の秘訣とは?ポイント解説
●まとめ、質疑応答

登壇者

株式会社アイエンター DXP事業本部 SaaS事業部 平田 洸介
HYUGA PRIMARY CARE株式会社 IT推進部 マネージャー 松島 健文

ウェビナー詳細

■開催概要
主催:株式会社アイエンター
会場:オンライン(WEBセミナー)
日付:2025年9月25日(木) 14:00~15:00
参加費:無料
お申し込みはこちら

※事前登録制となります。
※オンラインイベントプラットフォーム「Eveplat」にて配信いたします。
 事前に接続テストにアクセスいただき、動作をご確認ください。
※当日のご案内は、お申込み確認後に送付いたしますメールをご確認ください。
 万一お手元に届かない場合は、お手数ですが「お問い合せフォーム」からご連絡ください。
※ご登録いただいた情報は、主催・共催会社からの各種お知らせのご案内に利用する場合があります。


■会社概要
会社名: 株式会社アイエンター
所在地 : 東京都渋谷区道玄坂1丁目12-1 渋谷マークシティウェスト13階
代表者:入江 恭広
設立:2004年9月
事業内容 :AIソリューション/マリンテック/アプリ開発/クラウドインフラ構築/QA支援/AIプロダクト開発/デジタルマーケティング/RPA/ローコード構築支援
URL : https://www.i-enter.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
  2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

    ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
  3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

編集部おすすめ

  1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
  5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

    株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト