おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

医療現場の働き方改革や業務効率化を支援

update:
吉積情報株式会社
吉積情報と総合メディカルが医療機関向け Google Workspace 販売で業務提携



吉積情報株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 秋田 晴通、以下 「吉積情報」)と総合メディカル株式会社(本社:東京都千代田区/福岡県福岡市、代表取締役社長 多田 荘一郎、以下「総合メディカル」)は、医療業界におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速させるため、医療機関向け Google Workspace の販売において業務提携を開始したことをお知らせします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69271/119/69271-119-69fff1d5823bef0ce6d043989bdaaf70-1262x108.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「Google Workspace(グーグル ワークスペース)」とは
Google が提供するビジネス向けの統合型クラウドツールです。業務に必要なメール、ドライブ、カレンダー、オンライン会議、生成 AI アシスタントなど、さまざまなアプリケーションが内包され、高度なセキュリティと各アプリのスムーズな連携により、組織内のコミュニケーションや共同作業を効率化し、生産性を向上することが可能です。吉積情報は、Google より Google Cloud プレミアムパートナーに認定された国内でも数少ない代理店です。

■業務提携の背景
近年、医療業界では、働き方改革や業務効率化、多職種連携の促進が喫緊の課題となっています。患者情報の安全な共有や、セキュアなコミュニケーション環境の構築は、医療の質を向上させる上で不可欠です。しかし、専門性が高い医療現場において、IT ツールの導入・運用には業界特有の要件や課題が存在します。
総合メディカルは、全国の医療機関との強固なネットワークと、医療現場のニーズに精通した豊富な業務知識を持っています。一方、吉積情報は、Google Workspace の販売代理店として長年培ってきた豊富な導入実績と技術力を有しています。
本協業により、両社の強みを掛け合わせ、医療機関の業務効率化、コミュニケーションの円滑化、そしてより安全な医療情報管理を実現し、医療業界全体の DX を加速させることを目指します。

■業務提携の内容
本提携に基づき、両社は以下の協力体制を構築します。

Google Workspace の共同販売・提案
総合メディカルの顧客基盤に対し、吉積情報が技術支援を行いながら、Google Workspace を共同で提案・販売します。総合メディカルはすでに、吉積情報の支援を受けて Google Workspace を導入しており、自社で導入した際に得た知見と医療業界の業務知識を元に、医療機関にとって使いやすい Google Workspace の活用提案を行います。

お客様(医療機関)への提供価値
- 医療機関に最適化された環境
- - 医療機関のニーズに合わせた初期設定が施された Google Workspace 環境を提供します。
- 課題解決に資するアプリ提案
- - 総合メディカルは Google Workspace を活用して医療機関特有の経営や業務に関わる課題解決のためのアプリケーションを提案します。
- 安心の導入・運用サポート
- - 医療現場の業務を深く理解している総合メディカルが窓口となり、Google Workspace の導入・運用をサポートします。
- 実践的な活用ノウハウ
- - 「Gemini(AI アシスタント)プロンプト集」や「Google Workspace 活用セミナー」など、医療現場で役立つ付加価値コンテンツを提供します。


■両担当者からのコメント

吉積情報:代表取締役 秋田 晴通
このたび、医療業界に深い知見と強固なネットワークをお持ちの総合メディカル様との協業を発表できることを、大変嬉しく思います。弊社は創業以来、Google Cloud を活用し、お客様の真のデジタルトランスフォーメーション実現を支援してまいりました。DX への取り組みに多くの課題を抱える医療業界において、今回の協業は、現場の働き方改革を大きく前進させるものと確信しております。この取り組みが、医療業界全体の DX 推進の力となるよう尽力してまいります。

総合メディカル:事業開発本部 本部長 石川 陽介
総合メディカルは創業以来「よい医療は、よい経営から」のコンセプトを大切にし、医療機関のあらゆる経営課題をお客様とともに解決してきました。Google Workspace を活用した生産性向上・業務改革の取り組みで、よりスピーディに医療現場の変革を後押しするとともに地域に求められる持続可能な医業経営の実現に向けて、お客様とともに更なるチャレンジを続けていきます。

■今後の展望
両社は、本協業モデルを通じて、医療機関の DX をさらに加速させるためのソリューション提供を継続的に進めてまいります。将来的には、より大規模な医療機関への展開も視野に入れ、医療業界のニーズに応えるクラウド ソリューションを幅広く提供していく予定です。
吉積情報は、このたびの協業を通じて、Google Workspace を活用した医療業界の DX を推進し、よりよい社会づくりに貢献してまいります。


■吉積情報の無料オンラインセミナーのご案内
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69271/119/69271-119-09e7bbfb9e0480a10f98da9c457ffcb9-1320x757.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Google Workspaceで始める、実践的なゼロトラストセキュリティ対策セミナー」
9 / 24(水) 14:00 - 15:00 オンライン開催

【セミナーの内容】
- 現代のセキュリティ課題とゼロトラストセキュリティの考え方
- Google Workspace による多層的なセキュリティ対策
- 「見えない共有」を可視化・管理!共有ドライブマネージャーのご紹介


【こんな方におすすめです】
- セキュリティ対策、情報漏えい対策に興味がある方
- リモートワークを導入している企業の方
- Google Workspace を導入中、検討中の方
- Google ドライブ の運用設計を知りたい方


お申し込みはこちらから
https://www.yoshidumi.co.jp/seminar/google-workspace-zero-trust-security



■総合メディカル株式会社について
東京本社:東京都千代田区大手町 1-7-2 東京サンケイビル 28 階
福岡本社:福岡県福岡市中央区大名 2-9-23 プリオ福岡ビル
代表取締役社長:多田 荘一郎
ウェブサイト:https://www.sogo-medical.co.jp/
総合メディカル株式会社は創業以来「よい医療は、よい経営から」というコンセプトのもと、医療機関が効率的で質の高い医療を提供できるよう、コンサルティングをベースに医業経営のトータルサポートをしています。医師の転職・開業支援、医業経営コンサルティング、医療モール開発、医療機器のリース、調剤薬局の運営など多角的な事業を展開しています。

■吉積情報株式会社について
本社:東京都千代田区大手町 1 丁目 7 番 2 号 東京サンケイビル 26 階
代表取締役:秋田 晴通
ウェブサイト:https://www.yoshidumi.co.jp/
事業内容:吉積情報株式会社は、2005 年に創業して以来、 Google Cloud のプレミアパートナー・国内初のワークスタイル変革分野のスペシャライゼーション認定企業として、10 年以上にわたり多くのお客様に業務改革やビジネスの DX 化を支援しています。エキスパートによる Google Workspace 導入支援、Google Drive の活用によるファイルサーバー移行・脱 PPAP を支援する自社開発サービス「Cmosy(クモシィ)」や、Google Workspace with Gemini の導入から定着、活用促進までをトータルでサポートする「AI Driven」、プログラミング知識なしでアプリを作成できる Appsheet の活用支援・サポートなど幅広いサービスを提供し、お客様の業務改革とビジネスの成長に貢献しています。

■本件に関するお問い合わせ先
担当:セールスマーケティング部 堀川 茉莉絵
お問い合わせフォーム : https://www.yoshidumi.co.jp/contact
- Google Workspace、Google Cloud、AppSheet、Google ドライブおよび Gemini は Google LLC の商標です。
- Cmosy、共有ドライブマネージャーは吉積情報株式会社の商標です。
- 総合メディカルは総合メディカル株式会社の商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
  2. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

編集部おすすめ

  1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
  2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

    キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

     「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
  3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト