おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

博報堂、BIPROGY、JR西日本、PHRコネクト共同企業体として大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンにおける体験の社会実装に向けた事業を推進

update:
株式会社博報堂
―日常にヘルスケアが溶け込んだミライ社会実現を目指すー



株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:名倉健司 以下 博報堂)は、BIPROGY株式会社(以下 BIPROGY)、西日本旅客鉄道株式会社(以下 JR西日本)と「PHR(パーソナル ヘルス レコード※)コネクト共同企業体」を構成し、大阪ヘルスケアパビリオンで現在提供されている「日常的に容易に健康情報を把握でき、パーソナライズされたヘルスケアを受けられる」体験の仕組みを、万博会期後も継続的に提供する事業に取り組むことになりましたのでお知らせします。
※PHR(パーソナル ヘルス レコード)…個人が自身の健康に関する情報を、一元的に収集・管理・活用するための仕組み

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8062/1056/8062-1056-ac34bde098a190b913415ffa885f6910-3000x1688.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※提供:公益社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオン

現在開催されている大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンでは、「カラダ測定ポッド」により自身の健康データを測定し、それをもとに生成された25年後の「ミライのじぶん」とともに、「ミライのヘルスケア」をはじめ、2050年の都市生活を体験できます。
公益社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオンは、本パビリオンで健康に対する意識が高まった来館者をはじめとした生活者の健康増進活動を支援するため、民間事業者の自立的な運営のもと、会期後も継続的に実施することを目的とした公募を行い、この度3社で構成する「PHRコネクト共同企業体」が実施事業者として選定されました。PHRコネクト共同企業体は、公益社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオンと「ミライのヘルスケア活動サポート事業業務委託」に関する契約を締結、万博のレガシーを社会実装する事業を推進します。
※契約期間:令和8年2月28日まで

本事業において「PHRコネクト共同企業体」は、各社の強みを活かした役割分担のもと、未来のヘルスケアサービスの構築に挑みます。博報堂は生活者発想・クリエイティビティを強みにプロデュース機能として事業全体の推進を担い、ITサービス支援における豊富な実績を持つBIPROGYはデータアーキテクチャ・インフラ機能としてPHRデータを活用するためのシステム構築・運営を担います。また鉄道事業を基軸とした多様な事業により人・企業・技術をつないできたJR西日本は、プロダクト・プレイス提供機能として、PHR計測機器の開発及び保守、場の提供を担います。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8062/1056/8062-1056-682118f871432f2a96c383bd04bfc5a0-3900x1403.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


具体的な取り組みとして、現在、JR西日本がJR大阪駅などに設置している、中に入って短時間で自身の健康データを測定できるポッド「カラダ測定ポッド」の活用を継続し、心血管、筋骨格、髪、肌、脳などの健康データの計測サービスを提供する予定です。計測した健康データをグラフなどで継続的に管理できる機能を持つ新しいアプリケーションの提供も予定しており、利用者は万博会期中に計測した健康データも引き継ぐことができます。
今後は、 JR大阪駅構内のヘルスケアサロン「DotHealth Osaka」内で、ヘルスケア関連の新商品やサービスの紹介・展示を予定しています。またオフィスビルやコンビニエンスストアなどへの展開、専門的なコンシェルジュによる健康アドバイスの提供、ヘルスケアデータと行動データの掛け合わせによる、よりパーソナライズされた体験の提供などを目指します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8062/1056/8062-1056-f261a80618cff5fea4514ac1397cd18a-3870x1377.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


博報堂、BIPROGY、JR西日本は、「PHRコネクト共同企業体」として、オフィスビルなどの施設や協賛企業と共に、生活者が日々の日常生活の延長で、負荷なく健康管理や健康対策ができる環境を創り、すべての人が心身ともに豊かに、活き活きと暮らせる未来社会の実現に貢献してまいります。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト