おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【新規導入実績】SUMAMO、NOT A HOTEL「ISHIGAKI EARTH」へスマートホームソリューションを提供

update:
SUMAMO株式会社
NOT A HOTEL最大規模のプロジェクトに、複数年にわたる技術協力が結実



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61709/7/61709-7-911336935f634faf4d10557d6cb42571-3900x2599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出典:NOT A HOTEL株式会社

スマートホームソリューションを開発・提供するSUMAMO株式会社は、NOT A HOTEL株式会社(以下、NOT A HOTEL)が沖縄・石垣島にて開業した「NOT A HOTEL ISHIGAKI EARTH」において、同施設のスマートホームシステムを提供したことをお知らせいたします。
長年の協業と共に歩んだフルスマートホームの実現
SUMAMOは、2022年に開業したAOSHIMAを第一弾として、NASU、FUKUOKA、KITAKARUIZAWA BASE、IRORI、MINAKAMI、及びNOT A HOTEL CLUB HOUSE HIROOにおいて、スマートホームシステムを継続的に提供してきました。
NOT A HOTELのスマートホーム操作インタフェースは、NOT A HOTEL独自のアプリによって提供されています。そのアプリが操作する多様な設備を統合制御するシステムの設計・実装、施工ディレクション、そしてアプリとの接続インタフェースの提供をSUMAMOが担当してきました。
これまでの実績を活かし、本プロジェクトにおいても設計・開発・設定・運用連携といった技術領域を担当しながら、理想的なスマートホーム体験を実現可能なかたちへと昇華させました。

過去最大級の設備統合を実現する上での工夫
ISHIGAKI EARTHに導入されたスマートホームシステムは、照明、空調、床暖房、加湿器、電気錠、ロールスクリーン、サウナ、温浴(温風呂、水風呂)など、これまでのNOT A HOTELと同様、宿泊者様が操作する全設備が対象となっており、これらをタブレットで一括操作できることで壁にスイッチがないという意匠性の高い空間を実現しています。これまでの案件の中でも最大級となる規模の設備制御に対応するため、SUMAMOでは以下のような技術的アプローチを実施しました。
- KNX / DALI / RS485などの複数プロトコルを併用した柔軟な制御構成
- サーバーの負荷を分散させるため、従来のサーバー構成を拡張し、それぞれで必要な情報は連動させながら、無駄な通信を省く設計を採用
- 多数の照明を一律点灯・調光・消灯するため、照明シーンの処理を高速化

これにより、宿泊者様にとってスムーズな操作体験と、意匠性が両立されたスマート空間が実現しました。
これとは別に管理向け機能もあり、非常ボタンが押された際や各種設備に異常が発生した際にすぐに検知できるような機構も導入しています。

スマートホーム業界の更なる発展に向けて
SUMAMOは2020年の創業当初から、国内で実例がなかった「日本初」の体験を次々と実現してきました。お客様からの「やってみたい」の声ひとつひとつに寄り添い、チーム一丸となってシステム提案、検証、実装を行ってきた結果、「全設備のスマート化」「スイッチレスの実現」、といった柔軟性の高い提案を可能にしています。もちろんスイッチレスに限らず、意匠性の高いスイッチと合わせて導入することも可能です。
まだ国内で実例がないようなことも、ご相談頂ければ実現に向けた提案を行います。お問い合わせは以下よりお願いいたします。

info@sumamo.co.jp

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61709/7/61709-7-8dfa0f2fa06c36ee78a4f86ee2a0c997-401x435.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]






会社概要
会社名:SUMAMO株式会社
所在地:東京都荒川区西日暮里5丁目26番7号 クレセントビル9F
代表者:代表取締役 Ahmed Zaki / 平野知伽
事業内容:スマートホーム・ビルソリューションの開発・提供
公式HP:https://sumamo.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト