おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

腸内細菌領域の研究開発・事業化を進める株式会社NERON、社外取締役に菅野 隆(かんの たかし)氏が就任

update:
株式会社NERON
新事業開発/M&A/DXの実績を活かし、ガバナンス強化と成長戦略の推進を加速



腸内細菌領域の研究開発・事業化を進める株式会社NERON(本社:東京都渋谷区、代表取締役:長崎 恭久、以下「NERON」)は、経営ガバナンスの一層の強化と中長期の成長戦略推進を目的として、2025年9月1日付で菅野 隆氏が社外取締役に就任したことをお知らせいたします。

就任の背景と狙い
株式会社NERONは、研究開発・実証・事業展開を加速しており、資本政策、M&A・パートナーシップの検討が本格化しています。
戦略コンサルティング、金融、通信、IT、EC、物流など多業界で20年以上にわたり経営に携わってきた菅野氏の知見を取り入れ、意思決定の多様性と客観性を高めつつ、以下の領域での経営強化を図ります。
ガバナンス強化:取締役会機能の高度化、内部統制・開示体制の整備、資本政策立案
成長戦略の実装:中長期ロードマップとKPI設計、意思決定プロセス整備、スケーラブルな経営基盤構築
事業開発・提携推進:業界横断の連携・交渉支援、BtoB/BtoCの両面からのスケール戦略、デジタル施策の実行支援
菅野 隆氏 プロフィール
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141261/4/141261-4-53bf8e17444c7655ca9acc89a2aba6bf-2048x1366.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
菅野隆

菅野 隆(かんの たかし)/66歳
最終学歴:東京大学法学部(1983)、イェール大学経営大学院MBA(1991)

主な経歴
- 1983年4月 マッキンゼー・アンド・カンパニー 入社
- 1991年12月 住友信託銀行〈現 三井住友信託銀行〉入社
- 1996年9月 CSKベンチャーキャピタル 入社
- 1999年4月 NTTドコモ 入社
- 2003年2月 Microsoft Corporation 入社
- 2004年5月 株式会社カービュー取締役 就任
- 2006年12月 比較.com〈現 手間いらず〉 入社
- 2007年12月 ケンコーコム〈現 Rakuten Direct〉入社
- 2011年12月 ケンコーロジコム〈現 Rakuten Direct Logistics〉 代表取締役 就任
- 2014年10月 株式会社ディスコ 入社
- 2017年1月 早稲田フロンティアマインド 入社
- 2019年12月 株式会社サインド 社外取締役(現任)
- 2025年9月 株式会社NERON 社外取締役(2025年9月1日就任)

NERONでの主な役割
成長戦略・ロードマップ:中長期戦略の策定支援、事業ポートフォリオ設計、海外展開方針の検討
ガバナンス:取締役会機能・内部統制・情報開示の高度化、資本政策・規程整備の助言
事業開発・連携:異業種連携・共同事業の構想・交渉支援、B2B/B2Cスケール戦略の実装、デジタル施策・マーケティングの経営支援

コメント
このたび社外取締役としてNERONに参画いたしました。多様な業界で培ってきた戦略・財務・事業開発の知見を活かし、ガバナンスの高度化と成長戦略の実装を通じて、同社の企業価値向上と社会的インパクトの最大化に貢献してまいります。(菅野 隆)

株式会社NERONについて
株式会社NERONは、「世界中の全ての人に、安心して健康で豊かな生活を送れる未来を。」をビジョンに掲げ、腸内細菌叢を活用した革新的なMental Well-being製品を開発しています。独自の腸内細菌カクテル技術を通じ、心と体の健康、長寿社会の実現に貢献します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141261/4/141261-4-8fabd4292ef020568070e28e67598bc6-392x119.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社NERON

会社名:株式会社NERON
所在地:東京都渋谷区
代表者:代表取締役 長崎 恭久
事業内容:腸内細菌を活用した製品の研究開発・製造販売
URL:https://neron.jp
本件に関するお問い合わせ
株式会社NERON 広報担当
お問い合わせフォーム:https://neron.jp
※報道関係者の方は、媒体名・ご用件・ご連絡先を明記のうえご連絡ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    9月12日22時から配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、「Nintendo Switch On…
  2. 5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    ドムドムハンバーガーが9月12日より販売を開始した「スーパー戦隊バーガー」が話題。1975年放送開始…
  3. 俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…

編集部おすすめ

  1. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
  2. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  3. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  4. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
  5. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト