おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

OM SYSTEMがオフィシャルスポンサーを務める、米国・コーネル大学鳥類学研究所による野鳥生態ドキュメンタリー映像、最新シリーズが公開

update:
OMデジタルソリューションズ株式会社
自然界の奇跡の瞬間―野鳥の知られざる生態と撮影の舞台裏に迫る



OMデジタルソリューションズ株式会社(代表取締役社長 兼CEO:杉本 繁実)が展開する映像製品ブランド「OM SYSTEM」は、オフィシャルスポンサーを務める米国・コーネル大学鳥類学研究所(Cornell Lab of Ornithology)による最新ドキュメンタリー映像シリーズ『Wild Birds Revealed(野鳥の素顔)』 全3エピソード(英語)の公開をお知らせします。本シリーズは、野鳥の知られざる生態を間近に体感できる新しい映像作品です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71595/126/71595-126-0d66ed961b8ae414f20a7912d5199dc5-1269x707.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『Wild Birds Revealed(野鳥の素顔)』では、世界中を旅して「奇跡の一枚」を追い求める野生動物写真家・映像作家 Tim Laman(ティム・ラマン)氏と、その息子 Russ Laman(ラス・ラマン)氏が、視聴者を撮影の舞台裏へといざないます。そして、彼らは野鳥たちの驚くべき生態を映し出すと同時に、素晴らしい野生動物写真を撮影するための工夫や技術についても紹介します。本シリーズでは、ミサゴの驚異的な狩りのテクニック、ツバメのアクロバティックな飛翔、そして大西洋に生息するニシツノメドリの知られざる生態を取り上げた3つのエピソードを公開しています。

▪出演者コメント

野生動物写真家 Tim Laman(ティム・ラマン)
『Wild Birds Revealed(野鳥の素顔)』を通じて、視聴者のみなさまを私たちのフィールドへと誘い、野鳥たちの驚くべき生態を多くの人に感じていただきたいと思います。各エピソードでは、野鳥のありのままの姿を映し出した映像に加え、その隠された瞬間を捉えた撮影の舞台裏もあわせてご紹介します。

野生動物写真家 Russ Laman(ラス・ラマン)
野生動物の写真や映像撮影では、適切な場所で注意深く観察し、野鳥たちが彼らの世界を見せてくれるのを待つことが大切です。立ち止まってじっくり観察することで、常に新しい発見があります。

▪映像視聴方法

『Wild Birds Revealed(野鳥の素顔)』:「Ospreys(ミサゴ)」、「Tree Swallows(ツバメ)」、「Atlantic Puffins(ニシツノメドリ)」 全3エピソード(英語)は、コーネル大学鳥類学研究所 公式YouTubeチャンネルおよび公式ウェブサイト内 All About Birdsにて公開されています。
ドキュメンタリー映像『Wild Birds Revealed(野鳥の素顔)』のご視聴はこちら:
「Ospreys(ミサゴ)」https://hubs.la/Q03CnM3-0
「Tree Swallows(ツバメ)」https://hubs.la/Q03CnSY50
「Atlantic Puffins(ニシツノメドリ)」https://hubs.la/Q03CnT0T0


さらに、2025年9月25日(木)には、ティム・ラマン氏とラス・ラマン氏が登場するオンライン・ライブイベント(英語)が開催されます。撮影の舞台裏や秘話の紹介に加え、質疑応答を通じて、彼らがどのように野鳥たちの内なる姿を捉えているのかを知ることができます。ライブイベントへのご登録はこちら:https://hubs.la/Q03C7J370

▪代表者コメント

OMデジタルソリューションズ株式会社
OM SYSTEMビジネスユニット長 城田 英二
このたび、コーネル大学鳥類学研究所とのコラボレーションを通じて、野鳥観察の魅力と映像表現の力を広く発信できることを大変光栄に存じます。本作品を通じて、多くの方々に自然界への理解と関心をさらに深めていただくきっかけとなることを願っております。

コーネル大学鳥類学研究所
コーポレート・パートナーシップ担当マネージャー
Justin Cleveland(ジャスティン・クリーブランド)
この魅力的なドキュメンタリー映像シリーズを通じて、OM SYSTEMとパートナーシップを結ぶことができたことを心より嬉しく思います。OM SYSTEMの支援により、野鳥の驚くべき生態や、野生動物写真家たちの情熱をもって活動する姿を、多くのみなさまにお届けできることを誇りに思います。

コーネル大学鳥類学研究所について
コーネル大学鳥類学研究所は、非営利・会員制組織として、研究・教育・参加型科学・保全活動を通じて、鳥類や野生動物、そして私たちが共有する地球の理解と保護に取り組んでいます。その使命は、鳥類に焦点を当てた研究・教育・市民参加型の科学活動を通じて、地球の生物多様性を解明し、保全することです。
https://birds.cornell.edu

本リリースに掲載されている社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
本リリースに掲載している画像は著作権により保護されています。記事掲載の際にご利用いただけますが、それ以外でのご利用はご遠慮ください。その他の用途でのご利用を希望される場合は、コーネル大学鳥類学研究所または著作権者への事前確認が必要となります。
OM SYSTEMについて
OM SYSTEMは、「人生にもっと冒険を」をブランドタグラインに、決定的瞬間を捉える喜びや、想像を超える作品作りなど、映像体験をもっとワクワクする冒険に変えていきます。アウトドアでの使用に応える高い信頼性と機動性、そして優れた描写性能をもつカメラシステムをはじめとする製品や各種セミナーなどを通じて、自然の中で心豊かになる体験を提供し、一人ひとりのアウトドアライフバリューを高めるブランドです。
OM SYSTEMサイト:https://omsystem.com/ja-jp/


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71595/126/71595-126-edefdcceb3b4f34465449e52ad56bc9b-640x640.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



OMデジタルソリューションズ株式会社について
OMデジタルソリューションズは、「世界の人々の心豊かな生活の実現」をミッションに掲げ、カメラやオーディオ製品を中心とする「OM SYSTEM」ブランドの提供、およびこれまで培った技術資産・光学生産技術を基盤に産業・学術分野へのソリューションや電子機器製造受託サービス(EMS)の提供など、ビジネスや社会課題の解決に取り組んでいます。
※ 2021年1月よりオリンパス株式会社の映像事業を継承しています。
コーポレートサイト:https://www.om-digitalsolutions.com/ja/


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71595/126/71595-126-49ab2d15f8b228a74ad9807989a30cbf-640x640.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    9月12日22時から配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、「Nintendo Switch On…
  2. 5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    ドムドムハンバーガーが9月12日より販売を開始した「スーパー戦隊バーガー」が話題。1975年放送開始…
  3. 俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…

編集部おすすめ

  1. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  2. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  3. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
  4. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  5. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト