おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【栄光ゼミナール】埼玉の教室限定!10月・11月開催、小学4・5・6年生対象「秋のワクワク理科工作」

update:
増進会ホールディングス(Z会グループ)
10月30日まで受付中「回り続けるコマをつくろう!」



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49291/1420/49291-1420-135d0c69d6d0ef8176c5aebea5838c63-2001x772.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社、株式会社栄光(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:下田勝昭)が運営する進学塾・栄光ゼミナールは、埼玉県内の教室限定で、小学4・5・6年生を対象に、秋のワクワク理科工作「回り続けるコマをつくろう!」を、2025年10月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)、11月1日(土)・2日(日)に無料開催します。
今回の理科工作では、「回り続けるコマ」を作りながら、コマが長く回るポイントや高校入試でも頻出の「運動エネルギー」について学びます。工作を通じて、知識をより身近なものとして理解を深め興味関心を広げるきっかけをつくります。
お申し込みは10月30日(木)10:00まで受け付けています。
詳細を見る

実験内容

回り続けるコマをつくろう!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49291/1420/49291-1420-b259048825147ff49c8db514b62af52e-1024x727.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

今回の理科工作では、CDと画びょう、ペットボトルのふたでコマを作ります。画びょうの針のように先端が細くとがっていると、コマを一点で支えることができ、回転させたときの摩擦を小さくすることができるので、長く回すことができます。実際にどのくらい長く回すことができるのか、教室でタイムを計ります。



どうしてコマは回り続けるの?
コマが回るときに発生するエネルギーのことを「運動エネルギー」といいます。コマが長く回るためには、この運動エネルギーができるだけ失われないようにすることが重要です。今回は、コマの軸を画びょうにし、回す部分も硬くなめらかな画びょうの上にすることで摩擦を小さくしています。
動いている機械や乗り物の運動エネルギーは、摩擦によって熱に変えられ、だんだんと失われていきます。そのため、機械や乗り物には摩擦や振動を減らすさまざまな工夫がされています。身の回りの機械や乗り物ではどのような工夫がされているのか、教室で一緒に考えます。
イベント概要
<日程>
2025年10月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)、11月1日(土)・2日(日)
<時間>
60分間
※教室により開催日時が異なります。詳細はサイトよりご確認ください。
<開催場所>
栄光ゼミナール 埼玉県内の教室
<対象>
小学4・5・6年生
<持ち物>
筆記用具(鉛筆、消しゴム)、定規、はさみ、セロハンテープ、ペットボトルのふた1つ
<料金>
無料
<申込締切>
10月18日(土)・19日(日)実施回 … 10月16日(木)10:00
10月25日(土)・26日(日)実施回 … 10月23日(木)10:00
11月1日(土)・2日(日)実施回 …  10月30日(木)10:00
お申し込み
サイトのフォームよりお申し付けください。

栄光ゼミナール
首都圏を中心に国内屈指の規模を持つ、中学・高校受験指導を行う少人数グループ指導の進学塾です。
少人数クラスでクラスメイトと切磋琢磨しながら学び、一人ひとりの強みを生かした戦略的な受験を実現する対面指導を行っています。
<栄光ゼミナールの高校進学対策>
高校受験を予定しているお子さまにとって、小学校のうちに「学習習慣」と「基礎学力」を身につけておくことはとても重要です。中学校の授業は、小学校で習った内容を理解している前提で進みます。小学生のうちに予習復習のリズムを作り、学習内容を定着させることで、中学入学後からよいスタートを切ることができます。
栄光ゼミナールの高校進学対策


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
お近くの栄光ゼミナールにお問い合わせください。
埼玉県の栄光ゼミナール 教室一覧

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト