おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

電話代行サービスのボンズコミュニケーション、保険AI集客で直面した“質”の課題を解決!高品質な顧客獲得事例

update:
株式会社ボンズコミュニケーション
~リアルタイム対応から電話連絡を促すスキームへの変更とkintone連携で、顧客の質を向上 ~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81201/81/81201-81-216db2616adc2e86f946fe86999c9976-1134x440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ボンズコミュニケーション(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:山本 篤史)は、保険AIを活用する企業(以下、クライアント)の集客活動において課題となっていた「顧客の質」に注目し、電話代行サービスを通じて課題解決と高品質な見込み客の獲得を実現した事例を発表しました。

本事例では、単なる電話代行に留まらず、業務フロー全体の見直しとkintoneを活用したシステム連携を提案・実行することで、質の高い顧客獲得と業務効率化を実現しました。

導入背景:インセンティブ偏重が生んだ“面談の質”課題
クライアントが提供する保険AIマッチングサービスは、保険アドバイザーとの面談をマッチングし、インセンティブとしてAmazonギフト券を提供することで集客を図っていました。しかし、この仕組みはギフト券目的の顧客を増やし、面談の質を低下させるという課題を抱えていました。

結果として、保険代理店の面談担当者が日程の空きを減らす事態に繋がり、ビジネスの持続可能性が損なわれかねない状況でした。
取り組み:実施した主要ステップ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81201/81/81201-81-15f83038ce1e61469f47540da31946c5-1228x471.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1) Kintone連携による顧客情報連携
予約IDと電話番号をキーに、Kintoneと予約情報を自動連携する仕組みを構築しました。
オペレーターはリアルタイムで顧客情報を参照でき、本人確認や状況把握が迅速・正確に。
確認作業の効率化と精度向上により、手作業起因のミスや対応時間を抑制しました。
2) スクリーニングスクリプトの改善
AIが集めた見込み顧客に対し、ボンズのオペレーターが電話で意向確認を実施。
インセンティブ目的の流入を効果的に除外し、真に相談意向のある顧客のみを次工程へつなげる基準を明確化・標準化しました。
また、クライアントとの定期的なスクリプト改善により、判定ロジックと質問設計をアップデートし続け、面談の質と運用効率を両立しています。
3) 予算と実現可能性の検討
成果報酬型から受電型へ契約形態を見直し、コストの最適化とスケーラブルな運用を実現しました。あわせて、継続運用に向けた協力体制と長期計画を整理し、立ち上げ後の改善サイクルを前提とした実装ロードマップを確立。
これにより、費用対効果の可視化と持続性を高めています。
4) 顧客対応プロトコル開発
単なる振り分けではなく、顧客体験を損なわない応対を重視。保険相談の重要性をわかりやすく伝えつつ、顧客に不快感を与えない切り返し方を標準化しました。
優良顧客の特定と適切な誘導手順をプロトコル化することで、質的フィルタリングと満足度向上を同時に実現しています。
ボンズの電話代行導入の成果
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81201/81/81201-81-828895d14193c8ac0742e6cf7c8b9166-469x433.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


導入後、不適格な流入の事前排除率は96%、面談実施率は従来比68%向上、代理店満足度は85%が「非常に満足」という結果が確認されています。さらに対応時間は30%削減され、運用効率も向上しました。
今後の展望
ボンズは、単なる代行に留まらない事業パートナー型の支援を一層強化します。
クライアントのビジネスモデルを深く理解し、本事例のように業務フローの根本的な改善を提案・実行することで、企業の成長をサポートしてまいります。

【資料請求・お問い合わせ】

■資料請求
https://bonz-c.co.jp/hokenaikaiketusiryoubokumetu-wp-dl/

■解決事例ページ
保険AI活用で直面した課題を解決!ボンズのコールセンター代行導入による質の高い見込み顧客獲得事例

■株式会社ボンズコミュニケーション公式サイト
https://bonz-c.co.jp/

■お問い合わせ
https://bonz-c.co.jp/contact/

【会社概要】
会社名:株式会社ボンズコミュニケーション
代表者:代表取締役 山本 篤史
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜2-15-12 共立新横浜ビル2階
設立日:2015年12月24日
主要業務:
・コールセンター代行事業
・DX化サポートコンサルティング事業
・通信販売事業
URL:https://bonz-c.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    ドムドムハンバーガーが9月12日より販売を開始した「スーパー戦隊バーガー」が話題。1975年放送開始…
  2. 俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…
  3. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…

編集部おすすめ

  1. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  2. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  3. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
  4. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  5. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト