おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【音がない世界で楽しむeスポーツ】メタバースゲーム『FALAMENT』体験イベントを連続開催

update:
株式会社Meta Heroes
10月18日リリース記念イベント/11月8日プレ大会をHero Eggで開催



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/223/94539-223-abd09601ee88e651835f96287fa3cf21-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社Meta Heroes(本社所在地:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊、以下「当社」)は、ソリッドソニック株式会社(兵庫県神戸市、代表取締役:久保貴弘)、株式会社ASTOLTIA(東京都渋谷区、代表取締役:若林祐衣)、株式会社オンテロープ(東京都新宿区、代表取締役:澤田真吾)と共同で開発したメタバースゲーム『FALAMENT』(ファラメント)の体験イベントを2025年10月18日(土)と11月8日(土)に開催いたします。
本イベントは、音がなくても楽しめる空間を目指すプロジェクト『SILENT WORLD』(サイレントワールド)の第一弾として企画されました。

企画・制作背景

世界保健機関(WHO)の「世界聴覚報告書」によると、2050年までに世界人口の約4人に1人、約25億人が何らかの聴覚に関する課題を抱えると予測されています。これは、日常生活や娯楽において「音に依存しない楽しみ方」の必要性がますます高まることを示しています。

こうした社会課題に向き合う中で、ソリッドソニック、ASTOLTIA、オンテロープは、それぞれ独自の形で難聴や聴覚に関わる取り組みを進めてきました。

そこに加わったのが、メタバースの専門性を持つMeta Heroesです。
「メタバース空間であれば、音が聞こえる・聞こえないに関係なく、誰もが同じ体験を共有できるのではないか」
その想いを共通の出発点として、4社は連携し、音がなくても楽しめる新しいeスポーツ体験の創出 に挑戦しています。

その第一弾として生まれたのが、今回のメタバースゲーム『FALAMENT』です。

メタバースゲーム『FALAMENT』

『FALAMENT』は、全世界で6.5億人以上のユーザーを抱える人気ゲームプラットフォーム 「Fortnite」 上に制作された新感覚のメタバースゲームです。

ゲームの基本は、タイムを競うシューティング要素にあります。さらにFortniteならではの「建築」機能を活用し、障害物競争の要素を取り入れることで、独自のeスポーツ体験を実現しました。
本作の大きな特徴は、音のないゲーム空間 にあります。プレイヤーは「音の波形」を視覚的に頼りにしながら、正解の的と不正解の的を見極めてプレイします。
これにより、単なるシューティングゲームにとどまらず、「音がなくても楽しめる競技性」 を提供。聴覚に左右されることなく、プレイヤーは集中力・反射神経・戦略性を武器に互いに競い合うことが可能です。

さらに本作は、将来的に「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」と呼ばれる国際大会 「デフリンピック」 の正式種目への登録を目指しています。
『FALAMENT』は、メタバース空間における 音を超えたスポーツの可能性 を切り拓く第一歩となります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/223/94539-223-dd16f7576c74f122453815b08474e2c7-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※本記事の内容は、Epic Gamesによるスポンサー提供、支援、または運営されたものではありません。

イベント概要

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/223/94539-223-61d4645cdcc91f0481844829c4eaee5a-1082x1514.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表: https://prtimes.jp/data/corp/94539/table/223_1_ed2a10977a472568c4e957dc9e346e95.jpg?v=202509220516 ]

ゲスト
難聴うさぎ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/223/94539-223-768a6db80b04a7faebb679d02865ee30-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プロフィール
SNS総フォロワー数は78万以上、Youtubeをはじめに活躍するインフルエンサー。
生まれつき感音性難聴(聴覚障害3級)を持ち、コミュニケーションには手話や読唇術、補聴器などを活用。障害のある人生を前向きに歩み、SNSを通じて自身の経験や日常、手話・バリアフリーの大切さを発信しつづけています。

明るさとチャレンジ精神、行動力を武器に、障害への理解や社会の多様性を広げる活動を展開。株式会社ASTOLTIAの代表も務め、講演・コラボ・プロモーションなど精力的に活躍し、多くの共感と支持を集めています。

Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcChCSqbhRgB0GA8fcd3dFQ
Tik Tok:https://www.tiktok.com/@yuixrab
Instagram:https://www.instagram.com/yuixrab/
X(旧Twitter):https://x.com/yuixrab

参加者特典
参加者全員に難聴うさぎオリジナルステッカーをプレゼント!

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/223/94539-223-54c55f85978dde05e05806f2ed7cb194-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イメージ画像になります。




■ソリッドソニック株式会社について
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/223/94539-223-701602c57feba7c64a51d92d6554746b-1241x1241.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





設立:2008年3月27日
代表取締役:久保貴弘
本社:兵庫県神戸市中央区磯上通6-1-17
オフィシャルサイト:https://solidsonic.co.jp/
X(旧Twitter):https://twitter.com/solidsonic1


■株式会社オンテロープについて
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/223/94539-223-b0d02ba43ff3f61db480f07953d6c0c6-859x613.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





設立:2023年12月
代表取締役:澤田真吾
本社:東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル3F
オフィシャルサイト:https://ontelope.com/
note:https://note.com/ontelope
X:https://x.com/ontelope

■株式会社ASTOLTIA について
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/223/94539-223-887f76282915450794b176cd69716268-322x99.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





設立:2021年3月31日
代表取締役:若林祐衣(難聴うさぎ)
本社:東京都渋谷区幡ヶ谷2-30-1
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcChCSqbhRgB0GA8fcd3dFQ
Tik Tok:https://www.tiktok.com/@yuixrab
Instagram:https://www.instagram.com/yuixrab/
X(旧Twitter):https://x.com/yuixrab


【株式会社Meta Heroes】

株式会社Meta Heroesは「Society 5.0 × SDGs × HERO」をテーマに事業を展開。主にメタバース(XR)やAIを活用した開発やDX教育施設『Hero Egg』の運営、そして半年で15000名を超えるAIの企業研修を行うと同時に教育・防災・地方創生など社会課題の解決に取り組む企業です。2025年5月大阪・関西万博のEXPOホールにて「メタバース・XR・AIアワード」および「防災万博」を主催。2日間で延べ14,622人が来場し、全国153の自治体・教育機関・団体から後援を受けた大規模イベントとして成功を収めている。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/223/94539-223-cc7f70710b0d8fe78783d5097a878033-940x788.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





・設立:2021年12月03日
・代表取締役:松石和俊
・大阪本社:大阪府大阪市北区堂山町1-5三共梅田ビル8F
・DX教育スペース「Hero Egg」:大阪府大阪市浪速区難波中
2-10-70 なんばパークス1F eスタジアムなんば本店内
・コミュニティスペース:大阪府大阪市北区
太融寺町8-17 プラザ梅田ビルB1F
・オフィシャルサイト:[https://meta-heroes.io]
・X(旧Twitter)アカウント:[https://x.com/metaheroes_100]
・公式LINEアカウント:[https://lin.ee/K9vdyLx]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト