おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【ITトレンド上半期ランキング2025】絶対リーチ!SMS「電話認証・SMS認証」部門で1位獲得!

update:
AI CROSS株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21834/231/21834-231-14c0b99fb75f1e700f8ec5beadd1ddb8-960x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


AI CROSS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:原田 典子、以下「AI CROSS」)が提供する『絶対リーチ!SMS」は、株式会社Innovation & Co.が運営するIT製品の比較・資料請求サイト「ITトレンド」が発表した「ITトレンド上半期ランキング2025」において、「電話認証・SMS認証」部門で1位を獲得したことをお知らせします。

■ユーザビリティとセキュリティを両立。評価を集める“電話認証・SMS認証システム”
電話認証・SMS認証システムとは、ユーザーが入力した電話番号に対して自動音声通話やSMSを通じてワンタイムパスワードを送信し、その入力をもって本人確認を行う仕組みです。パスワードだけに依存しない二要素認証として、なりすましや不正アクセスを防止する効果があり、金融機関やECサイトをはじめ幅広い業界で活用されています。利便性と高いセキュリティを両立し、安心・安全なサービス提供を支える重要な認証手段です。

■「絶対リーチ!SMS」”セキュアSMS認証”の特徴
近年、本人確認の手段としてSMS認証は広く利用されていますが、不正利用の手口は年々巧妙化しています。
「絶対リーチ!SMS」の“セキュアSMS認証”は、特許技術による高精度なセキュリティと導入のしやすさを兼ね備え、SMSと音声を組み合わせた柔軟な多要素認証を実現します。

主な特徴
- SMSと音声通話の両対応:環境に合わせて柔軟に認証方法を選択可能
- 高精度なセキュリティ:特許技術による不正利用防止
- 届かない問題を解消:SMSが届かない場合も音声通話で確実に本人確認

詳細を見る

■ITトレンド上半期ランキング2025について
「ITトレンド上半期ランキング」は、2025年1月1日から5月30日までの資料請求実績に基づき集計されたものです。この期間にITトレンド上で最も多くのユーザーに選ばれた製品を部門ごとに紹介し、最新の注目サービスを明らかにしています。

詳細を見る

■今後の展望
今後も最新技術を取り入れながら「絶対リーチ!SMS・RCS(次世代メッセージ規格RCS)」の進化を続け、より高精度かつ利便性の高い顧客体験を提供してまいります。セキュリティとユーザビリティの両立を追求し、安心して利用できるデジタル社会の実現に寄与してまいります。
【絶対リーチ!SMSとは】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21834/231/21834-231-abf523054a0971cdf2fef4a9ff162ca3-920x380.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「絶対リーチ!SMS」は、業界最大級・7,000社以上に導入されている法人向けSMS(ショートメッセージサービス)配信サービスです。
専用管理画面から、プロモーション、リマインド、各種連絡、督促、認証、アンケートなど、幅広い用途で簡単にSMSを活用することができます。さらにAPI連携により、既存のシステムやアプリケーションにSMS送信機能を組み込むことも可能です。

お客さまの課題や目的に合わせ、最適なSMS配信を実現し、顧客との確実なつながりを支援します。

詳細を見る
【絶対リーチ!RCSとは】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21834/231/21834-231-b8ab235606c026db8d6f8cfa51c3d1f6-1625x219.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「絶対リーチ!RCS」は、従来のSMSの特性を活かしつつ、画像・動画・ボタンリンクなどのリッチなコンテンツを配信できる次世代型メッセージサービスです。SMSとRCSを組み合わせることで、携帯キャリアや端末の対応状況にかかわらず、ユーザーへの確実なメッセージ到達(リーチ)を実現します。高い開封率と双方向コミュニケーションを通じて、企業のマーケティング施策や業務通知の効果最大化を支援します。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21834/231/21834-231-a4be8b0b3926567a91e69d2a965b48ba-941x213.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]AI CROSS株式会社
AI CROSS株式会社は、法人向けのメッセージングサービスとAIを活用したソリューションを提供する企業です。主力サービスには、SMS配信サービス「絶対リーチ!SMS」、RCS配信プラットフォーム「絶対リーチ!RCS」およびAIを活用した様々なデータ分析サービス「Deep Predictor」などがあり、企業の業務効率化と顧客との円滑なコミュニケーションを支援しています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト