
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142279/1/142279-1-2bf9a5288b00e0ecea36edc33e3a23d2-2350x1289.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山形県鶴岡市 善寳寺での過去公演より
株式会社AddWill(本社:山形県酒田市、代表取締役:武田悠)は、2025年9月21日に開催される「PEACE DAY 2025@大阪・関西万博」オープニングセレモニーにおいて、山形県庄内発のコンテンツ「社会問題に挑むかぶき者 創作歌舞伎×プロジェクションマッピング」の映像制作を担当いたします。
【公演概要】
■ イベント詳細
名称:「PEACE DAY2025@大阪・関西万博」
開催日:2025年9月21日(日)
会場:日本国際博覧会(大阪・関西万博)EXPOホール「シャインハット」
公式サイト:https://peaceday.jp/2025/osaka_expo/
【創作歌舞伎×プロジェクションマッピングの制作背景】
当社は2年前、山形県鶴岡市の荘内神社「桜まつり」において、創作歌舞伎とプロジェクションマッピングを組み合わせた作品を初制作。観客からの高い評価を受け、その後継続的に技術向上と演出を磨き上げてまいりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142279/1/142279-1-7bb8eedd45fa9a96488b3aa4209ddf14-2331x1318.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山形県鶴岡市 善寳寺での過去公演より
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142279/1/142279-1-632034fd553ed05cdd98f15c7817df40-2355x1319.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【地域文化資源×最新技術による付加価値の創出】
各地域が誇る自然景観や歴史ある伝統文化といった日本の次世代に受け継ぎたい資産に対し、最新技術による付加価値を創出し、新たな形で世界に発信することを事業理念としてプロジェクションマッピング事業を展開しております。
過去の創作歌舞伎×プロジェクションマッピングの上演実績
- 荘内神社 桜まつり(2023年・初回制作)
- 龍神のなみだ@加茂水族館 イベント公演 (2023年)
- 善寳寺特別公演(2024年)
- 鶴岡信用金庫 100周年記念式典公演 (2025年)
■ 演目内容
「世の中の災いや悪災を歌舞伎の"荒事"という技法で器に封じ、飲み干してしまう」という演目
【特徴】
■モチーフ
山形県庄内地方の文化資源を映像的表現に取り入れました。「羽黒山五重塔」「出羽三山の大鳥居」など地元の文化的象徴を多数組み込み、地域性とその普遍性を両立させた表現を追求しています。
■演出
EXPOホール「シャインハット」の広大な空間特性を最大限に活用し、会場全体(床面・天井・ステージ・フロア壁面・大型スクリーン)に投影されるよう映像を制作しました。複数の投影面に対して映像が連動し演者の動きとプロジェクションマッピングがシンクロする没入型体験を実現いたしました。
代表者コメント
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142279/1/142279-1-bca8610071760280a3fb0c0acce765a9-1307x1312.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社AddWill 代表取締役 武田 悠
この度の大阪・関西万博を通じて、山形県庄内発のコンテンツとして創作歌舞伎×プロジェクションマッピング作品を発表できることを大変嬉しく思います。弊社が追求し続けている『ワクワクや驚きの実装』が、本制作を通じて具現化できたと確信しております。伝統芸能と最新映像表現技術が融合した新たな没入型体験の創出により、日本の伝統文化が世界へ発信される一助となれば幸いです。
【株式会社AddWillについて】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142279/1/142279-1-a719a4a30e17afc8d2bc46c4e8f2a334-910x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
羽黒山 2022/2023/2024
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142279/1/142279-1-18c85e9a65b5f39464e13944748fbf6f-924x550.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
玉すだれの滝 2021
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142279/1/142279-1-8de1e6f9c098ac87498f7734737e09c9-1201x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国見山 玉川寺 2021/2022
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142279/1/142279-1-386271a211236660f848d149964339e6-2048x1324.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
庄内風と土の美術館 ART&MARCHE 出展作品 生命の滝
株式会社AddWill(アドウィル)は、企画・演出からシステム開発、PR・集客までを一貫して手掛けるエンターテインメント創造企業です。プロジェクションマッピングを中心に、舞台照明演出、謎解きコンテンツ制作、さらにはLINEを活用した体験システムの構築など、エンタメに必要なすべての要素を自社で完結できる体制を強みとしています。
代表的な取り組みとして、謎解きイベント「レッサーパンダ探偵と時計塔の秘密」では、企画設計から映像演出、システム実装、広報・広告戦略まですべてを自社でプロデュース。初開催ツアーながら山形県内で3,000名を動員し、参加者アンケートにて推奨意向度 平均9.0/10点満点という高評価を獲得しました。
【代表経歴】
2015年 山形県立鶴岡工業高等学校 情報科 卒業
2019年 金沢工業大学 情報フロンティア学部 卒業
2019年 株式会社サイバー・バズにシステムエンジニアとして入社
2020年 山形県へUターンし、株式会社AddWillを設立
【主要実績】
■ プロジェクションマッピング事業実績
- 東北エプソン株式会社 40周年記念式典映像制作
- 玉簾の滝プロジェクションマッピングイベント制作
- 羽黒山五重塔・須賀の滝への投影
- 加茂水族館「龍神のなみだ」イベントプロジェクションマッピング投影
- 鶴岡中央高校「シルクガールズコレクション2024」演出・プロジェクションマッピング映像制作
- その他ライトアップ・演出案件多数
■ 体験型エンターテイメント事業実績
- 山形県舟形町タイアップ企画「レッサーパンダ探偵と消えた縄文の女神の謎」(2024年)
- 「レッサーパンダ探偵と美術館からの大脱出」(2024年)
- 「レッサーパンダ探偵と時計塔の秘密」(2025年)
【会社概要】
社名:株式会社AddWill(アドウィル)
代表者:代表取締役 武田 悠
所在地:山形県酒田市
設立年月:2020年8月
事業内容:エンターテイメント事業、プロジェクションマッピング制作、Web制作事業
企業サイト:https://addwill.tech/
報道関係者様お問い合わせ先
Email:yu.takeda@addwill.tech
TEL:090-8614-2545
代表取締役 武田 悠
※本件に関する取材・資料提供等のご依頼は上記連絡先までお願いいたします。