おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

人材不足時代に挑む 橋本組、次世代に建設の魅力を伝える夏季仕事体験を展開

update:
株式会社橋本組
― 地方ゼネコンでありながら「毎年20名超採用」「14か月研修」「DX推進」で人を育てる ―



橋本組採用サイト
株式会社橋本組(本社:静岡県焼津市、代表取締役社長:橋本真典)は、2025年夏に全4回の仕事体験プログラムを開催し、22名の大学生・専門学生が参加しました。テーマは「会社を知る」「住宅プランニング」「施工管理」「設計仕事体験」と多岐にわたり、学生はプラン作成やモデルハウス、施工現場を見学し、若手社員との交流を通じて、建設の魅力と現場のリアルを体感しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134835/32/134835-32-ae659509a5df577fbbf4c4dd71a53ebc-3008x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自社所有の大型クレーン船内にて、「港湾工事」を学ぶ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134835/32/134835-32-4718b92cf5ebfe76dafc6f7e741981ef-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
建築現場を見学し「施工管理」を学ぶ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134835/32/134835-32-c085b2167ff7e7e59ce1ee083750605c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
社員にアドバイスを受けながら、住宅を自由に設計する学生たち

背景 ― 地方ゼネコンの挑戦
建設業界は深刻な人材不足が続く中、若者にとって建設の仕事は依然として「見えにくい職種」とされています。橋本組は、地方ゼネコンでありながら 毎年20名以上の新卒採用を継続し、さらに 14か月にわたる独自の新入社員研修で人材を育成。加えてDX化にも積極的に取り組み、最新技術を取り入れた施工・設計の効率化を進めています。こうした「人を育て、業界の未来を開く」姿勢の一環として、次世代育成を目的とした仕事体験プログラムを実施しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134835/32/134835-32-4bb4968b42f4cfc9288e8add1c1713cf-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
交流会で学生の質問に答える若手社員
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134835/32/134835-32-b3e546a6b557fd207d09838fa9ef471b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
施工管理について説明する工務部社員

■ プログラム概要(例:9/16開催・設計&住宅事業体験)
- 設計体験:CADを使った図面作成、企画から工事管理までの一連の流れを学習
- 住宅事業体験:「暮らしを豊かにするデザイン」をテーマに、光や自然素材の活かし方を学習
- 学生によるプラン発表:家族の暮らしを意識した住宅プランを作成し、社員が講評
- 先輩社員交流会:入社理由や資格取得体験談などを共有

■ 学生の声
- 「半日でも濃い内容で、この会社で働きたいと思えた」(大学工学部・Sさん)
- 「知識のない自分の意見も受け止めてもらえ、資格取得に挑戦したいと思った」(専門学校建築科・Mさん)
- 「文系出身でも活躍できると知り、自分の適性を探せると感じた」(大学外国語学部・Mさん)
- 「モデルハウスのデザインに惹かれ、将来像が明確になった」(専門学校建築科・Iさん)

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134835/32/134835-32-ba688e6059edad81abc70fb0286e2235-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
座学研修の様子
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134835/32/134835-32-b83c5542b4dbeb3d0fd3751673df8895-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
若手社員との交流会の様子

今後の展望
橋本組は今後も仕事体験プログラムを継続し、設計・施工・住宅事業など幅広い分野で学びの場を提供していきます。学科・専攻を問わず参加できるプログラムや研修制度を通じて、多様な人材が成長できる環境を整え、地域の学生にとって「建築業界を知る入口」となることを目指します。
- 福利厚生・制度:https://recruit.hashimotogumi.co.jp/welfare/
- 橋本組で働くメリット:https://recruit.hashimotogumi.co.jp/merit/

株式会社橋本組の概要
[代表取締役]橋本 真典
[所在地]静岡県焼津市本町2丁目2番1号
[創業]大正11年12月 
[企業サイト]https://www.hashimotogumi.co.jp/
 TEL.054-627-3276(代表) FAX. 054-628-8007

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト