おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「AI×開発組織 Summit」オフライン開催で800名超が参加!KDDI、DeNA、エムスリーをはじめとするAI先進企業のアーカイブ動画&開催レポートを公開

update:
ファインディ
~取組事例や最新トレンドを全13セッションで展開~



エンジニアプラットフォームを提供するファインディ株式会社(東京都品川区、代表取締役:山田 裕一朗、以下「当社」)は、CTOやVPoEなど開発組織の責任者・マネージャー層を対象としたオフラインイベント「AI×開発組織Summit」を開催いたしました。本サミットでは「AI×開発組織」をテーマに800名以上が参加し、KDDI、DeNA、エムスリーをはじめとするAI先進企業が登壇。取組事例や最新トレンドを紹介する全13セッションが行われ、盛況のうちに幕を閉じました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45379/186/45379-186-a6ee90a3d289baffdad9160017d70b5e-1360x568.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆ 開催概要

AI技術の進化に伴い、テックリーダーには開発プロセスや組織変革への対応が求められています。しかし、AIの導入や技術選定、開発組織の在り方については明確な正解がなく、各社が模索を続けているのが実情です。そのような状況において、開発生産性向上や投資判断、採用戦略など多角的な意思決定が必要とされている中、「AI×開発組織Summit」は、AI時代における開発と組織のあり方を議論し、新たな視点と実践知を提供する場として開催いたしました。当日は800名以上が参加し、KDDI、DeNA、エムスリーをはじめとするAI先進企業が登壇。全13セッションが行われ、盛況のうちに幕を閉じました。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/45379/table/186_1_bbf3516a1a3d9050490e88144072e375.jpg?v=202509221116 ]

◆アーカイブ動画

本イベントのアーカイブ動画を公開いたしました。視聴をご希望の方は、以下のフォームよりお申し込みください。
アーカイブ動画の視聴はこちら

◆ 開催レポート

本イベントの実施内容をまとめた開催レポートを作成いたしました。開催レポートには、開催の背景や申込者属性、開催の雰囲気など、イベントに関する情報を掲載しております。
以下のフォームより申込(無料)いただき、ご覧ください。
開催レポートはこちら

◆ 共催企業

「AI×開発組織 Summit」は、以下の企業様との共催により実施いたしました。ご協力いただきましたことを心より感謝申し上げます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45379/186/45379-186-be7987d11cf8aa7d2bf04d80ae9b69c0-1686x880.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆ 主催:ファインディ株式会社について

2016年に創業した当社は「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」というビジョンを掲げ、ITエンジニア領域における個人・組織それぞれの課題解決に取り組んでいます。

現在は、IT/Webエンジニアの転職サービス「Findy」、ハイスキルなフリーランスエンジニア紹介サービス「Findy Freelance」、経営と開発現場をつなぐ戦略支援SaaS「Findy Team+(チームプラス)」、開発ツールのレビューサイト「Findy Tools」、及びテックカンファレンスのプラットフォーム「Findy Conference」の5つのサービスを提供しています。サービスの累計会員登録数は約22万人、国内外のスタートアップ企業から大企業までの3,500社にお使いいただいております。(※)

また「技術立国日本を取り戻す」という設立趣意に基づき、2024年のインド進出を皮切りに、現在、韓国・台湾でも「Findy Team+」を展開。企業成長の源泉であるソフトウェア開発において日本発のイノベーションを増やし、世界市場で競争力を持つ日本のIT企業を1社でも多く生み出すことを目指し、まずは当社がグローバルマーケットで通用する企業になることを企図しています。
- 会社名:ファインディ株式会社 / Findy Inc.
- 所在地: 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 5階
- 代表者: 代表取締役 山田 裕一朗
- コーポレートサイト : https://findy.co.jp/

(※)Findy 転職、Findy Freelance、Findy Team+、Findy Tools、Findy Conference の5サービス累計での登録企業数及び会員登録数です。なお、1社又は1名の方が複数のサービスに登録している場合は、そのサービスの数に応じて複数のカウントをしています。

◆ 過去開催のイベント一覧

- 開発生産性Conference 2025:https://dev-productivity-con.findy-code.io/2025
- AI Engineering Summit 2025:https://ai-engineering-summit.findy-tools.io/
- VPoE Summit 2025:https://vpoe-summit.findy-tools.io/2025-spring
- 内製開発Summit 2025:https://inhouse-dev-summit.findy-tools.io/2025
- アーキテクチャConference 2024:https://architecture-con.findy-tools.io/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト