おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

“地球沸騰化”の時代に未来へのアクションを!「GTFグリーンチャレンジデー2025 in 新宿御苑」(11/1-2)15周年記念開催決定 ― 出展者・スポンサー募集中

update:
NPO法人次代の創造工房
―― サスティナブルな未来を多彩なプログラムで学び・体感する都内最大級の環境イベント ――



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74925/10/74925-10-59c454bc0ed179d4649688a783a7246a-1724x843.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲GTFグリーンチャレンジデー2025 in 新宿御苑 メインビジュアル

GTFグレーター トウキョウ フェスティバル実行委員会(実行委員長:後藤 亘)は、環境省・2030生物多様性枠組実現日本会議・新宿区・TOKYO FM・TBSホールディングス・TOKYO MXと共催し、「GTFグリーンチャレンジデー2025 in 新宿御苑」を、2025年11月1日(土)・2日(日)に開催します(雨天決行・荒天中止)。

2010年にスタートした「GTFグリーンチャレンジデー」は、一人ひとりの環境行動=“グリーンチャレンジ”を応援する場として発展し、今年で15周年を迎えます。

2023年、国連が気候変動の深刻さを「地球沸騰化」と表現して以来、国内でも記録的な暑さや水害が相次ぎ、気候変動は“未来の話”ではなく、私たちの暮らしに直結する現実であることを実感させられます。今年のGTFでは、「つなげよう、支えよう森里川海」を合言葉に、脱炭素、循環型社会、被災地復興、流域連携といったテーマを広く紹介します。会場では、企業、自治体などのグリーンチャレンジの取り組み紹介、一流シェフがプロデュースする江戸東京野菜や被災地の食材を使った限定メニュー、木工・アートなどのワークショップ、アーティストや有識者によるステージ、祭り団体による演舞、マルシェ、着ぐるみキャラクターによるグリーティングなどが展開されます。

会場は、明治時代に皇室庭園として整備され、現在は日本に3つしかない国民公園のひとつ「新宿御苑」。さらに開催期間中は、皇室ゆかりの「菊花壇展」(11月1日~15日)も催され、秋の彩りと伝統文化に包まれた園内で、環境へのメッセージを伝える貴重な舞台となります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74925/10/74925-10-17f81dd045971c6e5006774a0f8e67ca-1860x413.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲バラ花壇を背景にした新宿御苑の特設ステージでは、祭りやライブ、トークショーを実施。ご来場いただいた皆様は、美しい芝生の客席で心地よいひとときを過ごされました。

◆ブース出展・スポンサー募集

本イベントでは、環境配慮型の商品やサービス、ワークショップ、マルシェ、復興支援企画など、多彩な出展(自治体・企業・団体)を募集しています。また、ステージや会場全体で活動を発信できるスポンサーも同時に募集中です。

◆ブース出展:詳細はコチラ
◆スポンサー:詳細はコチラ
◆募集締切:2025年9月30日(火)

新宿御苑という特別な舞台で、来場者と直接つながり、環境活動や地域の魅力を伝えられる機会に、是非、ご一緒ください。
また、東日本大震災の発災以来、被災地域の森・里・川・海をつなぎ、支えることを目的に「復興応援プラン」を設けています。
熊本地震、西日本豪雨、令和6年能登半島地震など、災害に見舞われた地域の団体や生産者の皆さまには、登録料のみで出展可能(物販の場合は売上の10%)の特別枠を今年もご用意しています。
復興に取り組む地域の魅力を、来場者と共有し未来へつなぐ“応援の場”として、是非ご活用ください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74925/10/74925-10-ca999581a47633c9e6fc4f10cc006aa5-1739x707.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲産官学、様々な団体が趣向を凝らしたブースを展開しています(24年:60団体)


◆主なプログラム(予定)

- 環境や気候変動の最新トピックを学べるトークショー
- アーティストによる音楽ライブやキッズ向けエデュテイメントプログラム
- 「グリーンフォトチャレンジ」などSNSを活用した参加型企画
- 環境配慮型アイテムや地域の魅力を発信する出展ブース
- 江戸東京野菜や被災地の食材を使った限定メニューが楽しめる“環食”ブース
- クラフト体験、木工・自然素材を使ったワークショップ
- 東日本大震災や令和6年能登半島地震など、災害被災地を応援する復興支援ブース・マルシェ
- 被災地の特産品や若者たちのチャレンジを紹介し、来場者と未来をつなぐ交流の場

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74925/10/74925-10-0365b551f120272774350bb383d1dc41-1594x325.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲会場には、子どもたちに大人気のキャラクターも登場。親子で記念撮影を楽しむ姿が見られました。

◆これまでのGTFグリーンチャレンジデー

- これまでのGTFグリーンチャレンジデーの開催風景や、参加者の属性(性別・年齢構成、来場のきっかけなど)は、コチラからご覧いただけます。
- GTFグリーンチャレンジデーコンセプト映像は、コチラ

◆開催概要

名称:GTFグリーンチャレンジデー2025 in 新宿御苑
日時:2025年11月1日(土)・2日(日) 10:00~16:00(雨天決行・荒天中止)
会場:新宿御苑(東京都新宿区内藤町11)
主催:GTFグレーター トウキョウ フェスティバル実行委員会
共催:環境省/2030生物多様性枠組実現日本会議/新宿区/TOKYO FM/TBSホールディングス/TOKYO MX
主管:NPO法人 次代の創造工房

◆お問い合わせ

GTFグレーター トウキョウ フェスティバル実行委員会(NPO法人 次代の創造工房 内)
https://gtfweb.com/gcd2025/contact/
TEL:03-3222-6262

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト