おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

特集は人気の電気機関車。第2特集「駅物語」は新幹線開業前後の長野駅。N ゲージ鉄道模型の専門誌、『エヌ』vol.142 発売!

update:
株式会社インプレスホールディングス


インプレスグループで航空・鉄道分野などのメディア事業を手掛けるイカロス出版株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、N ゲージ鉄道模型専門誌『エヌ』vol.142Autumnを2025年9月20日に発売いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6867/5875-6867-58bf48ee5c3eecc77bcb1d1ac8bf5cb3-994x1308.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■特集は「電気機関車+(プラス)」
特集は「電気機関車+(プラス)」。電気機関車は、いつの時代も鉄道模型で人気のカテゴリーです。今回は機関車の解説だけでなく、何を牽引させるか、どう楽しむか、という電気機関車にプラスする楽しみのヒントをお届けします。激変期だった1980年代のブルートレイン、懐かしの客車急行や鈍行列車といった客車との組み合わせのほか、重連運転や海底トンネル用機関車といった特殊用途など、国鉄分割民営化前後の1980~90年代を中心に、電気機関車モデルの楽しみや奥深さを紹介します。

■第2特集「駅物語」は、新幹線開業で変わった長野駅
好評の第2特集「駅物語」は、新幹線開業で顔ぶれが大きく変わった「長野駅1997」です。長野冬季五輪を前に北陸新幹線が長野まで開業(当時は長野行新幹線、長野新幹線)し、東京と長野が新幹線で結ばれました。一方で、信越本線の横川~軽井沢間(碓氷峠)は廃止され、特殊用途の189系、489系を使った特急が廃止されました。大きく変わった長野駅に乗り入れる特急・急行の顔ぶれと、今や敦賀まで延びた北陸新幹線の第一歩を、元時刻表編集長が解説します。

このほか、新連載としてショーティーモデルに注目した「Re:Shorty」、懐かしい模型とレストアを紹介する「Eキットマンの宝箱」が始まります。ご期待下さい。

■誌面イメージ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6867/5875-6867-f0d6da0a090b1408328bd34ec2eb4833-1239x819.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
特集は「電気機関車+(プラス)」。1980~90年代を中心に、電気機関車を楽しむヒントを提供します。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6867/5875-6867-98285cb5dd2388414e801ec53e11c827-1383x909.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第2特集「駅物語」は長野駅1997。編成図や時刻表も入れて、資料性のある解説記事です。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6867/5875-6867-7eb258d444a3303edf15b66d991da7bc-1448x950.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
いよいよ発売になる「鉄コレポケット」をはじめ、ショーティーモデルを楽しむ新連載がスタート!


■特別付録のシールを今回も継続
前号で付けた特別付録のシールを、今回も最終ページに綴じ込んでいます。本誌の人気企画「通勤電車ドアステ探見」と「編成の達人」に連動したもので、記事とともに楽しめるだけでなく、制作をSATechが行っているのでクオリティの高さも好評です。

■目次
特集   電気機関車+(プラス)
第2特集 駅物語(長野駅1997)
特別付録 特製シール「キハ58系サボ&E235系横須賀線ドアステ」

好評連載
模型の見かた/NEW MODEL INFORMATION/メーカー通信/背中押します!/ジオラマプロジェクト(日高本線・浜厚真駅)/【新連載】Eキットマンの宝箱(KATO サロンエクスプレス東京)/通勤電車ドアステ探見/BLOG Magazine/キット製作レッスン(グリーンマックス JR 四国7000系)/教えて! Eキットマン/鉄道名車両の記録(781系)/編成の達人(キハ58系)/カスタマイズN(115系新潟色)/実車vs模型(JR西日本 273系)/名車・謎車・迷車(キハ201系)/【新連載】Re:Shorty/小型車両指南書(Nゲージで走らせる超電導リニア)/ジオラマ用品古今東西/ナローゲージの世界へようこそ/“N”FRIENDS STATION

季節記事
第17回 全国高等学校鉄道模型コンテスト受賞作発表!

■書誌情報
誌名:エヌvol.142 2025 Autumn
発売日:2025年9月20日(土)
仕様:A4変形 / 112ページ
特別定価:1650円(本体1500円+税10%)
◇イカロス出版の書籍情報ページ:https://books.ikaros.jp/book/b10132019.html

【イカロス出版株式会社】
『月刊エアライン』を中心に航空、鉄道、ミリタリー、レスキュー分野で出版活動を展開。
さらに旅行、通訳・翻訳、ライフスタイルなどの分野でも多くの出版物を展開しています。

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:塚本由紀)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

【本件に関するお問合せ先】
イカロス出版株式会社 担当:林
contact@ikaros.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
  2. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

編集部おすすめ

  1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
  2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

    キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

     「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
  3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト