おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

お茶漬けを提供する飲食店3ブランドの口コミを大調査!評価のポイントは「白米の品質」

update:
株式会社mov
【おひつごはん四六時中/こめらく/だし茶漬け えん】の口コミを徹底分析!



業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」及び 店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」を運営する株式会社mov(代表取締役:渡邊 誠、本社:東京都渋谷区、以下mov)では、『口コミコム』の分析機能を用いたレポートを公開しました。

この調査では、もっとも平均口コミ数が多いブランド・もっとも平均評価(★の数)が高いブランド・もっとも外国語口コミ比率が高いブランド・各ブランドで多く使用されているキーワードをお伝えします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/963/24246-963-0b33de7d2e515cfc7836d81b13b8bd08-1813x1020.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


レポートを詳しく見る(無料)
■ 本レポートの調査対象
本調査は、お茶漬けを提供する飲食店3ブランドに寄せられた口コミ2,220件を対象に行いました。
- おひつごはん四六時中(株式会社イオンイーハート):97店舗
- こめらく(株式会社ティー・ユー・ビーアソシエイツ):29店舗
- だし茶漬け えん(株式会社ビー・ワイ・オー):28店舗

(※調査対象の店舗はランダムに選出)

■ 1店舗あたりの口コミ数が最も多いのは「だし茶漬け えん」、平均評価が最も高いのは「こめらく」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/963/24246-963-cc3ab9c6db685330d9519ebe8f463af4-1813x1020.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


こちらの散布図では、調査対象3ブランドの「1店舗あたりの口コミ数」「平均評価(★の数)」を算出しています。1店舗あたりの口コミ数が最も多いブランドは「だし茶漬け えん」で29.5件、平均評価(★の数)が最も高いブランドは「こめらく」で★4.15でした。

■ 日本語評価と外国語評価の差が最も大きいのは「おひつごはん四六時中」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/963/24246-963-0a51c2925867d04e79cdf9d40d92617c-1813x1020.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


こちらのグラフでは、調査対象3ブランドの「日本語口コミの平均評価」と「外国語口コミの平均評価」を算出しています。3ブランドすべてにおいて、外国語評価が日本語評価を上回る結果となりました。評価の差が最も大きいのは「おひつごはん四六時中」で、外国語評価の方が1.17pt高くなっています。

■ 「だし茶漬け えん」の口コミに多く寄せられたキーワードでランキングを作成
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/963/24246-963-294f335966ed20444133946c471a6c6c-1813x1020.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


こちらの表では「だし茶漬け えん」の口コミにおける、キーワードの「使用回数」「ポジティブな文脈で使用されている割合(ポジティブ率)」を算出し、「使用回数」「ポジティブ率」「ネガティブ率」ごとにランキング形式で分析しています。

< 使用回数が多いキーワード「出汁」 はこんな文脈で使用されています >
・「出汁が本当に美味しく、寒い日には身体に染み渡る」
・「途中から出汁をかけてお茶漬けにすることで二度楽しめるのが良い」

< ポジティブ率が高いキーワード「ハーフ」 はこんな文脈で使用されています >
・「ハーフ&ハーフで二種類の味を楽しむことができる」
・「ハーフ&ハーフで最後まで飽きることなく食べられるのが嬉しい」

< ネガティブ率が高いキーワード「残念」 はこんな文脈で使用されています >
・「どんぶりに乾燥したお米がついていて残念だった」
・「出汁がかなりしょっぱくて残念」
レポートを詳しく見る(無料)
■ キーワード「ご飯」のポジティブ率は3ブランド間で差が見られる結果に
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/963/24246-963-d09d16d98ec99e0940509f4107dfac01-1813x1020.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


こちらの表では、調査対象3ブランドにおける、「料理」に関連するキーワードに焦点を当て、各キーワードの「1店舗あたりの使用回数」「ポジティブな文脈で使用されている割合」の違いを調査しています。

< キーワード:ご飯 >
キーワード「ご飯」のポジティブ率は「こめらく」とその他2ブランドで差が見られる結果となりました。ネガティブな口コミでは、「ご飯がカチカチ」「ご飯がべちゃべちゃ」など白米の品質に言及するものが多く、ユーザーの満足度が大きく左右されるポイントであることがうかがえます。

< キーワード:サーモン >
「おひつごはん四六時中」ではキーワード「サーモン」のポジティブ率が78%と、他2ブランドよりも低いスコアとなっています。実際の口コミを見てみると「サーモンが生臭く感じた」「サーモンが乾燥していた」といった不満の声が寄せられており、顧客満足度向上の余地がありそうです。

レポートでは他にも、「オペレーション」「接客」「店内」「価格」に関するキーワードについて分析しています。ぜひダウンロードしてご確認ください。
レポートを詳しく見る(無料)
口コミサイトを”もっと”売上に変える「口コミコム」とは
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/963/24246-963-05cfd46f14e9a387c3d10a2394fec0af-968x813.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


口コミコムは、国内外の口コミサイトを”もっと”売上に変える「店舗向け集客一元化プラットフォーム」です。

口コミ分析データを活かした店舗改善やGoogleマップ・口コミサイトからの集客数増加、複数の口コミサイト店舗情報の更新工数の削減を支援します。さらにインバウンド向けサイトとも連携しており、多言語で店舗情報の整備や口コミ分析など、インバウンド向けMEO対策にも対応しています。
飲食店や商業施設、小売店だけでなく自治体と連携するなど、業種業界に関わらず広くご利用頂いております。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/963/24246-963-6e8875c2d0e288df3291a8a32b955e5a-1225x1664.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<口コミコム特徴その1>
自社HPを含む31サイトと連携!
店舗情報・メニューや商品・投稿を一括管理

口コミコムでは、自社HPやGoogle マップを含む国内外31サイトとの連携が可能です。お店の営業時間やメニュー情報などをマスターデータとして更新することで、各サイトの店舗情報や投稿内容を一括で更新でき、工数削減やお店への集客施策にご活用いただけます。



[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/963/24246-963-3076dab1fda8cfdac8bd9fe57ab00e8a-1225x1664.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<口コミコム特徴その2>
口コミを一元管理!AIが分析・返信をサポート

集約した口コミやアンケートをAIが解析・スコア化することで、分析の難しいお客様の声を様々な軸で定量的に分析し、経営判断や店舗改善に役立てることができます。また、口コミの返信もAIがサポートするので、お客様との円滑なコミュニケーションも実現します。



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/963/24246-963-17632bd8e3626b7b8720d0fd23501f97-530x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<口コミコム特徴その3>
インバウンド対応も!最新情報・ノウハウを活かしたMEO対策

口コミコムではインバウンド対策において重要なGoogleマップや大衆点評ほか海外サイト、自社HPの店舗検索ページを一括で管理・運用できます。また、口コミコムを提供するmovは、業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」を運営しており、その豊富な知見やノウハウを活かしてMEO対策をご支援します。



[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/963/24246-963-332a8c759cf830d82d264029bcb4894e-2382x1680.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


口コミコムをもっとくわしく見る
業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」とは
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/963/24246-963-0abecb2c341c35d7836089b647ac6374-1200x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


訪日ラボは、インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに訪日外国人に関するニュースやデータを毎日配信する、業界最大級のインバウンドビジネスメディアです。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/963/24246-963-f1163fb7e0af2ad00d21d282e601a63c-1200x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


訪日外国人の国籍別での来日数や入出国に関するルート情報、都道府県ごとでのインバウンド状況など様々なインバウンドに関わるデータを配信すると同時に、日々のニュースにて「政府の方針や動向」や「インバウンドに関する補助金の情報」、「インバウンド対策におけるノウハウ」など様々な記事を配信しています。
訪日ラボをもっとくわしく見る
【会社概要】
会社名:株式会社mov(コーポレートサイト
所在地:東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー10F
代表者:渡邊 誠
設立:2015年9月
事業内容:
  ・店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」の運営
  ・口コミサイトの運営やノウハウが学べる会員制サイト「口コミアカデミー」の運営
  ・業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」の運営
  ・インバウンド対策に特化した資料請求サイト「訪日コム」の運営

■ このリリースに関するお問い合わせ
pr@mov.am

最近の企業リリース

トピックス

  1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
  2. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

編集部おすすめ

  1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
  2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

    キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

     「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
  3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト