おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

AiVORY、新曲『Chasers』をリリース!奇跡のコラボレーションソング

update:
AiVORY OFFICIAL
AiVORYが、新曲「Chasers」をリリース。名古屋が生んだ奇跡のコラボレーション。そして世界的プロデューサーLucas Valentineとのタッグで、新たな音楽の扉が開く。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165019/1/165019-1-068f0f64840ca5042ce7e41d842a5417-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Chasers」 - ジャッケット写真


■再会が運命を呼び覚ます。3年越しの奇跡のコラボレーションが生んだ「Chasers」
真夏の大人気フェスの舞台で出会い、CITY-ACEの圧巻のステージパフォーマンスに憧れを抱いたAiVORY。あの時、誓った熱い想いが3年越しに実現を果たす。音楽という名の絆が橋渡しをして、共演が実現される。そして、その想いに共鳴したのは、数々の世界的アーティストを手掛けてきたプロデューサー、Lucas Valentine(ルーカス・ヴァレンタイン)。


■ 新曲「Chasers」 ― 夢を追うとはなにか?未来へ踏み出す覚悟を決めたメッセージ
新曲「Chasers」は、AiVORY、CITY-ACE、ALBAそれぞれの個性が炸裂し、Lucas Valentineの洗練されたサウンドが、Colin Suzukiによる磨き上げられたミックスによって、さらに輝きを増した、まさに唯一無二のポップチューン。新たな可能性を感じさせながらも、どこか風に薫る夏を感じさせる中毒性のあるサウンドに仕上がっています。
聴く者を一瞬にして楽曲の世界へと引き込む、CITY-ACEのドラマチックなメロディーと、AiVORYとALBAの耳から離れない中毒性のあるリリックが、「Chasers」の最大の魅力。過去があり、今がある。思い描くそれぞれの未来へ羽ばたいていく姿が、この楽曲に凝縮されています。



■楽曲情報
タイトル:Chasers
アーティスト:AiVORY、CITY-ACE、ALBA
プロデューサー:Lucas Valentine
ミキシング・マスタリング:Colin Suzuki
レーベル:AiVORY RECORDS
ジャケットデザイン:JACK PAINTON

配信リンクはこちら


■AiVORY プロフィール

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165019/1/165019-1-86ce0afa2608763b072d759e50e846ca-1044x1569.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AiVORY-プロフィール写真

シンガーソングライター
岐阜県出身のシンガーソングライター。類稀なるフローを武器とし歌い、RAPする。
また、モデルとしての顔も持つ 『AiVORY』。
2020年に邂逅を果たしたメンバー達とクルーを結成し、アーティストとしてのキャリアをスタートさせる。 2022年、2023年と2年連続で国内最大級のHIP HOP・ダンスフェスティバル『MUSIC CIRCUS』に出演を果たす。 その後、2023年9月にクルーとしての活動を終了し、翌月にフェーズ1完結を宣言。 約半年の準備期間を経て、2024年4月、自身が主宰するプロデュースチーム『TEAM AiVORY』を結成。そして、数々の世界的アーティストを手掛けてきたプロデューサーLucas Valentineを新たに招きフェーズ2を始動させる。また、音楽だけのフィールドに留まらず、持ち前の発信力を活かしてラジオに出演するなどマルチに活動の幅を広げている。


■ALBA プロフィール

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165019/1/165019-1-fe581129eb398da9dbe0176a43ef21f0-1774x2363.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ALBA-プロフィール写真


名古屋を拠点に活動するシンガー、ソングライターのALBA。
英語と日本語を自在に織り交ぜたフロウと、妖艶で挑発的なリリックで注目を集めている。
2025年8月には1st EP「Hey Siri」をリリースし、次世代アーティストとして急成長中。
ALBAの音楽は、自分らしく生きる強さと儚さを同時に表現し、聴く人の心を揺さぶる。


■CITY-ACE プロフィール
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165019/1/165019-1-1204a8ea53aa0e09339d47dec1ba6045-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CITY-ACE -プロフィール写真

1984年生まれ、愛知県豊橋市出身。 DJ、HOST MC、RECORDING ENGINEER、HIP HOP SINGERと多方面の顔を持つ人物。 小学二年生の頃に家族旅行で行ったアメリカで、初めてHIP-HOPに出会い、そこからHIP-HOP,R&Bにのめり込む。 2009.3.25に自身のソロアルバム、 『ready to whatever』を発表。 そして、DJ RYOW presents "Youngest in charge"や、"E"qual を中心とした5MC構成の"DOPE BOYS"としても活動を重ね、数々のアーティストと共演を果たし、その卓越したセンスに磨きを更にかける。 2012.10.12には、MIX ALBUM 『Focus For Local』をリリースした。 そして、2016.6.10 AK-69が代表を務める『Flying B Entertainment』との契約を発表。 2016.7.1にデジタル配信した「24/7 365 feat. AK-69」はiTunes HIP HOPチャートで堂々の1位を獲得した。 ワンアンドオンリーの存在、"HIP HOP SINGER" CITY-ACE の動きから目が離せない。


■Lucas Valentine プロフィール
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165019/1/165019-1-2fed7717d5ae9f9c46aba468080200ed-1500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


プロデューサー/レコーディング・エンジニア/DJ
マンハッタンの音響大学を首席で卒業後、Un Kasa(Purple City / The Diplomats)やThaitaniumのプロデュースを手がけ、さらにBrand Nubianのレコーディング・エンジニアとして活躍。高い技術力と独自の音楽性で注目を集める。
帰国後、VERBAL(m-flo)との運命的な出会いをきっかけに、日本の音楽シーンでプロデューサー、リミキサー、エンジニアとして多岐にわたるプロジェクトに携わる。メジャーからアンダーグラウンドまでジャンルを問わず、多彩なアーティストの作品を手掛けることでその存在感を確立。
またDJとしても精力的に活動を展開し、自身のHip Hopルーツを表現しながら、現代のクラブシーンに新たな風を吹き込む。音楽業界における豊富な経験と独自のセンスで、国内外で高い評価を得ている。


■Colin Suzukiプロフィール
レコーディング/ミキシング・エンジニア
ソニー乃木坂スタジオでキャリアをスタートさせ、アシスタントエンジニアとしての経験を積む。浜田省吾氏のセッションに参加したことが転機となり、セッションのフィーリングとバイブスを体得。その後、ニューヨークのAvatar Studioでスタッフエンジニアとして活躍し、国際的な音楽制作の現場で技術を磨く。
The Bonez、BOA、Char、Jennifer Lopez、Lil Wayne、Misia、My Morning Jacket、Mike Shinoda、Ne-Yo、Rize、SPARK!!SOUNDSHOW!!、Roberta Flack、Teriyaki Boys、山嵐など、多くのアーティストのレコーディングやミキシングに携わる。



■本件に関するお問い合わせ
AiVORY OFFICIAL
広報担当:大原 明菜(Akina ohara)
メールアドレス:aivoryofficial1021@gmail.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    9月12日22時から配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、「Nintendo Switch On…
  2. 5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    5具材揃ってゴレンジャー!ドムドム新作「スーパー戦隊バーガー」が強敵すぎた

    ドムドムハンバーガーが9月12日より販売を開始した「スーパー戦隊バーガー」が話題。1975年放送開始…
  3. 俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…

編集部おすすめ

  1. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
  2. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  3. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  4. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
  5. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト